最新更新日:2024/05/13
本日:count up1
昨日:205
総数:480771
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年2組 「eライブラリーDL学習をやってみよう」

 家庭学習用として使うことができる「eライブラリーDL学習」の使い方を練習しました。子どもたちもタブレットの使い方にかなり慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育 「フラッグシュートゲーム大会(3/17)」 1

 体育の授業で学習してきた「フラッグシュートゲーム」の学級対抗戦を行いました。
 「フラッグシュートゲーム」は「しっぽとり」から発展した「フラッグフットボール」(タックルのかわりに、腰に付けたフラッグをとると、相手がボールを失う)とハンドボールをミックスしたゲームで、体育の先生が工夫したニュースポーツです。
 子どもたちで審判や得点係などの役割分担をして、みんなで楽しくプレーしていました。
 ちなみに優勝は3組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育 「フラッグシュートゲーム大会(3/17)」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育 「フラッグシュートゲーム大会(3/17)」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育 「フラッグシュートゲーム大会(3/17)」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育 「フラッグシュートゲーム大会(3/17)」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育 「フラッグシュートゲーム大会(3/17)」 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組 学活 「つながるいのち」 1

 「いのち」という副読本を使って授業をしました。
 また、阪神淡路大震災で双子の赤ちゃんのうちの男の子をなくしたお母さんの話のビデオを見ました。その方は、東日本大震災を機に息子を亡くした人生に向き合おうと思い、今まで見ることができなかった二人の姿を映した当時のホームビデオを見て二人の子どもたちと一緒にいた幸せな時があったと思うことができるようになりました。そして、今の子どもたちに自分の経験を通して「みんなの命がお父さん、お母さんにとって、とっても大切なこと」ということを伝える活動をしてみえます。
【授業後の感想】
 どんなに、父さんや母さんがわたしたちをたいせつにしてくれているのかわかりました。
 自分の命は一つしかないので、とても大事だと学びました。なくなれば命はよみがえらないので、命を大切にしたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 学活 「つながるいのち」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 理科 「おもちゃショーを体けんしよう」 1

 理科の授業で作ったおもちゃをそれぞれ体験する活動をしました。自分たちが作った作品を紹介したり、使い方のポイントなどを教えてもらいながら楽しく体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 理科 「おもちゃショーを体けんしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 音楽 「まほうの音楽をえんそうしよう」 1

 いろいろな楽器の特徴を生かし、楽器を鳴らす順番や重ね方、強弱などを工夫して演奏しました。
 自分たちが表現したいイメージに合う楽器を選びました。またリズムをそろえるために、メトロノームを使ったり、声や手拍子を打ったりしてそろえるよう練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 音楽 「まほうの音楽をえんそうしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 音楽 「まほうの音楽をえんそうしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 算数 「そろばんをつかってみよう」 1

 そろばんは、古くから我が国で用いられている計算のための道具であり、数を表したり、計算したりするのに便利なものです。そろばんは数を表すための位を定めることで、整数や小数を表すことができます。
 3年生ではそろばんによる整数や小数の表し方や1位数や2位数の加法や減法の計算について指導していきます。使いこなすことができるほどの時間数をかけることは難しいですが、そろばんの仕組みに着目して、大きな数や小数の計算の仕方を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 算数 「そろばんをつかってみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組 体育 「シュートゲームをしよう」 1

 今日は、将来学校の先生になることを目指している大学生のお姉さんも一緒に授業に参加しました。
 始めに尻尾鬼で体を温めた後、タグラグビーとハンドボールをミックスしたゴール型のゲームを体育の先生が工夫して楽しみました。
※愛知県の感染状況がレベル2に引き下げられたことから、本校では体育の授業ではマスクを外して実施してもよいとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 体育 「シュートゲームをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 理科 「おもちゃをつくろう」 1

 3年生で学んできた磁石や豆電球などのはたらきを使ったおもちゃを作りました。みんな思い思いのおもちゃを自宅からもってきた材料を組み合わせて作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 理科 「おもちゃをつくろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722