最新更新日:2024/05/10
本日:count up5
昨日:86
総数:480487
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年1組 外国語活動 「ヒントゲームで楽しもう」 1

 列ごとに2チームに分けます。出題するチームは黒板に貼られたカードから1枚を選びます。解答するチームは、「animal? fruit? vegetable?」と聞き、出題チームが「yes・no」で答えます。次に色についても尋ねて、カードが何かを当てるゲームです。
 楽しみながら英語に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 外国語活動 「ヒントゲームで楽しもう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 書き初め会

3年生のお題は「ふじ山」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 書き初め会

3年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 書き初め会

3年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 音楽 「カップスで楽しもう」 1

 紙コップをつかってリズム演奏を楽しみました。カップスの基本的動作には、手拍子 、片手で机を叩く、両手で机を叩く、カップを持つ、カップを持ち替える、カップの底を叩く、カップの底で机を叩く、カップの縁を叩く、カップ置くなど、様々な動作があり、様々な音色を出すことができます。
 今日は、ボディパーカッションでウオーミングアップをした後、「パプリカ」に合わせて、動画を参考にして演奏しました。基本動作を覚えれば、いくつかのパターンを作ったり、それを組み合わせてオリジナル演奏をしたりするなど、発展的な学習に取り組むことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 音楽 「カップスで楽しもう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 外国語活動 「クリスマスゲームで楽しもう」 1

 今日は3年生の各学級で「クリスマスゲーム」を楽しみました。
 今まで学習してきた内容を使った会話のゲームや、福笑い、ビンゴゲームの3種類です。福笑いの目隠しは、「鬼滅の刃」のキャラクターの目でした。トナカイのルドルフの赤い鼻を正しい位置につけます。みんなが「up」「down」「right」「left」と指示をしてくれるので、それを聞いて動かします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 外国語活動 「クリスマスゲームで楽しもう」 2

ビンゴゲームでは、クリスマスグッズや各国のクリスマスの特徴を示した20枚のカードから16枚を選び、4×4枚に並べます。担任の先生が選んだカードを裏返し、早く1列が完成した人に、クリスマスカードのプレゼントがもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 外国語活動 「クリスマスゲームで楽しもう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 算数 「三角形を作ってなかま分けをしよう」 1

 長さの異なる4種類のリボン(数本ずつ)を使って、三角形を作ります。いろいろな組み合わせができるなか、それぞれ仲間分けをしていきます。
 友達の作った三角形との共通点を見つけていく活動を通して、二等辺三角形や正三角形の定義にせまっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 算数 「三角形を作ってなかま分けをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 学活 「健口みがきにチェンジ」 1

 今日は愛知県歯科衛生士会の方を講師としてお招きし、歯科衛生指導を行いました。
 「健口(けんこう)みがき」とは歯とはぐきの両方を健康に保つための歯みがきの仕方です。歯ブラシのサイズや持ち方から、歯ブラシをあてる位置や1か所を磨く回数など、具体的に教えていただきました。子どもたちも真剣な表情で取り組んでいました。
 なお、3年生の他の2学級も、本日同じ授業を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 学活 「健口みがきにチェンジ」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 学活 「健口みがきにチェンジ」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 国語 研究授業 「豆太の気持ちを想そうし、どんな子か考えよう」 1

 「モチモチの木」という物語文です。
 今日は、いつも怖がりで、夜に一人でトイレにも行けない臆病な豆太が、医者を呼びに夜道を一人で走っていく時の気持ちに着目して、豆太がどんな子なのか考えました。
 みんなと意見を交換し、豆太の気持ちに迫って考えていました。中には自分と比較して考える子もいました。また、全員が発言をしていて、どもの子も物語の世界の中に入り込んで考えていることがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 国語 研究授業 「豆太の気持ちを想そうし、どんな子か考えよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 国語 研究授業 「豆太の気持ちを想そうし、どんな子か考えよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 体育 「開きゃく後転と開きゃく前転にちょうせんしよう」 1

 中学年からは器械運動に取り組みます。今日はマット運動の開脚後転と開脚前転に挑戦しました。開脚前転は中学年としては発展技となりますが、多くの子が成功していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 体育 「開きゃく後転と開きゃく前転にちょうせんしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
児童会・クラブ活動
1/14 委員会活動
1/18 クラブ活動

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722