最新更新日:2024/04/26
本日:count up92
昨日:206
総数:478594
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

企画委員が取材中です

 企画委員が各委員会活動の様子を取材し、学校HPにアップする準備をしています。
 企画委員が作成した記事は、「〇月〇日( ) 児童会 「○○○・・。」」 というパターンのタイトルでアップされます。お楽しみに。
画像1 画像1

避難訓練を実施しました

 今日は地震を想定した避難訓練を実施しました。
 子どもたちは、静かに素早く避難し、担任の先生の人員確認も確実にできました。
 これまでの避難訓練よりも、距離をとって集まりましたが、校長講話もきちん聞いてくれました。
 「何よりも大切な命を守るために、『いつ災害がおきてもいいように』考え、準備し、訓練しよう。」と話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品発表会 1

 各学級で、子どもたちが夏休み中に取り組んできた作品(自由研究)の発表会をしました。
 「実験・観察」「発明工夫」「歴史」など、それぞれが興味のあるテーマを取り上げて追究してきました。一人一人の思いが詰まった作品ばかりでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品発表会 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品発表会 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み作品発表会 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み作品発表会 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品発表会 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品発表会 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品発表会 8

その8
画像1 画像1

9月1日(水) 2学期が始まりました 1

 2学期の始業式もリモートによる式となりました。
 児童代表の言葉では、スポフェスなどの行事を楽しみにしていて、がんばりたいと話していました。
 校長の話では、コロナ対策をきちんとして、スポフェスなどの行事ができるようにみんなでがんばろうと伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました 2

 各教室では、夏休みの宿題や提出物などを集めたり、新しい係を決めたりしました。
 担任の先生から2学期のスタートに向けて子どもたちへのメッセージが書かれている教室もありました。

 2学期も、子どもたちの様子を毎日お伝えしていきます。(できる限りがんばります)お子様と学校についての話をするときの参考にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日(金) 自然観察会

 本日、矢作川川島河川敷公園周辺にて、自然観察会が行われました。暑い中でしたが本校からも参加してくれた子がいました。
 魚とりや昆虫採集など12のコーナーがあり、それぞれ思い思いの活動ができます。コロナ対策のため2年ぶりの開催となりましたが、短い時間の中で自然に触れることができ、よい機会となったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式 1

 終業式もリモートによるものとなりました。
 校長の話では、1学期の振り返りのと、夏休み中に取り組んでほしいことを二つ伝えました。はぐくみに掲載している内容とほぼ同じです。また、東京オリンピック・パラリンピックでは無観客ならではの選手の声や監督の指示などを聞くことができるので、今までとは違った楽しみ方ができるかもしれないと伝えました。
 最後に昇降口の上に掲示してある横断幕のスローガン
「手洗い 給水 帰る時間 左右の確認 ヘルメット 命を守る合言葉」
をしっかりと守ろうと訴えました。

 児童代表の言葉も1学期にがんばったこと、夏休みにがんばりたいことなど立派に発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式 2

 中部っ子賞を各学年の代表児童に授与しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式 5

 生徒指導主任の話では、5種類の色画用紙を提示し、
赤色=火の元の注意 火遊びや子どもたちだけの花火などをしない。
水色=水の事故に注意 川や池、海での事故が毎年ある。大池の柵を越えて中に入らない。
黄色=交通事故に注意 とびだしが小学生の事故で最も多い。路地から、公園からなど飛び出しはしない。
黒色=不審者に注意 不審者に遭ったらすぐに逃げる。大声を出す。家の人に伝える。警察に通報する。
灰色=もくもくとした心に注意 困ったことがあったら身近な人や先生に相談する。

最後に何より大切な命を守ることを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任から「あゆみ」が手渡されました 1

 終業式の後の学級活動の時間に、担任から子どもたち一人一人に励ましの言葉とともに、「あゆみ」が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任から「あゆみ」が手渡されました 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/27 全校朝の会
児童会・クラブ活動
9/28 委員会活動(前期最終)
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722