最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:71
総数:299593
「おはようございます」一日を気持ちよくスタートするために大切な言葉です。「ありがとうございます」お礼を言われた人も笑顔になる言葉です。「ごめんなさい」お友達と仲良くするために大切な言葉です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

18日の資源回収について

1月18日(土)8:00から予定しています資源回収について、天気予報によりますと、本日午後からの雨が明け方までにやみそうだという状況になってきましたので、PTA会長さんと相談の上「予定通り実施」と決定させていただきます。土曜日の早朝からということで大変お世話になりますが、よろしくお願いします。

1月16日(木) 避難訓練

1月16日(木)、お昼のそうじが終わったちょうどそのころ、校内に「緊急地震速報」の訓練放送が流れました。それに続いて、「ゴゴゴゴゴ〜ッ」という地鳴りのような音が鳴り響きました。そうじが終わった直後だったので、教室にいた人ばかりではありません。運動場、廊下、中にはトイレにいた人も・・・。
今回の避難訓練は、児童のみなさんにも、先生たちにもいつ行うか予告なしで突然実施する計画で行われました。いつもの避難訓練では、必ず先生が教室にいて、みなさんを並ばせて安全に非難してくれます。今回は、近くに先生がいたとは限りません。中には、避難開始の合図を聞いて、自分たちだけで廊下に順序良く並び、安全に避難した人たちもいました。
いざというときには、自分の身を自分で守るために、自分で考えて行動する。万一に備えてそんな力を身に付けてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水) 6年生 授業の様子3

3組は、図画工作で版画に取り組んでいました。6年生の版画は、「ドライポイント」という技法を行っています。細い針で板に線をほり、板全面に伸ばしたインクをふき取ると、溝にインクが残ります。それを紙に写し取るのです。やってみるとなかなか大変。インクをふき取るので、気をつけていても手が真っ黒。でも、苦労しながらも、みんななんだか楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水) 6年生 授業の様子2

2組は体育館で体育の授業をしていました。今日取り組んでいたのは「ダンス」です。自分たちで振り付けを考えていました。いろいろな動きを工夫したり、グループで動く形を考えたりして、体を動かしていました。どんな「ダンス」ができるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(水) 6年生 授業の様子1

6年生の授業の様子をのぞいて見ました。1組では、算数の授業を少人数で行っていました。半分の人数に分けて、2教室に分かれて授業をします。人数が少ないので、先生がきめ細かく見てあげることができます。今日は、みんな課題に真剣に向き合い、できた子、分からなくなってしまった子は、先生に見てもらっていました。もちろん、みんなで考える時間もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水) 1年生 生活科「むかしのあそび」

1年生は、生活科で「むかしのあそび」の学習をしています。15日(水)には、いろいろなむかしのあそびを実際にやってみました。はごいた、こま回し、メンコ、あやとり、お手玉、けん玉などをして遊んでみました。中には、上手にこまを回せる子もいました、反対に、「うまく回らない」と言っている子もいました。
24日には学区の方に来ていただいて、遊び方を教えていただく予定です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水) 読み聞かせ

1月15日(水)、朝の読書の時間に読み聞かせが行われました。ボランティアの方々と5・6年の図書委員さんが手分けして、各教室でいろいろなお話の読み聞かせを行ってくれました。どの教室でも、お話に熱心に耳を傾け、絵本を食い入るように見つめている様子が印象的でした。お話の雰囲気が伝わるように工夫して読んでくれていた図書委員さんも素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水) 5年 家庭科

 家庭科では「味噌汁づくり」を行います。みその種類や具材について、グループで相談をしました。どのグループもとても楽しそうで、味噌汁づくりがさらに楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水) 校内書き初め会 たんぽぽ組

たんぽぽ組の様子です。
皆さんの真剣な表情がすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(水) 校内書き初め会 6年生

6年生の様子です。
「世界平和」に挑戦です。
漢字の画数が多くなって難しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水) 校内書き初め会 5年生

5年生の様子です。
取り組んでいるのは、「春の足音」。
さすが高学年は、なかなか上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水) 校内書き初め会 4年生

4年生の様子です。
作品は「友と学ぶ」。みんな練習の時よりも上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水) 校内書き初め会 3年生

3年生の様子です。
3年生からは毛筆です。「ふじ山」という字を書きます。
難しさのレベルがアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水) 校内書き初め会 2年生

2年生の様子です。
みんな姿勢もいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水) 校内書き初め会 1年生

3学期の始業式の翌日に、毎年恒例の校内書き初め会が行われました。1・2時間目に全校一斉に行われました。みなさんの様子を見に行ってみると、学校中がシーンと静まり返っていて、どの子も自分の作品に向かって真剣な表情で一生懸命書いていました。
まずは1年生の様子です。
他の学年も順番に紹介していきます。

できあがった作品は、1月24日(金)の授業参観の日から、1月31日(金)まで、各教室の前の廊下に、図画工作の作品とともに展示されます。ぜひ見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(水) 学級活動

始業式の後は、3学期最初の学級活動が行われました。みんなどんなことをしているかな?ちょっと教室をのぞいてみました。宿題の提出、冬休み日誌の答え合わせ、3学期の目標決めや係決めなど、いろいろなことが行われていました。中には、百人一首を行っている教室もありましたよ。約2週間ぶりに元気な児童の皆さんの声が学校に戻ってきました。2学期と変わらない元気な様子を見ることができて、とてもうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(火) 3学期始業式

皆さま、明けましておめでとうございます。令和2年も、どうぞよろしくお願いします。1月7日、始業式で3学期がスタートしました。校長先生からは、「3学期は一年のまとめの学期であり、1年生から5年生にとっては進級の準備、6年生にとっては中学校進学に向けての準備の時となります。今日という日を大切にして、みんな頑張ってほしいと思います。」とお話がありました。
友達のことばでは、2年生と3年生の代表の子が、それぞれ「3学期にがんばりたいこと」というテーマでお話をしてくれました。全校の皆さん、それぞれ頑張りたいことがあると思います。ぜひ、一人一人にとって良い3学期になるように、目標に向かって頑張ってくださいね。
最後に表彰がありました。
○安城稽古納め剣道大会 準優勝 1名
○太鼓祭inソニックシティ2019日本一決定戦西日本大会 組太鼓ジュニアの部 準優勝 1名
○KIDS TENNIS CUP シングルス 3位 1名
おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしたちの身近にも聖火リレー走者が!

2020年、いよいよ東京オリンピックの年がやってきます。オリンピックと言えば、聖火リレー。4月には安城市にも聖火がやってきます。ところで、1964年、前回の東京オリンピックの聖火リレーで走った経験のある方が、私たちのとても身近なところにいらっしゃいました。その方は、福釜公民館長の杉浦俊博さんです。杉浦さんは、56年前、中学生だった時に行われた聖火リレーの付き添い者として、成果をもって走る人と一緒に安城市内を走ったそうです。そして、その時にもらった委嘱状や、走る時に着たユニフォーム、当時の新聞記事などを大切に保管してみえました。今、それらの貴重な品々をお借りして、本校の玄関に飾らせていただいています。よかったらぜひ見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(月) 2学期終業式〜学級活動

終業式のあとには、たくさんの皆さんが、頑張ったことの表彰をしていただきました。
○校内持久走大会 1位〜8位までの皆さん 新記録賞も表彰していただきました
○フラワーブラボーコンクール 奨励賞(学校が表彰してもらいました 代表で前期栽培委員長さんが受け取りました)
○思い出の学校給食作文 給食協会賞 6年2名
○安城シティマラソン 小学女子6年1位
○ピティナ・ステージ 継続表彰 3年1名
○全日本チアダンス選手権大会決勝大会 3年1名
○安城市子ども会西部学区写生大会 優秀賞 1年1名
○安城市バドミントンジュニア大会 ダブルス シングルス 優勝〜3位まで入賞された皆さん
○北野杯フットベースボール大会 優勝 福釜F-girlsの皆さん
○安城市少年野球冬季教育大会 3位 安城ファイヤードラゴンの皆さん

教室に戻った後には、それぞれの教室で担任の先生からそれぞれ2学期の頑張りや3学期に期待することなどのお話を聞きながら、通知表を渡してもらっていました。
皆さん、それぞれよく頑張った2学期でした。どうぞ、良いお年をお迎えください。
そして、3学期もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(月) 2学期終業式

紹介が少し遅くなってしまいましたが、12月23日に2学期の終業式が行われました。3週間ほど前に4・5年生でインフルエンザにかかる人が増え、いったんおさまってきたものの、今度は1・2年生で増えてきているところでした。なので、マスクを着用するように呼びかけ、多くの人がマスクを着用して参加してくれました。
校長先生からは、「たくさんの行事があり、楽しかったこと、つらかったこと、うれしかったこと、つらかったこと、いろいろなことがあったと思いますが、みんなよく頑張った2学期でした。3学期も期待しています。」というお話がありました。
そのあと、友達のことばでは、1年生の代表が、「算数と持久走をがんばったこと」というお話を、6年生の代表が「苦手なことや嫌いなことでもがんばってきた」というお話をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校からのお知らせ

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617