最新更新日:2024/04/30
本日:count up128
昨日:47
総数:299822
「おはようございます」一日を気持ちよくスタートするために大切な言葉です。「ありがとうございます」お礼を言われた人も笑顔になる言葉です。「ごめんなさい」お友達と仲良くするために大切な言葉です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

8月25日(火) 6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では「資料の調べ方」の学習をしています。今日はドットプロットについて学びました。中央値・最頻値など、初めて習うことばかりでしたが、集中して学習に取り組むことができました。

8月25日(火) 2年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月25日に「かさ」の学習をしました。リットルマスを使って1リットルがどれくらいの量かを測ったり、ボウルややかん、コップなどの身の回りの物のかさを調べたりしました。「やかんは2リットルだと思ったのに、もっと入りそうだね」「コップは予想通り、2デシリットルだった!」など、リットルマスを使いながら、楽しそうにかさを測ることができました。

8月24日(月) 6年 外国語活動

自分の宝物が書いてあるカードを使って、ALTの先生に問題を出してもらったり、友達の前でスピーチをしたりしました。夏休み明けでしたが、どの子も元気いっぱいにそして積極的に活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(金) 夕焼けの空に・・・

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか。

8月21日(金)の夕方に、正門前の駐車場の西側に広がる田んぼの上を、たくさんのトンボが舞っているのが見られました。季節や日中の気温から、アキアカネが飛ぶのにはまだ早いと思いますが、夕暮れになり、少し涼しくなってきたので飛び始めたのでしょうか。

そういえば、この2日ばかり、夕方の風がなんとなく涼しく感じられるのは気のせいでしょうか。

8月23日(日)には、24節季の「処暑(しょしょ)」を迎えます。こよみの上で暑さがようやくやわらぐころとされています。日中はまだまだ暑い日が続くと思いますが、少しずつ、少しずつ、でも確実に移りゆく季節の変化を見つけたり肌で感じたりしてみるのも楽しいものですね。

8月24日(月)には、学校が再開されます。午前中とは言うものの、まだまだ暑い盛りです。体調を十分整えて、熱中症対策をしっかり行って、みなさんが元気に登校してきてくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生のみなさんへ

とても暑いがつづいていますが、
気をつけながら元気にすごしていますか?

先生たちも来週から始まる学校に向けて
少しずつじゅんびを進めています。

さて、5月からお願いしているヒマワリのかんさつ。

そろそろ、大きなへんかが見られるようになったのでは
ないでしょうか。

学校では、だいぶ頭の方が下に向いてしまっています。

みんなのお家のヒマワリさんたちは、どうでしょうか。

しっかりかんさつ日記に気づいたことや絵をかいて
教えてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月16日(日) 学校の植物たちは・・・

皆さま、夏休みをいかがお過ごしですか。
実は、8月7日で「立秋」を迎え、季節はすでに秋になっています。でも、夏休みになったとたんに猛烈な暑さがやってきていますね。暑さに負けず、元気に過ごしていらっしゃいますか。

この暑さで、学校の植物たちはどうなっているでしょう。見に行ってみました。

花たちは、花壇やプランターで暑さに負けず美しく咲いていました。ビオトープでもきれいな紫の花が咲いていました。

畑では、野菜たちが立派な実をつけていました。おいしそうな夏野菜たちです。

植物と言えば、5年生の稲たちはどうでしょうか。田んぼに行ってみると、稲たちが風に吹かれてここちよくさわさわと揺れています。よく見ると、稲の穂(お米)が少しできてきています。無事に育って立派な稲穂をつけ、秋に楽しく餅つきができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季休業中の課題について

7月1日にお知らせした内容ですが、お問い合わせをいただいていますので、改めてお知らせさせていただきます。ポスター・習字等の作品募集については、7月27日にお知らせした内容です。下をクリックして、内容をご確認ください。

クリック → <swa:ContentLink type="doc" item="8906">夏季休業中の課題について</swa:ContentLink>

金属製の容器を誤って使用することによる食中毒に注意しましょう

 厚生労働省から「金属製容器の使用方法による食中毒の発生防止のための注意喚起について」という文書が届きました。
古くなった金属製の容器に粉末清涼飲料水を溶かし保管したものを飲んだことで、溶けだした金属がもとで食中毒事例が発生したそうです。酸性の飲み物(炭酸飲料、乳酸菌飲料、果汁飲料、スポーツ飲料等)を金属製の容器(やかん・水筒等)に入れて使用する場合には、次の項目について注意してください。
1 食品が接触する容器の内部にサビやキズがないか確認すること
2 酸性の飲み物を長時間、金属製の容器に保管しないこと
3 古くなった容器は、定期的に新しいものに交換すること
4 取り扱う食品の表示及び注意喚起を確認し、使用すること
 夏本番を迎え、スポーツ飲料などを飲む機会が増えると思います。ペットボトルではなく、水筒に入れて持ち運ぶこともあるかと思います。以前お知らせしたように、夏場はスポーツ飲料を水筒に入れて、学校に持ってきてもよいことになっています。ちょっとした不注意で、健康を害してしまうことがないように、取り扱いには、十分注意をお願いします。

2年 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月7日に、図書館司書さんに、日本にむかしから言い伝えられている話の読み聞かせをしていただきました。
神話の「いなばのしろうさぎ」、安城に伝わる「金のかま」、名古屋に伝わる「だいだらぼっち」などのお話を、子どもたちは興味津々で聞いていました。「金のかま」は、お話の舞台が福釜町だったので、みんな驚いていました。他の本も紹介していただき、子どもたちはそれぞれが気になった話を読んで楽しみました。

8月5日(水) 3年 外国語活動「I like〜」

夏休み前の最後の外国語活動。

今回は、自分だけの虹を
好きな色を使って塗り上げて、

「I Like〜」を使って
紹介していきました。

上手に紹介できたかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロナ予防大作戦

保健委員会の児童が放送で換気を呼びかけたり、ポスターや掲示物を作成して手洗いやソーシャルディスタンスをよびかけたりしています。みんながみんなのために予防し、残り4日間も元気にすごそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(土) 東海地方梅雨明け!

今日から8月。そして、東海地方にようやく梅雨明け宣言が出ました。
暑い一日になりましたね。

そして、夕焼けがとてもきれいでした。少しひんやりとした風がふいていて、とてもさわやかな夕暮れでした。
明日もいい天気になりそうです。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

たんぽぽ組

ほけんだより

学校からのお知らせ

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617