最新更新日:2024/05/10
本日:count up9
昨日:47
総数:300838
魔法の言葉「あいうえお」・・・「ありがとう。」「いいね。」「うれしいな。」「えらいね。」「おしえてね。」をたくさん使って、笑顔いっぱいの安城西部小学校にしていきましょう!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10月2日(水) 5年生 稲刈り・脱穀集会

5月に田植えを行ってから約4か月半。あんなに小さかった稲の苗が立派に育ち、背たけが高くなり、穂の先に稲がたくさん実りました。
今日はいよいよ稲刈りと脱穀を行いました。
前日まで天気が心配でしたが、何とか持ちこたえ、薄曇りの中での実施となりました。

実行委員さんのあいさつで、集会が始まりました。稲作の指導をしていただいている石川正男さんから、稲刈り作業の説明を聞いて、早速作業開始!刈り取った稲を縄でまとめて運びます。刈る人、束ねる人、運ぶ人・・・交代しながら、みんなでどんどん作業をしていきました。赤松や福釜の地域の方、保護者の応援の方々にも教えていただきながら、刈り取りが進みました。校長先生やほかの先生たちも一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金) 6年生修学旅行 お帰りなさい!

6年生の皆さん、お帰りなさい!
事故による影響でずいぶん遠回りをしてきましたが、そちらのルートで順調に進むことができ、何とか夕暮れ前に学校に着くことができました。解散式で無事の帰着を報告します。
学年全体で帰りのあいさつをしたあとは、出迎えてくださったおうちの方とともに、我が家へと帰っていきます。
頭と心と体を使って、たくさんの学びをしてきましたね。今夜はおうちのふとんでゆっくりと寝てください。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金) 3年社会科見学 その4

お弁当の後は自由時間。みんな遊具で楽しく遊びました。
なぜ、デンパークがこんなに楽しい場所なのか、今日の経験を生かして、今後、さらに学習を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金) 3年社会科見学 その3

園内を見学した後は、お昼ご飯。
おいしいお弁当を食べて、みんなニコニコ幸せそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金) 3年社会科見学 その2

昼前にJAを出発し、次はデンパークへ。
総合的な学習では、デンパークについて調べています。
園内を歩きながら、お客様に楽しんでもらうための工夫や、安全に遊ぶための取り組みなどを教えていただきました。
デンパークの神谷様、お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金) 3年社会科見学 その1

今日の3年生は一日中、学校の外で学習しました。
午前中は社会科の学習の一環として、JAあいち中央営農センター選果場に伺い、農作物がどのように出荷されていくのかについて学びました。
子どもたちは、品質チェックや梱包の様子、冷蔵庫の中を見学させてもらい、安城市の名産であるイチジクやなしについてより一層興味をもったようでした。最後にはイチジクの試食まで…!
岩間様、成田様、選果場のみな様、今日はお忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金) 2年 生活科「町の名人さん 見〜つけた」

来週行われる2回目の町探検に向け、
グループごとにどんな質問をするのか
話し合いをしました。

一回目で出てきた疑問や
ちょっと突っ込んだ質問など、
一人一回の質問ができるように相談できました。

来週が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金) 6年生修学旅行 最後の休憩

湾岸長島パーキングエリアで、最後の休憩です。この後は、約1時間ほどで学校に到着予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 6年生修学旅行について16:40現在

6年生の児童を乗せたバスは、16:35に湾岸長島パーキングエリアを出発しました。渋滞等の影響がほとんどなかったおかげで、当初考えていたよりもずいぶん早く、17時40分〜18時ごろに帰着できそうです。

いくつか注意点をご連絡いたします。


17時に「自動車門」を開きます。そちらから運動場に入り、ラインに沿って奥(正門側)から順に駐車してください。正門前の駐車場は、バスの入校の妨げになるので、駐車しないでください。


児童の引き渡しは予定通り運動場です。やや薄暗いことが考えられますので、校内ではくれぐれも徐行運転をお願いします。


児童は、解散式の後で引き渡しになります。必ず担任に帰る報告をしてからお連れいただくようにお願いします。

以上、よろしくお願いします。

重要 6年生修学旅行について15:50現在

6年生の児童を乗せたバスは、15:50に新名神高速道路の土山サービスエリアを出発しました。通常であればおよそ1時間40分ほどで到着できるところです。しかし、この後の交通状況により到着時刻が変わる可能性があります。
次回、伊勢湾岸道の長島パーキングエリアにて連絡が入ることになっています。その際に改めて見通しをご連絡いたしますので、それまでお待ちください。また、その間にも情報が入り次第お知らせいたします。以上、よろしくお願いします。

9月27日(金) 6年生修学旅行 帰りの情報

15:30ごろ、新名神高速道路の土山サービスエリアで休憩です。

15:50に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(金) 6年生修学旅行 帰りの情報

14:50ごろ、ようやく、「名古屋」という案内看板が見えてきました。

どうやら1号車でもカラオケが始まったようです。まだまだ元気ですね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(金) 6年生修学旅行 帰りの車内では・・・2

2号車では、カラオケで盛り上がっているそうです。(残念、写真なし)
3号車では、バスガイドさんが心理テストをしてくださり、盛り上がっています。
バスは、大回りをして、いったん大阪方面へ進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金) 6年生修学旅行 帰りの車内では・・・

思いがけずトラブルが発生!
でも、6年生のみなさんはそんなことにはおかまいなく、帰りのバスの中でも楽しく過ごしています。
1号車では、「せんとくん」(知っていますか?奈良県のマスコットキャラクターです)の彼女候補、その名も「蓮花ちゃん」(れんかちゃん:奈良県葛城市のマスコットキャラクターです)について教えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 6年生修学旅行の帰着予定について

6年生の修学旅行について連絡します。6年生は予定通り見学を終え、14:00に法隆寺を出発しました。ところが、帰路で予定していた名阪国道が、事故で現在通行止めになっており、大回りをして帰校するとの第一報が入りました。現在、詳細な時刻については不明ですが、見通しとしては予定より1時間30分ほど遅れ、午後6時30分ごろとのことです。6年生の乗っているバスは、ドライバーさんの安全運転により学校に向かっておりますのでご安心ください。何か情報が入りましたらまたご連絡いたします。よろしくお願いします。

9月27日(金) 6年生修学旅行 法隆寺を出発して帰ります!

いよいよ旅も終盤。法隆寺の前のお店でお土産を買って、あとは家族の待つ我が家へと帰ります。最後までご安全に!

っと思ったら、緊急連絡が入りました。
画像1 画像1

9月27日(金) 6年生修学旅行 法隆寺3

法隆寺には七不思議があるんですよ。バスガイドさんに教えてもらいましたか?
この後、国宝がたくさん見られる宝物殿も見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(金) 6年生修学旅行 法隆寺2

この階段を上がったところには、お釈迦様がお亡くなりになる直前の横たわっている像と、そのまわりでお釈迦様のお弟子さんたちが嘆き悲しんでいる像(釈迦涅槃像:国宝)を見ることができます。
五重塔の中には、なんと、80もの国宝があるそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金) 6年生修学旅行 法隆寺

お昼ごはんの後は、旅の最後の目的地、法隆寺の見学です。
法隆寺の五重塔、金堂、大講堂とそれを取り囲む回廊などは、世界最古の木造建築として国宝に指定されており、また、世界遺産に登録されています。
建物だけではなく、その中におさめられている仏像など、とてもたくさんの国宝があります。
ガイドさんのそんな説明を聞きながら、自分の目で確かめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金) 6年生修学旅行 お昼ごはん

法隆寺に到着。ですが、見学の前にまずは腹ごしらえ。奈良公園を歩いたからおなかがすきましたね。
メニューはカツカレー!
皆さん元気に完食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校からのお知らせ

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617