最新更新日:2024/05/13
本日:count up20
昨日:83
総数:480585
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年2組 道徳 「礼儀正しいふるまいとは」 1

【あらすじ】
 主人公の「陸」は混み合っているバスの中で、中学生のグループがが先輩達に大きな声で「おはようございます」といって深くお辞儀をする姿を見た。礼儀正しいあいさつは気持ちいいといわれるが・・・。陸は、礼儀正しさについて考え始めた。
 ある日、陸は幼なじみで中1の航大と久しぶりに出会う。航大はこれまで通り、気さくに話しかけてくれた。翌週、陸は中学校に見学に訪れる。自分たちのグループの案内役を務めるのは航大だった。そこでの航大はとても丁寧な言葉づかいや所作で、陸たちを案内してくれた。陸は先日あった航大もいいけど、今日の航大もかっこいいと感じるのだった。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 道徳 「礼儀正しいふるまいとは」 2

 話し合いは、最初に礼儀正しい人とはどんな人かについて考えた後、バスの中の中学生が、もし自分だったらどんな行動をするかについて発表しました。また、陸は航大のどんなところがかっこいいと思ったのかについて考えましたた。
 最後の振り返りでは、礼儀正しい行動に大切なのは、時と場所に応じて、相手だけではなく周囲の人も含めた思いやりの心が大切であること。普段の生活から礼儀正しい行動を心がけないと、急にはできないなどの意見がでました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年3組 国語 「音読発表会をしよう」 1

 6年生の国語の教科書の最初に出てくるのが、やなせたかしさんの「サボテンの花」と谷川俊太郎さんの「生きる」です。
 この二つの作品に共通するテーマは「生き方」です。今日は、この2つの作品から1つを選び、さらにその中から自分の心に響いた箇所(4行or1段落程度)を音読します。
 ゴールデンウィーク中に教科書やプリントを家に持ち帰り、練習してきたかいあって、どもの子も自分のものにして読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 国語 「音読発表会をしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 外国語 「自己しょうかいをしよう」 1

 今日はオーラルテストをしました。
 ALTさんに、自分の名前や、好きなもの、誕生日などを伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 外国語 「自己しょうかいをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 図工 「作品を完成させよう」 1

 「自分のくつ」を完成させます。余白には今年の目標を書き込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 図工 「作品を完成させよう」 2

 作品が完成した子は隣の空き教室で、「新入生をむかえる会」で1年生にプレゼントするメダルの制作をすすめました。1年生が喜んでくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合学習 KATCHの放送予定について

 昨日のHPに27日(火)に行った総合学習の様子を、27日にKATCHで放送されるとお伝えしましたが、放送日が間違っておりました。まことに申し訳ありませんでした。

放送日と時間は以下の通りです。
4月28日(水)
・地デジ 12Ch
18:00〜18:30(生放送)
22:00〜22:30

4月29日(木)
・CS 106CH
0:00〜0:30
8:00〜8:30
10:00〜10:30
12:00〜12:30

なお、都合により変更になる場合があるそうです。


4月27日(火) 6年生 総合 「SDGsって何だろう」 1

 6年生は「Many Lands One World 〜つながろう外国の友達〜」というテーマで総合学習の時間(碧学習)を進めていきます。
 具体的には、「アートマイル国際協働学習プロジェクト」という、 日本と海外の児童・生徒・学生が、ジャパンアートマイル(JAM)が提供する電子フォーラムの利用を基本に、テレビ会議(Zoom、Skype)などインターネットを活用して共通の学習テーマで国際協働学習を行います。
 学びの視点としてSDGsの17の目標からテーマを選び、自分たちが生きる未来のあるべき姿について一緒に考え、課題について議論して学習を深めます。学習の成果として世界に訴えるメッセージを込めたアートマイル壁画を共同制作します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合 「SDGsって何だろう」 2

 今日は、安城市役所の「企画部 健幸=SDGs課」の方をお招きして、SDGsについて説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合 「SDGsって何だろう」 3

 説明を聞いて、よくわからなかったことについて近くの子たちと話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合 「SDGsって何だろう」 4

 担当の方に、子どもたちの質問に答えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合 「SDGsって何だろう」 5

 最後にKATCHや安城ホームニュースのインタビューを受けている子もいました。

※今日の学習の様子は、明日(28日)の18:00〜18:30、22:00〜22:30に放映される、「KATCH TIME30」で紹介されます。
 また、安城ホームニュースは。5月14日に発行される号に掲載される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 道徳 「自分の長所を知ることはなぜたいせつなのか」 1

 「ぬくもり」という資料を使って話し合いました。

・授業後の感想です
 ぼくは、昔、とてもくじけてしまうことがあって、その時は「何で自分にはできないのに、他の人はできるのだろうと」思っていました。だけど友だちが自分の長所「〜できるんだすごいね!」と言ってくれたところから、自分の長所を知って、「〜はできないけど〜ができるからいいや」とくじけることが少なくなりました。やっぱり長所を知ることは大切だとあらためて思いました。自信をもつことでいろいろなことができるようになり、自信からチャレンジすることで成長し、さらに自分の長所をしることできると思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 道徳 「自分の長所を知ることはなぜたいせつなのか」 2

 授業後の感想です。
 
 今日の授業をして、長所を知る大切さがわかりました。まず、長所を知ると自分に勇気や自信がついて、そして挑戦につながって、それをやりとげられると成長できる。ということがわかりました。前はただ自分の長所を知ったら、「ふぅん」と思っただけだけど、それを挑戦につなげると成長までできて、良いことがたくさんあることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年2組 書写 「湖」 1

 さすが6年生です。とても集中して取り組んでいました。よい意味で張り詰めた緊張感が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 書写 「湖」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

6年3組 外国語 「プロフィールを伝えあおう」 1

 始めに、2人の外国人の子の自己紹介を聞き、名前のスペルや国の名前を聞き取りました。次に、マリア・テレサや新美南吉などの誕生日を聞き取りました。
 授業の後半では、自分の名前と誕生日をペア同士で伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 外国語 「プロフィールを伝えあおう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/27 全校朝の会
児童会・クラブ活動
9/28 委員会活動(前期最終)
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722