最新更新日:2024/05/15
本日:count up5
昨日:217
総数:481228
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年1組 音楽 「いろいろなくにのおどりの音楽を楽しもう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 図工 「ねん土がうごきだす」 1

 昨日の図工の時間に制作しました。
 粘土を体全体を使って、ぎゅーっと握ったっり、たたいたり、のばしたり、穴を開けたりします。粘土の重さを感じつつ、触り心地を楽しみながら、手の使い方を工夫して様々な形をみつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 図工 「ねん土がうごきだす」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組 国語 「風のゆうびんやさん」 1

 今日の授業は「手紙をもらったおじいさん犬のきもちをかんがえよう」という主発問です。最初に教科書を丸読み(句点ごとに読む子を変える)をしました。担任の先生は、一人一人の読み方について評価し、よかった子には「たいへんよくできました」のカードを示していました。自分が読み終えると、子どもたちは先生のカードを「ちらっと」みていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 国語 「風のゆうびんやさん」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 算数 「わかりやすくならべてみよう」 1

 「ひょうとグラフ」という単元の導入です。自分の好きな遊びのカード全員分を先生が黒板に適当にはっていきました。好きな遊びの数をわかりやすくするにはどうすればよいか考えました。
 子どもたちは同じ遊びのカードを積み重ねていきました。ある程度進んだところで先生が「これでわかりやすい?」と聞くと「下がそろっていないからわかりにくい」と答える子がいて、積み重ねたカードの下が一直線になるように並び替えていました。
 この次に、黒板を見て好きな遊びカードの表やグラフを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 算数 「わかりやすくならべてみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 算数 「時こくと時間」 1

 模型の時計を使って、8時00分に家を出てから、8時23分に学校につくまでに長い針がどれだけ動いたかを考えました。
 また、12時15分に給食が始まって1時(13時)に給食が終わるまでの時間についいても考えました。
 長針の1分ずつの進みに着目する子、5分ずつの進みで「5・10・15」と考える子がいました。また、長針の進みを30分と15分として考える子もいました。
 今日の授業では「1時間は60分である」ということを押さえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 算数 「時こくと時間」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722