最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:111
総数:481721
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年3組 理科 「ものがもっととけるようにするには、どうすればよいか」 1

 食塩とホウ酸、ミョウバンが水に溶ける量を増やすために、どうすればよいか実験で確かめました。水を温めたり、増やしたりしながら確かめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 理科 「ものがもっととけるようにするには、どうすればよいか」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 競遊 「R.Y.U.S.E.Iのごとく駆け抜けろ!」 1

 高学年の部の競遊は毎年変わってきました。第1回目が「フライングディスクリレー」第2回目が「大玉送り」そして、第3回目は「障害物競走」です。個人的には、今回の「障害物競走」が一番見ごたえがありました。「楽しい」要素もたくさんあってよかったと思います。
 指令台前からプール前までの種目は「ボール送り」です。棒でサッカーボールを転がし、ゴールにシュートをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 競遊 「R.Y.U.S.E.Iのごとく駆け抜けろ!」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 競遊 「R.Y.U.S.E.Iのごとく駆け抜けろ!」 3

プール前から掲揚塔前は「玉杓子ボール運び」です。ボールを落とさないようにしながら全力疾走です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 競遊 「R.Y.U.S.E.Iのごとく駆け抜けろ!」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 競遊 「R.Y.U.S.E.Iのごとく駆け抜けろ!」 5

掲揚塔前から憩いの森前までは、「網くぐりとハードルジャンプ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 競遊 「R.Y.U.S.E.Iのごとく駆け抜けろ!」 6

憩いの森前から指令台前は「南京袋ぴょんぴょん」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 競遊 「R.Y.U.S.E.Iのごとく駆け抜けろ!」 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 競遊 「R.Y.U.S.E.Iのごとく駆け抜けろ!」 8

アンカーは「マシュマロ探し」が最後にあります。
顔面真っ白になりながら、小麦粉の中にあるマシュマロを口だけで探しあてます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 競遊 「R.Y.U.S.E.Iのごとく駆け抜けろ!」 9

アンカー諸君による「充実の?Vサイン」です。
画像1 画像1

5年生 継走 「仲間と”想い”をつなげ!RUN RUN RUN」 1

 高学年からはトラック半周(約100m)になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 継走 「仲間と”想い”をつなげ!RUN RUN RUN」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 継走 「仲間と”想い”をつなげ!RUN RUN RUN」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 継走 「仲間と”想い”をつなげ!RUN RUN RUN」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 継走 「仲間と”想い”をつなげ!RUN RUN RUN」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 継走 「仲間と”想い”をつなげ!RUN RUN RUN」 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 外国語 「道案内をしよう」 1

 地図上に示された場所を道案内する練習をしました。
 「Go straight for (two) blocks」「Turn (left).」「You can see it on your (right).」の基本表現を使って説明していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 外国語 「道案内をしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 教育実習生道徳研究授業 「決まりはなんのためにあるのだろう」 1

 今日は大学の先生にご来校いただき、教育実習生の研究授業を行いました。
 公園で、様々な人がいろんな行動をしている絵を見て、気になる場面を話し合い、どんな決まりがあったらよいかグループで考えました。その上で、決まりは何のためにあるのかみんなで考えました。
 大学3年生の教育実習生ですが、将来性を感じる授業を展開していました。他の先生方の授業や、先日の教育委員会の訪問時の授業などから、積極的に学び取ろうとしていることがよくわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式・始業式

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722