最新更新日:2024/05/10
本日:count up192
昨日:160
総数:480396
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年3組 国語 「カタカナのれんしゅうをしよう」

 今日は「ハ行」の練習をしました。漢字は一〜十までを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 図工 「ちぎって はって」

 色画用紙を自由にちぎります。偶然できた形を生かして、どんな絵にしようか台紙の上に並べて工夫します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 生活 「タブレットでしゃしんをとろう」 1

 今日はタブレットの電源の入れ方、ログインの仕方、写真の撮り方について練習しました。今後、1人1台のタブレットが配布され授業等で活用する場面が増えてきます。1年生もタブレットの扱いについて慣れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 生活 「タブレットでしゃしんをとろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読書感想画 1

 1年生は「ミリーのすてきなぼうし」がテーマ本です。
 1年生の優秀作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読書感想画 2

その2
画像1 画像1

1年2組 図工 「みてみて いっぱいつくったよ」 1

 粘土を使って思い思いの作品をつくる前に、「ねんどたいそう」をして粘土の扱い方についての基本的な技術を確認しました。
 「まるめる」「たいらにする」「ひもにのばす」「つつむ」の4種類について、手のどのあたりを使えばよいかなど確認しながらトレーニングしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 図工 「みてみて いっぱいつくったよ」 2

 「ねんどべら」の使い方も確認した後、思い思いのものをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 図工 「みてみて いっぱいつくったよ」

 1組の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 図工 「みてみて いっぱいつくったよ」

 2組の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 図工 「みてみて いっぱいつくったよ」

 3組の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 算数 「ならべかたをかんがえて かたちをつくろう」 1

 直角二等辺三角形の色板を何枚か組み合わせて、身の回りにある具体物を作ったり、作った形から具体物を想像したりしました。
 活動を通して、「四角は三角2枚で構成できる」「ましかくが2枚で長四角が構成できる」などに気付いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 算数 「ならべかたをかんがえて かたちをつくろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 体育 「いろいろできるよ」 1

 「てつぼうあそび」の単元の最後です。今日はできるようになった動きの確認をしました。「ぶたのまるやき」は子どもたちに人気の動きです。言葉の響きが楽しいですからね。
 鉄棒はできた時の喜びが大きい種目のひとつです。3年生以上の器械運動の単元では逆上がりやひざかけ回りなどの技に挑戦していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 体育 「いろいろできるよ」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 体育 「まとあてゲームをしよう」 1

 柔らかくて小さめのボールを使って、的あてゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 体育 「まとあてゲームをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 算数 「とけいのよみかたを おぼえよう」 1

 今日は正時(しょうじ)の読み方と、○時半の読み方を覚えました。時計のモデルを使って、先生が言った時刻を指す練習では、正時はわかりやすかったようでしたが、「半」の時に短い針がどこにあればよいか迷う子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 算数 「とけいのよみかたを おぼえよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 食に関する指導 「やさいをたべよう」 1

 今日は栄養教諭の先生をお招きして授業をしました。野菜クイズのあと紙芝居を見ました。苦手な野菜をどのように工夫して食べているのか聞くと、「牛乳といっしょに食べる」「小さくして食べる」「がまんして食べる」などの意見が出ました。苦手な野菜はあっても、野菜は体によいから好き嫌いなく食べることが大切だと、多くの子が感じているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 教育実習〜23日
10/13 ALSOK安全教室1年
児童会・クラブ活動
10/15 クラブ活動

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722