最新更新日:2024/05/21
本日:count up168
昨日:204
総数:482165
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年2組 「きゅう食出前こうざで、きゅう食センターのひみつをきこう」 3

 安城市の給食イメージキャラクターの「あんきゅー」のように、給食をいっぱい食べて大きくなろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 音楽 「なにがとんでるのかな」 1

 先生の自作プリントをタブレットで配信し、鑑賞の授業をしました。流れてくる音楽の曲名を当てます。題名は「○○のひこう」です。鳥・蜂・飛行機の3択で選びました。
 曲の題名は「熊蜂の飛行(くまんばちのひこう)」です。子どもたちは曲のイメージから鉢が羽をばたつかせている様子やせわしなく動き回る様子をイメージしたようです。
 先生は熊蜂が飛んでいる動画を見せて、具体的なイメージがつかめない子の支援をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 音楽 「なにがとんでるのかな」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 理科 「ミニトマトのかんさつをしよう」 1

 前回観察した時と変わっているところ、成長しているところなど、じっくりと観察して、プリントにその特徴を絵にか書き、文章でも記述します。
 「校長先生、花が咲いたよ」と見せてくれる子が何人かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 理科 「ミニトマトのかんさつをしよう」 2

2年1組 理科 「ミニトマトのかんさつをしよう」 2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 図工 「大きくそだて びっくりやさい」 1

 びっくりするほど大きく育った野菜。どうしてそんなに大きく育ったのか秘密がありそうです。びっくり野菜の中には人がいたり、お部屋があったり・・・。
 子どもたちは自由な発想で作品のストーリーを考えて制作しています。中には大きさの比較対象としてジンベイザメやビルなどを描き込む子もいました。楽しい作品ばかりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 図工 「大きくそだて びっくりやさい」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 国語 「声やうごきであらわしてみよう」 1

 「なまえをみてちょうだい」という物語文を教材とした学習です。
 今日は、登場人物の「えっちゃん」「きつね」「牛」「大男」になって、それぞれの台詞や動きを登場人物の気持ちになって表現してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 国語 「声やうごきであらわしてみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 体育 「なわとびをしよう」 1

 ドッジボールなど人が密集する運動は特に感染リスクが高いとされています。また、熱中症対策も必要です。そこで、体育の授業では隣との距離をとりマスクを外して実施する、縄跳びやダンスなどの種目をするようにしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 体育 「なわとびをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 学活 「ようこそ、教いくじっしゅうの先生」

 今日から3週間、教育実習生が主に2年2組で実習を行います。
 実習生の先生の自己紹介に、子どもたちから温かい拍手が贈られました。3週間がんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 生活 「しゃしんをとって 先生にてい出しよう」 1

 今日はSEさんに学級に入っていただき、子どもたちの学習を支援してもらいました。
 スカイメニュークラウドというコンテンツを使い、自分がとった写真に文字などをかき込んだり拡大・縮小したりした作品を先生のタブレットに送信する練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 生活 「しゃしんをとって 先生にてい出しよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「体力テストをしよう」 1

 2年生も体力テストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「体力テストをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「体力テストをしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活 「ミニトマトのなえをうえよう」 1

 1年生の時にアサガオを育てた栽培セットに牛乳パックを3枚セットし、培養土をかさ増ししてミニトマトの苗を植えました。
 アサガオよりも世話する内容が増えますが、その分おいしい実もとれますので、楽しみもありますね。みんなしっかり、お世話しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活 「ミニトマトのなえをうえよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 生活 「ミニトマトのなえをかんさつしよう」 1

 1年生の時は、アサガオとチューリップを育てました。
 2年生では、ミニトマトの栽培と観察をします。また、一昨年までは、とれたミニトマトを使って、ピザをつくって食べていました。昨年はコロナ対応のためにピザづくりはやめました。
 今日は一人一株の苗をもらって、それぞれ観察しました。苗の高さや、葉の大きさをものさしを使って測ったり、においをかいだりしながら隅々まで観察し、観察ノートに今日の苗の状態を書き写していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/6 まとめテスト(算数)
12/7 個人懇談会(希望制) 保護者持ち寄り資源回収
12/8 個人懇談会(希望制) 保護者持ち寄り資源回収
児童会・クラブ活動
12/6 委員会活動
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722