最新更新日:2024/05/10
本日:count up134
昨日:160
総数:480338
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 国語 「じこしょうかいをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 1時間目 国語 「ききかた と はなしかたを おぼえよう」

 やさしい話し方、あたたかい聞き方について考えました。
 聞く人がわかるように、声の大きさや話す速さにに気をつけたり、聞く人の方をしっかりと見て話したりすることが大切だとわかりました。
 また、聞くときは、話をしている人を見て、最後まで聞くことや、質問などを考えながらきくことなどがわかりました。
 国語の授業だけでなく、これからの学校生活の様々な場面で、話をする、話を聞く機会がたくさんあります。人とのコミュニケーションをはかるうえで話し方、聞き方は大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 「ゆうぐであそぼう」 1

 分散登校は続いていますが、今日から正式に学校再開です。それぞれの学年が授業に取り組んでいました。

 1年生の体育ではは運動場にある遊具の使い方を学んでいいました。けがをしないように、ルールを守って楽しく遊びましょう。今年の1年生は遊具が人気かな。
 授業後は手洗いをして教室に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 「ゆうぐであそぼう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級タイム 「あさのしたくをひとりでやってみましょう」

 朝登校したら、手洗いをします。そのあと、教室に入ってからすることを、順番に確認しながら一人でできるようにしていきます。

1 ランドセルをおき、用具を机の中に入れ、健康カードを出す。
2 ランドセルをロッカーにしまう
3 連絡帳を出す
4 トイレに行ったり、お茶を飲んだりする
5 自分の椅子に座ってまつ

 朝のルーティーンですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活 「つくえ ろっかー くつばこ の つかいかた」

 机の中に入れる道具箱や、ロッカーへのランドセルのしまいかた、靴箱への靴の入れ方などを確認していました。
 1年生は、学校生活の朝から帰りまでのひとつひとつの行動を確認しながら学校生活に慣れていきます。今年はコロナ対策というやるべきことが増えていますので大変ですが、ていねいに指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「あやとり おりがみ」

 1ねんせいの みなさん、こんにちは。ひらがなめいじんを めざして、きょうも しゅくだいを がんばりましょう!
 せいかつかで「あやとり おりがみ」という かだいが あります。もう やって みましたか?「ぱっちんほうき」の こつは 2つ!
1 いとを とった あと、 ゆびを くるっと いっかいてん させること
2 「ぱっちん!」と した ときに、おやゆびと こゆびの いとを すっと ぬくこと

 くりかえし やる うちに、できるように なりますよ。
 たのしく あそんでね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生「ひらがな めいじんに なろう 2」

 1ねんせいの みなさん こんにちは。ひらがな めいじんに ちかづく ために へやに ちゅういを して かくことが できていますか?
 きょうは もっと ひらがな めいじんに なれる ほうほうを おしえます。もじの かきおわりの 「とめ」 「はらい」 「はね」に きを つけて みましょう。
 「とめ」の ときは 「ぴたっ」と とめると もじが きれいに みえます。
 「はらい」の ときは 「すうっ」と はらうと だんだん ほそくなって きれいに かくことが できます。
 「はね」の ときは はねる ところまで きたら いちど とめてから 「ぴょん」と はねると かっこよく はねることが できます。
 「ぴたっ」 「すうっ」 「ぴょん」と いいながら かいてみてね。
 ひらがな めいじんを めざして がんばろう‼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「ひらがな めいじんに なろう 1」

 1ねんせいの みなさん。しゅくだいを がんばっていますか。きょうは ひらがな めいじんに なる ほうほうを おしえます。ひらがなの ますには 4つの へやが あります。どの へやから かきはじめたらよいか よく みて みましょう。
 さらに よく みてみると あいている へやが あるときが あります。2まいめの しゃしんの「へ」を みてみると… 3の へやが あいていることに きづきましたか?ほかの ひらがなも よく みてみてください。めいじんに なる こつが みつかりますよ。

画像1 画像1
画像2 画像2

1ねんせい 「たいせつに そだてよう」

 1ねんせいの みなさん こんにちは。せんしゅう、ひさしぶりに あえて とても うれしかったです。たくさんの げんきを もらいました!
 あさがおの たねの かんさつは できましたか?かたちや いろなど、よく みて かんさつ かあどに たねの えを かきましょう。これから どう せいちょう して いくか、たのしみです。ふくろの しゃしんでは ぴんく・むらさき・うすむらさき…いろいろな いろの あさがおが さいて いますね。みんなの あさがおは なにいろの はなが さくのかな?
 せんせいたちも がっこうで あさがおの たねまきを しました。たねに つちを そっと かぶせて、「もとひ」を ぜんたいに まくと しゃしんの ように なりました。みずやりを して、たいせつに そだてましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 「あさがおを そだてよう」

 1ねんせいの みなさん こんにちは。きょうから 5がつ ですね。
 きのうの めっせえじ「りずむあそび」を やって くれた こが たくさん いたら
いいなあと おもって います。まだの こは、きのうの めっせえじを みて、ちゃれんじ してみましょう!
 らいしゅう、みなさんに あさがおせっとを わたします。みなさんは、あさがおが どんな はなか しって いますか?また、あさがおの たねを みた ことは ありますか?がっこうで いっしょに たねまき できないのが ざんねんですが、おうちで たいせつに そだてて くださいね。
 あさがおの たねまきを した あと みずを あげる ために、ぺっとぼとる(500みりりっとる)を 1ぽん ようい して おきましょう。
きれいな はなが いっぱい さきますように。

画像1 画像1

4月30日  1年生 「りずむ あそびを やってみよう」

 1ねんせいの みなさん こんにちは。しゅくだいは まいにち がんばっているかな?こくごの しゅくだいに 「おんどく」があります。もう みなくても いえるよ!というひとも あとすこし たのしく おんどくが できると いいですね。
 きょうは がっこうの ようすを しょうかい するのは おやすみに して、せんせいから ちょっとした りずむあそびを しょうかいします。
 こくごの きょうかしょの さいしょの ぺえじを ひらいてね。
 るうるは かんたん です。

1 「とん」のときは てを たたきます。
2 「たん」のときは ひざを たたきます。
3 「とととん」や 「たたたん」は れんぞくで たたきます。
4 「たかたん」は りずむよく ひざ・て・ひざ をたたきます。

 まずは こえに だしながら、なれてきたら 「とん」や「たん」のところは こえを ださずに やってみましょう!さいしょの ぺえじが できたら つぎの ぺえじに すすみましょう。
 がっこうが はじまったら みんなで りずむあそびを してみようね。

画像1 画像1

1年生 「おきにいりのばしょ 〜○○○○のいずみ〜」

 1ねんせいの みなさん こんにちは。きょうは せんせいから みなさんに がっこうくいずを だしたいと おもいます。「この ばしょの なまえは なぁんだ?」という くいず です。
 ちゅうぶしょうがっこうには しゃしんの ような ばしょが あります。このあいだ、1くみの せんせいが みずの なかを よく みたら、ちいさい ざりがにや めだかを みつける ことが できました!
 これから おおきく せいちょう するのが たのしみです。ふゆの さむい あさには、みずが こおって おおきな こおりが できる ことも あります。きせつを たのしめる ばしょです。
 さて、もんだい!この ばしょには、「○○○○のいずみ」という なまえが つけられて います。○には、どんな ことばが はいるでしょうか?(ひんと⇒がっこうから みなさんの おうちに くばられる ぷりんとに よく かかれて いる 4もじの ことば)
 がっこうが はじまったら こたえが わかりますよ。いずみには かんじで なまえが かかれて いるので、せんせいと いっしょに こたえを みに いきましょうね。
 また 6がつには したの しゃしんの ような きれいな はなが さきますよ。たのしみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「おすすめのばしょ 〜ほけんしつ〜」

 1ねんせいの みなさん、こんにちは。4がつ さいごの 1しゅうかんが はじまりました。しゅくだいには まいにち とりくめて いますか?
 きょうは ほけんしつを しょうかいします。1ねんせいの きょうしつから いちばん ちかい へやです。きゅうこうの あいだに、ほけんの せんせいが かべの えを あたらしく つくりなおして くれましたよ。とっても かわいらしいので みなさんにも ぜひ みて ほしいです。
 ほけんしつは ちょうしの よくない こが やすんだり、いろいろな けんさを したり する へやなので、ちかくを とおる ときには おおきな おとを たてないように、あるきかたや はなしごえに きを つけましょう。
 みなさんが あんしん して がっこうで すごす ための ほけんしつを しょうかい しました。これからも けんこうちぇっくを つづけて、げんきいっぱい!に すごして くださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日  1年生 「おきにいりのばしょ 〜としょかん〜」

 あと すこしで 4がつも おわりです。みんなに あえる ひが はやく くると いいなと せんせいたちも まっています。「はやね はやおき あさごはん」を して けんこうに きをつけて くださいね。
 きょうは 4つめの としょかん「としょかん」をしょうかい します。ここには ちょっと ながい おはなしが たくさん おいてあります。つくえと いすが おいてあるので めるへんらんどや じゅんびしつで かりた ほんを ゆっくり おちついてよむことも できますよ。
 5ねんせいで べんきょうする でんきや 6ねんせいで べんきょうする れきしの まんがの ほんも あります。ちょっと むずかしい おはなしだけれど まんがだから みんなが よんでも おもしろいかも しれません。 

画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(木) 1年生 「おきにいりのばしょ 〜こんぴゅうたあしつ〜」

 1ねんせいの みなさん こんにちは。きょうは がっこうで だいにんきの ばしょの こんぴゅうたあしつを しょうかいします。
 こんぴゅうたあしつには たくさんの ぱそこんが あります。ひとり 1だい つかう ことが できます。ぱそこんを つかった ことが ある こは いるかな?こんぴゅうたあしつは ぱそこんの つかいかたを べんきょうしたり わからない ことを くわしく しらべたり する へやです。1ねんせいの みんなも まうすの つかいかたや きいぼうどの つかいかたなどを べんきょうする よていです。
 がっこうの しょうかい しりいずは まだまだ つづきます。どこが しょうかいされるかな?たのしみに していてね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(水) 1年生 「おすすめのばしょ じゃんぐるじむ」

 1ねんせいの みなさん、こんにちは。きょうは、みなさんが よく しっている ゆうぐを しょうかい します。じゃんぐるじむと すべりだい です。
 じゃんぐるじむは なかが めいろの ように なって いて、たのしく あそべます。すべりだいは 2しゅるい あります。たかい ほうは、しゃしんから わかる ように かいだんが とても きゅうなので、のぼる ときすこし どきどき して たのしいです。
 しゃしんを とる ために じゃんぐるじむの たかい ところへ のぼったら、うでと あしが すこし いたく なって しまいました…。からだを うごかすことって だいじだなあと おもいました。みなさんは うんどうぶそくに なって いませんか?
 では、あしたの がっこうしょうかいも おたのしみに!

画像1 画像1

1年生 「ゆうぐで あそぼう 1」

 1ねんせいの みなさん こんにちは。きょうは ちゅうぶしょうがっこうに ある たくさんの ゆうぐの なかの 1つ しょうかいを します。
 この ゆうぐは まるや しかくの かたちで からふるな いろを して います。のぼったり おりたり する ときは くらぐら ゆれるので りょうてで しっかり にぎるように しましょう。うえに のぼって ちゅうぶしょうがっこうの うんどうじょうを みわたすのも いいですね。したの さんかくを とおりぬける ことも できて たのしいです。1くみの せんせいが かおを だして いるのは なにいろの どんな かたちかな?
 がっこうが はじまったら ぜひ いってみてね。そとで あそんだら かならず てあらい うがいを して ころなういるすの よぼうを しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 「みーつけた!」

 1ねんせいの みなさん こんにちは。きょうは きんようびです。こんしゅうも げんきいっぱい!に すごせましたか?
 らいしゅう、みなさんの おうちへ いって、ぽすとに ぷりんとや しゅくだいの かあどを とどけます。いよいよ しょうがくせいとしての がくしゅうが はじまると おもうと わくわく どきどき しますね。まえに くばった 「がくしゅうぷりんと(こくご・さんすう)」や 「えんぴつの もちかた」の ずを つかって、がくしゅうの じゅんびを すすめて みましょう。
 きのうの めっせえじ「かくれて いる せんせいを さがそう!」の こたえを はっぴょうします。
 うえから 1くみ、3くみ、2くみの せんせいが しゃしんの あかい まるの ところに かくれて いましたよ。ぜんいん みつける ことが できましたか?
 つぎは どんな ばしょを しょうかい しようかな。しょうかいしりいずは 4がつの おわりまで つづける よていです。らいしゅうも おたのしみに!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日   1年生 「かくれんぼしよう 〜みつけられるかな〜」

 1ねんせいの みなさん こんにちは。まいにちの めっせえじで、がっこうを たんけん した きぶんに なって もらえたら うれしいです。
 きょうは 「いこいの もり」を しょうかい します。がっこうなのに、もりが あるの??そうです、ちゅうぶしょうには もりが あります。たくさんの きが あって、かくれんぼを して あそべますよ。
 しゃしんを よく みて ください。・・・おや?1ねんせいの せんせいたちが かくれて いますよ。みつけたら、「○○せんせい、みいつけた!」と いって みましょう。
 がっこうが はじまったら、1ねんせいの みんなと かくれんぼを して あそびたいな。
 「かくれて いる せんせいを さがそう!」の こたえは、あしたの めっせえじで はっぴょうします。おたのしみに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

新型コロナウイルス関連

お知らせ

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722