最新更新日:2024/05/17
本日:count up109
昨日:191
総数:481523
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年2組 体育 「リレーの練習をしよう」 1

 5時間目の体育はかなり暑くなってきました。担任の先生は子どもたちにマスクを外すよう指示し、時折給水タイムを設けながら授業を進めていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 体育 「リレーの練習をしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活 「食に関する指導」 1

 栄養教諭の先生をお招きして、食に関する指導を行いました。
 今日は、食品を大きく3つのグループに分け、それぞれがどんな働きをしているのか、どのグループの食品もバランスよく食べることが大切であることを学びました。
 具体的に今日の給食に使われている食材がどのグループ入るのかに確認しながら学習を進めていました。やはり給食は栄誉バランスをよく考えて作られていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活 「食に関する指導」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活 「食に関する指導」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 「まちたんけんに行こう」 1

 「学校の北と西にはなにがあるのだろう」をテーマに、町探検をしました。
 炎天下でしたので、マスクを外して、会話を極力避けて行動しました。密になっているところもありますが、熱中症対策を優先しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 「まちたんけんに行こう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 「まちたんけんに行こう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 図工 「くぎうちをかんせいさせよう」 1

 野菜や果物を表現した下絵を黒い板に貼り、外側の輪郭から釘を打ち込んでいきます。
 釘と釘を毛糸でつなげていくことで、「カラフルベジタブル&フルーツ」を完成させます。
 一心不乱に釘を打つ子どもたちの真剣な表情がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 図工 「くぎうちをかんせいさせよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 図工 「くぎうちをかんせいさせよう」 3

釘打ちが完成したら毛糸を結んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 図工 「わくに色をぬろう」 1

 3年生の教育展の作品は「カラフルベジタブル&フルーツ」です。
 今日は、作品の外枠にする材料に、思い思いの色を塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 図工 「わくに色をぬろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 外国語活動 「How are you?」 1

 今日は英語で話す時の、いろいろなジェスチャーを覚えました。その後、2人組での会話の練習をしました。お互いに「How are you?」と聞き合い、「I'm ○○.」と答える練習をしました。
 いろいろな友達と楽しく会話の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 外国語活動 「How are you?」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 ほっとタイム 「わたしのすきなもの」 1

 学級のよりよい雰囲気づくりや、話し合いの土台作りとして金曜日の朝に行います。
 今日は、その練習という形で3年1組で「私の好きなもの」というお題で、ペアで交流しました。子どもたちは好きな時間のようで、「3分やるよ」と担任の先生が言うと「もっとやりたい」という子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 ほっとタイム 「わたしのすきなもの」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 社会 「2つの地図をくらべて、気づいたことを書こう」 1

 民家や樹木、学校や警察署などを絵で表現した地図と、地図記号や住宅地と商店街を色分けするなどして表現した地図をくらべて、気づいたことをまとめてみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 社会 「2つの地図をくらべて、気づいたことを書こう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「交通安全教室」 1

 市民安全課と交通指導員の方々をお招きして、交通安全教室を行いました。運動場で自転車の乗り方訓練のクラスと体育館で交通安全に関するDVD鑑賞をするクラスを交代して進めました。
 自転車乗り方訓練では、自転車整備の大切さやヘルメットの正しいかぶり方などを教えていただいた後、信号交差点や一旦停止、見通しの悪い場所から出る時、踏み切りなど、実際の街中での状況を想定して訓練しました。
 なお、多くの保護者の皆様にボランティアとして参加していただきました。とりわけ、お子様の学年ではない方にもご協力いただきました。ありがとうございました。また、自転車を貸していただいたご家庭には、自転車の運搬もしていただき、ありがとうござました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/10 プール開き
児童会・クラブ活動
6/9 委員会活動
6/13 クラブ活動
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722