最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:111
総数:481721
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月30日(月) 2年1組 国語研究授業 「ことばで 絵を つたえよう」 1

 〇・△・□などを使って描かれた絵の描き方を、言葉だけを使って説明します。
 どのような順番でどのように伝えたらわかりやすいか工夫します。今日は説明文を「はじめ」「つぎに」「さいごに」の3つにわけ、前の授業で子どもたちが考えた文を担任の先生がカードにしてくれたので、それを組み合わせて説明文をつくる活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 国語研究授業 「ことばで 絵を つたえよう」 2

 今年度最初の研究授業です。児童が下校した後で、先生たちで授業についての研究協議会を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 生活 「ミニトマトのわきめをとろう」 1

 今日はミニトマトのプランターに支柱をたてることと、脇芽をとる作業をしました。
 既に花が咲いているものもあり、子どもたちは早く実がつかないか楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 生活 「ミニトマトのわきめをとろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 図工 「びっくりやさいをかんせいさせよう」 1

 どんなびっくり野菜ができるかな。想像力を働かせて、自分だけのびっくり野菜を完成させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 図工 「びっくりやさいをかんせいさせよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 算数 「長さの計算のしかたを考えよう」 1

 これまで、足し算、引き算の意味を数図ブロックなどを使って考えてきました。今日は、長さをたしたり、引いたりすることの意味と仕方を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 算数 「長さの計算のしかたを考えよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水) 2年2組 図工 「大きくそだて びっくりやさい」 1

 不思議な種をまいて、びっくり野菜を育てます。子どもたちがイメージした野菜は楽しいものばかり、「空飛ぶズッキーニ」「ミニトマトの観覧車」「ナスのお家」など、想像力を膨らませて作品を制作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 図工 「大きくそだて びっくりやさい」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金) 2年1組 生活 「がっこうたんけんのじゅんびをしよう」 1

 1年生の子たちに、学校のいろいろな場所を紹介してあげます。今日はそのための取材活動です。
 1年生の子たちがよろこんでくれるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 生活 「がっこうたんけんのじゅんびをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 書写 「にているじをくらべて、ちがうところをせつめいしてみよう」 1

「カ」と「か」、「ミ」と「三」、「チ」と「千」、「モ」と「も」など、かたかなとひらがな、カタカナと漢字で、にている字についてどこが違うのか説明し、その特徴を理解して練習をしてました。
 書写の先生は「3組の子たちの集中力は丸です」と言っていましたが、確かにみんなとても集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 書写 「にているじをくらべて、ちがうところをせつめいしてみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 学活 「1年生におてがみを書こう」 1

 1年生を迎える会で、1年生にプレゼントするお手紙を書きました。
 自分が1年生の時、楽しかったことを思い出して、1年生の子に教えてあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 学活 「1年生におてがみを書こう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

2年3組 図工 「えのぐじまをかこう」 1

「絵の具があふれ出る島」をイメージして、たくさんの色や、模様、くねくねの線などを使って、自分だけの「えのぐじま」を描きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 図工 「えのぐじまをかこう」 2

制作後は、パレットなどをきちんと洗います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 授業参観 道徳 「どうしてきまりが あるのかな」

2年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 授業参観 道徳 「どうしてきまりが あるのかな」

2年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 3年生 食に関する指導
6/7 不審者対応訓練
児童会・クラブ活動
6/9 委員会活動
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722