最新更新日:2024/05/21
本日:count up2
昨日:185
総数:482184
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

スポフェス 「5年生の部」 13

その13
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「5年生の部」 14

その14
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「5年生の部」 15

その15
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「5年生の部」 16

その16
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「5年生の部」 17

その17
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「5年生の部」 18

その18
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「5年生の部」 19

その19
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「5年生の部」 20

その20
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 国語 「和の文化について調べよう」 1

 司書さんが図書館の蔵書から選んでくれた本や、インターネットを使って和の文化についてそれぞれ興味があるものを調べます。
 和食や、和紙、和菓子に刀剣などの日本の文化について情報を集め、情報を整理して文章にまとめ、パンフレットにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 国語 「和の文化について調べよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 算数 「台形の面積を求め方を考えよう」 1

 先生から、タブレットに配られた「台形」の形の面積の求め方を考えました。 
 それぞれ自分の考え方がわかるように補助線を入れたり、計算式を描き込んだりて先生に提出します。先生は、求め方を説明する子の画面を子どもたちに配布し、子どもは、2画面で写して、自分の考えとの違いを確かめながら聞くことができます。また、先生が説明している子の画面に補助線を入れたり、文字を記入したりしてわかりやすく説明もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 算数 「台形の面積を求め方を考えよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 図工 「夢に向かって はい ポーズ」 1

 自分の将来の夢や、好きなことをしている自分の姿を立体作品にして表現します。
 動きの一瞬を切り取りダイナミックに表現しようとしている子、具体的な動きのイメージがわかずに困っている子もいました。
 タブレットを使って、自分が表現したい職業や、スポーツなどの動きを参考にしている子も多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 図工 「夢に向かって はい ポーズ」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 算数 「これまでに学習した面積の公式を使って、台形の面積を求めよう」 1

 タブレットと図形の授業はとても相性がよいと思います。今日は先生が配布した台形の図形に自分の考えを補助線や数字、文字を入力して表現します。子どもたちそれぞれの考え方を先生が把握し、ある子のものを個々のタブレットに提示したり、同じような考え方の子どもたちばかりを集めたり、別々の考を提示したりするなど、様々な活用法があります。線や文字の入力に慣れてくれば手書きと変わらないようなスピードで記述できるようになり、効率的になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 算数 「これまでに学習した面積の公式を使って、台形の面積を求めよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 1

検温と消毒をして乗車しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 2

6年生がお見送りをしてくれました。
6年生が振っている旗はスポフェス用の旗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 3

安城市作手高原野外センターに到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 4

管理人さんとカウンセラーさん、看護師さんの紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722