最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:99
総数:478608
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年2組 学級活動 「おたのしみかいをしよう」 1

 1年2組のお楽しみ会では、教室の机と椅子を使った「きょ大めいろであそぼう」と「マジカルバナナ」で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 学級活動 「おたのしみかいをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 体育 「ながなわとびをしよう」 1

 長縄とびの練習をしました。みんなだんだん慣れてきて、縄に入るタイミングがつかめてきたようです。長縄は、低学年では多様な動きをつくる運動遊びに分類され、運動の行い方を知るとともに、体のバランスをとったり、体を移動したりすることができるようにすることを目標にして行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 体育 「ながなわとびをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 体育 「ながなわとびをしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 国語研究授業 「のりものカードにかく『できること』をきめよう」 1

 今日は担任と司書の2名で授業を行いました。
 今回の単元では、自分が調べたい「のりもの」を選び、資料を使って調べます。1年生にとって、本を活用した調べ学習は初めてとなります。担任は司書と連携して子どもが本を選ぶ補助をします。
 子どもたちは本の記述から「のりもの」の「できること」を考え、のりものカードに貼ります。完成したのりものカードをグループで発表し合います。
 今回、子どもたちが使った本は、学校図書館の本だけではなく、アンフォーレの「テーマ便」で借用した本も使っています。「テーマ便」とは授業で活用したい本(本の種類)を担任が司書に伝え、司書よりアンフォーレに依頼し、各学級最大40冊の本を借用できるシステムです。
 また、調べ学習が終わった後は手のアルコール消毒をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 国語研究授業 「のりものカードにかく『できること』をきめよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 国語研究授業 「のりものカードにかく『できること』をきめよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンフォーレ便の本は消毒して返却します

 アンフォーレより借用した本は、スクールサポートスタッフの方が1冊ずつ消毒して返却しています。
画像1 画像1

1年2組 生活 「ハロー」 1

 1年生では先週から今週にかけて、ALTによる授業をしました。始めに先生の自己紹介と先生の出身国と日本の違いなどを教えていただきました。また、鬼滅の刃のカードをプレゼントしていただきました。そのあとは英語の歌を歌うなどしました。
 外国語活動は3年生から、外国語は5年生からの学習となります。1年生は年に1回だけのALTの授業となりますが、楽しく活動することができました。3年生以後の学習の意欲付けになってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年2組 生活 「ハロー」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

1年3組 図工 「水の中の生きもの」 1

 1年生の版画は「タック式版画」という画材で制作します。色インクがしみこませてある色紙を切りとり、台紙に貼りつけていきます。印刷用の紙を水で濡らして台紙の上にのせて、押さえると印刷用の紙に色がうつります。
 自分が表現したい水の中の生き物をイメージし、色紙をどのように切り取り、貼り付けていくか工夫します。
 できあがった作品を掲示すると、3組水族館になりますね。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 図工 「水の中の生きもの」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 体育 「ながなわとびに ちょうせんしよう」 1

今日から長縄とびに挑戦します。幼稚園や保育園でも長縄とびをやっている子もいるようで、「ヘビ」や「大波小波」なども怖がらずに跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 体育 「ながなわとびに ちょうせんしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 体育 「ながなわとびに ちょうせんしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 体育 「ながなわとびに ちょうせんしよう」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 体育 「ころがしドッジボールをしよう」 1

 低学年では「ボールゲーム」と「鬼あそび」をゲームとして取り上げています。
 今日はボールゲームのまとめとして「ころがしドッジボール」をしました。今まで学んだボールを投げたり、受けとめたり、よけたりした簡単なボール操作や動きを生かしてゲームを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 体育 「ころがしドッジボールをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 生活 「どんぐりあそびのはっぴょうかをしよう」

 遠足で拾ってきたどんぐりをつかった遊びを考えました。今日はみんなに見てほしいところや、難しかったことなどを発表しました。
 前時に何を伝えるか考える時間をとったようですが、みんな原稿を見ずにすらすらと発表していました。言葉で人に伝える力がついてきていると感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722