最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:71
総数:299595
「おはようございます」一日を気持ちよくスタートするために大切な言葉です。「ありがとうございます」お礼を言われた人も笑顔になる言葉です。「ごめんなさい」お友達と仲良くするために大切な言葉です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 登校日に持ってきていただく物

2年生の保護者の皆様へ、登校日に持ってきていただく物をお伝えしま
す。

〇全員持ってきてもらう物
・「書写」の教科書
・「道徳」の教科書
・「ことばのきまり」
・「作文の友」   以上4冊

・学校で配った大きめの茶色の封筒(配られた人)
・「携帯電話メールの配信システムへの登録について」(裏の下にある「
 メール配信登録の調査」へのご記入をお願いします。)
・名札(字を点検して。以後は学校で預かります。)
・道具箱(中身を点検して)

〇希望される方のみ持ってきてもらう物
・小中学校総合保障制度の申込み(記入して、配付した白い封筒に入れ
 て)
・子とともに「ゆうゆう」の申込み(配られた方のうち購読希望の方の
 み)

以上です

1年生 登校日に持ってきていただく物

1年生の保護者の皆様へ、登校日に持ってきていただく物をお伝えします。

〇全員持ってきてもらう物
・「さくぶんのとも」
・「ことばのきまり」
・「さんすうのとも」
・「しょしゃ」
・「どうとく」
・「いのち」
・「ずがこうさく」
・「おんがく」   以上8冊

・学校で配った大きめの茶色の封筒(下の6つを入れてください)
・健康カード
・学校心臓検診問診票
・眼科検診事前健康調査票
・健康手帳
・「携帯電話メールの配信システムへの登録について」(裏の下にある「
 メール配信登録の調査」へのご記入をお願いします。)
・「学校ホームページ等への掲載に際しての同意書について」(下の同意
 書に記入をお願いします。)

・印鑑(認め印)日本スポーツ振興センターの災害共済給付制度への加入
 申し込みのためにお願いします。日本スポーツ振興センターについては
 就学時健康診断の際に配付したパンフレットをご覧ください。

〇希望される方のみ持ってきてもらう物
・数図ブロックの注文
・小中学校総合保障制度の申込み(記入して、配付した白い封筒に入れ
 て)
・子とともに「ゆうゆう」の申込み

以上です

登校日に来られるときに

登校日へのご協力ありがとうございます。登校されるときは、次のことに
注意してきていただきたいと思います。

・ご家庭でマスクを着用してきてください。
・登校前に確実に検温と健康観察を行い、始業式の日にお配りした「朝の
 健康チェック表」に記録してご持参ください。登校されたときに必ず確
 認させていただきます。
・お子様の体温が37.5度以上、またはいつもの体温より1度以上高い
 熱の場合は、登校せずに、体調が悪いことを学校に連絡してください。
 また、熱がなくても、お子様や家族の方に、かぜのような症状が見られ
 るときは、登校を見合わせてください。全校の皆さんのために、決して
 無理をしないようにお願いします。
・自動車で登校される方は、正門前は混雑しますので、東門(自動車門)
 から自動車で運動場にお入りください。校内は最徐行で、他の児童等に
 十分注意して通行してください。時間外に来られる方は、正門前に駐車
 してください。
・自動車を運動場の南側、国旗掲揚塔付近に駐車して、保護者の方とお子
 様でいっしょに昇降口から教室に行ってください。新しい学年の昇降口
 と教室なので、間違えないでください。
・自動車で帰られるときは、正門から外へ出てください。必ず一方通行を
 守ってください。

登校日に持ってきていただく物は、後ほどメール、ホームページにてご連
絡いたします。

1ねんせいのみなさんへ

 1ねんせいのみなさん、げんきにすごしていますか?にゅうがくしきでは、げんきなみなさんにあうことができて、とてもうれしかったです。しょうがっこうで いっしょにべんきょうできるひを たのしみにしています。
 せっかくにゅうがくしたのに、なかなかしょうがっこうにくることができない みなさんに、きょうからすこしずつ がっこうのしょうかいをしていきたいとおもいます。
 きょうは、そとのようすです。しょうがっこうには、きれいなおはなや おおきな「せんだん」という木があります。かわいいうさぎもいますよ。つぎにしょうがっこうにきたときに、ぜひみてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のみなさんへ

月曜日は2年生のみなさんに会えて嬉しかったです。2年生の先生たちもチューリップのお世話をしながらみなさんを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業中の登校日について

今回の急な臨時休業について多大なるご協力をいただき、本当にありがと
うございます。
お子さんの健康状態の確認、入学式・始業式の日などにお配りしていた物
の回収や、配付物等のお渡し、その他の確認などのため、登校日をもうけ
させていただくこととしました。急なことでさらにご迷惑をおかけするこ
とを心苦しく思いますが、ご協力をよろしくお願いします。

日にち 4月10日(金)と13日(月)
時間 13:00〜16:30

・期間中に1回登校していただきます。
・上の日時に登校できないときは、事前に学校に電話連絡をしてくださ
 い。登校される日時を確認させていただきます。休業中の課題などもお
 渡ししますので、できるだけ早く受け取っていただけるようにお願いし
 ます。
・健康チェックと安全のため、お子さんが保護者の方の付き添いで登校し
 ます。
・自動車で来校していただいて構いません。
・上の日時には、原則として担任が対応します。担任不在の時は、可能な
 限り学年で対応します。
・「自主登校教室」のお迎えの時に訪ねてきてくださっても結構です。
・上の日時以外では、担任以外の者が対応することもありますので、ご了
 承ください。
・登校日に持ってきていただくものやご注意いただくことなどを、後ほど
 あらためて連絡いたします。

臨時休業中の家庭での生活について

学校は臨時休業になってしまいましたが、学校が再開した時に元気に登校
できるよう、以下のことに心がけて生活するようにしてください。

・毎朝、ご家庭で検温と健康観察を行い、お配りした「朝の健康チェック
 表」に保護者の方で記入してください。
・食事の前はもちろん、その他のタイミングでも石けんを使用して丁寧に
 手洗いをしてください。
・免疫力を高めるため、規則正しい生活と、十分な睡眠、適度な運動、バ
 ランスの取れた食事に心がけるようにしてください。
・ご家族の方も含め、人混みや不要不急の外出を控えるようにしてくださ
 い。

その他、次の2点に該当した場合は、必ずすみやかに学校までお知らせく
ださい。

・お子様または同居のご家族に陽性反応が出た場合
・お子様または同居のご家族のだれか一人でも濃厚接触者と特定された場
 合

早く学校が再開して、皆さんと笑顔で会えることを楽しみにしています。
以上、よろしくお願いします。

3年生のみなさんへ

きのうは、みなさんの元気な顔が見られてとてもうれしかったです。
先生たちも、「いっしょにがんばるぞ!」という気もちが強くなりました。
20日からべん強できるのを、学校で楽しみにまっていたいと思います。

力がみなぎっている3年生のみなさんに、ミッションを2つ出したいと思います。

1 国語『じこしょうかいクイズを考えよう』
 〇『自分のとくいなこと、すきな食べもの、すきなテレビ番組』について、3たくもんだいを作ってきてください。答えと、そのりゆうも書いてください。
(例、すきな食べものはなんでしょうか?1、カレーパン 2、アンパン 3、食パン 答えは、2のアンパンです。理由は、甘くておいしいし、おなかもいっぱいになるからです。)

2 体いく『なわとび大さくせん』
 〇前とび、後ろとび、あやとび、こうさとび、二じゅうとびの5つのとび方を30回いじょう毎日とびましょう。できなくても、合計30回はチャレンジするようにしよう。
 〇その中から1つをえらんで、4/19まで、さいこうきろくを毎日1回ずつふやしていけるようにがんばろう。(例 あやとびをえらぶ 4/7 30回、4/8 31回、4/9 32回、4/10 35回、…、4/19 45回)
 
2つのミッションを、2年生でつかった国語ノートなどの紙に書いて4/20(月)にもってきてくださいね。
 また10日にも、ミッションを出します。では、ミッションクリアできるように、がんばってください。頭も体も毎日使って、この2週間を乗り切ろう!!

6年生のみなさんへ

画像1 画像1
 6年生のみなさん、こんにちは。昨日はみなさんと出会うことができてうれしかったです。今日から休校で、しばらく家庭での生活になりますね。その間、時間を有効に使ってeーライブラリなど、家庭学習にも取り組んでほしいと思います。学校が再開してからは5年生で学習できなかった
 国語「大造じいさんとガン」(教科書P220〜235)
 理科「ふりこの往復する時間の変化」(教科書P150〜163)
 社会「環境を守るわたしたち」(教科書P114〜123)
から学習がスタートします。家で教科書を読んでおいてくださいね。
先生たちもみなさんのために、授業の準備などがんばります。

4月7日(火) 5年生 みなさんを迎える準備

 5年生のみなさん、元気にすごしていますか?きのうは、短い時間でしたが、みなさと一緒に5年生のスタートを切ることができ、とてもうれしく思っています。今日は、漢字ドリルや社会科資料集、算数プリントなどたくさんの教材が届いたので、教室まで運びました。みなさんと授業ができるのを、楽しみにしています。
画像1 画像1

「自主登校教室」について

このことにつきまして、安城市教育委員会の方針決定に基づき、本校では
下記のように対応しますので、ご理解とご協力をお願いします。

1 基本的な考え方について
・4月8日(水)から西部小「自主登校教室」を設置します。

2 通室生について
・現在、感染拡大防止のために臨時休業を実施中であることから、児童は
 自宅で過ごすことが大原則です。前回同様、感染拡大防止を最優先とお
 考えください。自宅に保護者等の方がいて、児童の安全確保ができる場
 合は、該当外とします。
・児童クラブを利用しているご家庭は、引き続き児童クラブを利用してく
 ださい。
・様々な事情から児童クラブにも通うことができず、児童の預け先が確保
 できない家庭については、西部小「自主登校教室」を利用できます。
 (全学年が利用できます)

3 設置期間
・令和2年4月8日(水)〜17日(金)の平日です。

4 確認事項
・通室の希望を、原則前日までの8:15〜15:00(4月7日のみ
 16:30まで) の間に、学校へ電話にて、または来校のうえ直接ご
 連絡ください。その際、通室日や登下校の時刻、確実に連絡の取れる
 連絡先をお伝えください。直接いらした方には、通室届にご記入いただ
 きます。電話の方は、こちらで代わりに記入させていただきます。ご連
 絡のない通室はご遠慮ください。
・ご家庭でマスクを着用して通室してください。
・毎朝通室前に確実に検温と健康観察を行い、始業式の日にお配りした
 「朝の健康チェック表」に記録してご持参ください。お子様を引き受け
 る際に必ず確認させていただきます。
・お子様の体温が37.5度以上、またはいつもの体温より1度以上高い
 熱の場合は、登校せずに自宅で休養するようにしてください。また、熱
 がなくても、お子様や家族の方に、かぜのような症状が見られるときは
 登校を見合わせてください。全校の皆さんのために、決して無理をしな
 いようにお願いします。登校を中止する場合は、8:15までにご連絡
 ください。
・登下校は保護者の送迎でお願いします。通学班登下校は実施しません。
・教室の開放時間は8:15〜15:00とします。原則として7:45
 〜8:15と15:00〜15:30を送迎の時間とします。
・送迎は、正門前は混雑しますので、東門(自動車門)から自動車で運動
 場にお入りください。校内は最徐行で、他の児童等に十分注意して通行
 してください。
・自動車を運動場の南側、国旗掲揚塔付近に駐車して、保護者の方で東昇
 降口(体育館側)まで児童を引き渡し(引き取り)に来てください。
・児童を引き渡した(引きとった)のちは、正門から外へ出てください。
 必ず一方通行を守ってください。
・送迎時間以外の昼間は、保安のため門をすべて閉鎖します。ご都合によ
 り遅れて登校したり、早めにお迎えに来られたりするときは、正門のイ
 ンターホンで職員室にご連絡ください。
・給食はありませんので、弁当を持たせてください。また、水筒を持たせ
 てください。
・学校で定めた日課表にしたがい、自分で用意した学習の用意を使って自
 主学習をします。通常の授業は行いません。読書などは可能です。
・教室では換気をしっかり行います。防寒対策を十分してくるようにして
 ください。
・西部小「自主登校教室」利用中に万一体調が悪くなるなどした場合は、
 すぐに保護者の方に連絡をして、一刻も早い引き取りと自宅での静養を
 お願いします。必要に応じて、関係機関と連絡を取り指示を受けます。
 保護者の皆様にもご協力いただく場合があります。
・保護者の方等も、ウイルスをご家庭内に持ち込まないよう、職場や出先
 での感染予防に最大限の注意をしてください。

その他に連絡の必要が生じましたら、改めてメール、ホームページにてご
連絡いたします。

安城西部小学校区こども110番の家の皆様へ

安城西部小学校区のこども110番の家の皆様に、ご連絡いたします。
小学校が19日(日)までの臨時休業に入ってしまったため、8日(水)に予定してました、こども110番の家の訪問は、中止とさせていただきます。せっかくご準備をしていらした方々には大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
なお、また実施できるようでしたら改めてご連絡いたします。
今後とも、安城西部小学校の子どもたちを温かく見守っていただけたらと思います。お世話になりますが、よろしくお願いします。

子ども見守り隊 7日(火)の打合せ会、紹介の会について

西部小子ども見守り隊の皆様に、連絡いたします。
明日7日に予定していた打合せ会と、紹介の会は、学校が臨時休業になっ
たため、中止といたします。可能であれば後日実施したいと思います。
以上について、緊急配信メールに登録してみえない方がいらっしゃいまし
たら、お伝えいただければ幸いです

小学校の臨時休業にかかわる連絡

保護者の皆様へ、取り急ぎご連絡いたします。
本日、安城市教育委員会より、小中学校を再び臨時休業にする旨の連絡が
ありました。期間等は下記のとおりです。保護者の皆様には引き続きご迷
惑をおかけすることになりますが、ご理解とご協力をよろしくお願いしま
す。保護者の皆様への手紙を、お子様に持ち帰っていただきました。要約
すると、次の通りです。

1 小学校の臨時休業
・4月7日(火)〜4月19日(日)が臨時休業になります。

2 今後の学校からの連絡について
・緊急配信メールとホームページにて行います。メールの登録を、他の保
 護者の皆様へもお勧めください。

3 その他
・感染拡大防止のため、児童に不要不急の外出を控えるようにご指導をお
 願いします。
・臨時休業期間中もお子様の健康観察を確実に行ってください。
・感染が疑われる場合や感染が判明した場合は、保健所に連絡するなど、
 適切に対応いただき、学校にもご連絡ください。

詳細は、分かり次第追って連絡したします。ご迷惑をおかけしますが、よ
ろしくお願いいたします。

本年度は臨時の措置として、4月以降も配信メールの登録を削除せずに使
用します。新しい年度の登録がすむまで、そのままご使用ください。

新6年〜新2年年保護者の皆様への連絡4/4現在

新6年〜新2年の保護者の皆様に始業式の日の連絡をいたします。大切な
連絡が●で示してあります。じっくりご覧ください。

・4月6日(月)はいよいよ始業式です。現在は、学校が再開される見通
 しで、準備を進めています。学年が一つずつ上がった皆さんと会えるの
 を楽しみにしています。
●全員必ず家で体温をはかってきてください。体温が37.5度以上、ま
 たはいつもの体温より1度以上高い熱の場合は、登校せずに自宅で休養
 してください。また、熱がなくても、お子様や家族の方に、かぜのよう
 な症状が見られるときは、登校を見合わせてください。全校の皆さんの
 ために、決して無理をしないようにお願いします。
●万一お子様が欠席されるときは、8:00までに学校に電話連絡をお願
 いします。
●感染防止のために、教室の窓を開放します。エアコンも入れますが、各
 自防寒対策をお願いします。
・新6年〜新2年は、新しい通学班で決められた時刻通りに登校します。
・教科書を配るのでランドセルで、その他にシューズ、筆記用具、連絡帳
 を持って来てください。
・手指の消毒とマスクの着用にご協力をお願いします。
・くつ箱も、教室も1学年上になり、場所も変わります。登校したら指示
 に従ってくつ箱にくつを入れ、一つ上の学年の教室に入っていただきま
 す。
・新6年〜新2年は11:25に一斉下校の予定です。
●新6年〜新2年は、入学式には参加しません。教室で、放送による始業
 式を行います。新1年生の保護者の皆様への連絡は、後日別に発信しま
 す。

その他
・旗当番表にいくつか不備が見つかりましたので、手直しをしている最中
 です。申しわけありませんが、1巡目は現在の当番表のままで回してく
 ださい。2巡目から修正した当番表で進めていただきたいと思います。
 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
・本年度使用している配信メールの登録は、新年度もしばらくの当分の間
 引き続き使用します。新年度の登録が完了して完全に移行するまで、登
 録はそのままにしておいてください。新1年生の保護者の方は、専用の
 登録アドレスにぜひ登録をお願いします。

・今後も必要に応じて変更、追加等の連絡をさせていただくことがありま
 す。ご承知おきください。
・上記の点について何か相談や質問等がありましたら、学校へご連絡くだ
 さい。
以上、よろしくお願いします。

入学式について 4/3現在

新1年生の保護者の皆様へ連絡をさせていただきます。

1 入学式・始業式について
・4月6日(月)はいよいよ入学式です。現在のところ、実施する予定で
 準備を終えています。
・学校に来られる方は、全員家で必ず体温をはかってきてください。体温
 が37.5度以上、またはいつもの体温より1度以上高い熱のある方は
 来校せずに、自宅で休養してください。また、熱がなくても、お子様や
 ご家族の方に、かぜのような症状が見られるときは、来校を見合わせて
 ください。参加者全員の感染防止のために、決して無理をされないよう
 にお願いします。
・万一お子様が欠席されるときは、8:00までに学校に電話連絡をお願
 いします。
・感染防止のために、体育館も教室も窓を開放します。各自防寒対策をお
 願いします。
・翌日からの登下校で通る通学路になれてもらうために、ぜひ親子で歩い
 てご来校ください。運動場は2〜6年生の一斉下校で全面使用するため
 駐車場としては使用できません。近隣のご迷惑になるため、路上への駐
 車はご遠慮ください。
・手指の消毒とマスクの着用にご協力をお願いします。
・新入生の受付を、8:20〜8:40に西昇降口(職員室に近い方)で
 行います。昇降口前に学級発表の表示が貼り出されますので、学級と番
 号を確認して受付にかかってください。
・受付では、「入学通知書」を提出していただきます。お忘れないように
 ご準備ください。
・くつ箱にお子様の名前が貼ってあります。シューズに履き替えてくださ
 い。保護者の皆様は、スリッパをご持参ください。
・いったん教室に入って、ロッカーと机の位置を確かめ、ランドセルをロ
 ッカーの中に入れていただきます。
・教室入り口に予定が書いてありますので、ご確認ください。
・教室前のエレベーターホールに、鍵盤ハーモニカと絵の具の見本を展示
 していますので、ご覧ください。
・時刻が来たら声をかけさせていただきますので、体育館へ移動してくだ
 さい。
・式が始まるまでの間に、お子様のトイレをすませておいてください。
・体育館での座席は、学級は座席の前の旗で、番号は背もたれについてい
 る数字の札でお確かめください。番号のついている方がお子様用の座席
 です。お子様のとなりに、保護者の方用の座席があります。隣に座って
 いただく保護者の方は、1名とさせていただいています。複数の保護者
 の方がみえる時は、残りの方は体育館後方の座席(自由席)にお座りく
 ださい。
・式は、感染予防のため、簡略化して実施します。ご了承ください。
・体育館での入学式ののち、新1年生の子たちに、自分たちがこれから過
 ごす教室を見てもらうために、教室へ移動します。その際、保護者の方
 の付き添いは、申し訳ありませんが1名に限らせていただきます。複数
 の保護者の方でおみえの場合、残りの方は体育館または屋外でお待ちく
 ださい。
・教室では、教科書の他にたくさんのものが配付されます。手提げかばん
 などをお持ちいただくといいと思います。
・最後に集合写真を撮影したのち、親子下校になります。帰り道と翌日の
 通学班の集合場所を確認しながら気をつけてお帰りください。

2 その他
・旗当番表に不備が見つかりましたので、申しわけありませんが、入学式
 の日にお渡しできないかもしれません。なるべく早くお渡しできるよう
 にいたします。

4月6日は、元気な新1年生の皆さんと会えることを楽しみにしていま
す。よろしくお願いいたします。

4月3日(金) 6年 入学式準備3

新6年生が入学式の準備を行いました。一人一人が率先して、てきぱきと仕事に取り組む姿を見て、最高学年としての頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月3日(金) 6年 入学式準備2

新6年生が入学式の準備を行いました。一人一人が率先して、てきぱきと仕事に取り組む姿を見て、最高学年としての頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月3日(金) 6年 入学式準備1

新6年生が入学式の準備を行いました。一人一人が率先して、てきぱきと仕事に取り組む姿を見て、最高学年としての頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月3日(金) 桜が満開を迎えました2

もう一本の桜の木のそばにある記念碑には、「御大典記念樹」と書いてあります。「御大典」とは、調べてみたところ、新しい天皇が位につくときの儀式だそうです。そういえば、昨年の10月には新しい天皇が位についたことを示す儀式が行われましたね。

でも、この桜の木は去年できたわけではありません。では、いつの天皇の時代のものでしょうか。記念碑には、「大正4年11月」と書かれていました。確かに、大正4年には大正天皇が位についた儀式が行われました。この桜の木は、それをお祝いして植えられたもののようです。もう一つ「校長 大参晋也」と書かれていました。これは、何と2代目の校長先生で、明治44年2月〜大正10年3月まで10年間も勤められた校長先生でした。
大正4年とは1915年です。今から105年も前のことで、この桜はそんなに昔からこの安城西部小学校に立って、春にはこうして美しい花を咲かせてきたのですね。今年ももうすぐやってくる皆さんを待ってくれています。6日はいよいよ入学式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

たんぽぽ組

ほけんだより

学校からのお知らせ

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617