最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:56
総数:478659
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 「トマトのなえをうえました」

 2年生は生活科でミニトマトの栽培と観察をします。
 今日は、自宅からもってぉた牛乳パックを栽培セットの内側に立てて、中いれる土の量を増やしてから、苗を植えました。
 何日後に、花を咲かせ、何日後に身をつけ、何日後に収穫して食べることができるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「ぎゅうにゅうもち」

 だいぶ前から、わだいに なっていることですが、学校が 休ぎょうになって、きゅうしょくようの ぎゅうにゅうが ひつようなくなりました。
 うしは、けんこうのためにも、まい日 さくにゅう(うしの おちちを しぼること)をしなければなりません。ぎゅうにゅうを たくさん のむことが ぎゅうにゅうを つくっている人たちを たすけることに つながります。でも、いきなり ぎゅうにゅうをたくさん のむことは むずかしいですよね。
 そこで、先生は ぎゅうにゅうを つかう おやつを つくってみました。それは、「ぎゅうにゅうもち」です。(もっと 早く しょうかいすれば よかったです…)

<ざいりょう>
ぎゅうにゅう200ml、さとう大さじ2、かたくりこ大さじ3です。
<つくりかた>
1 なべに、ざいりょうをぜんぶ入れて 少しかきまぜる。
2 火を つけて、かきまぜる。火を つけているあいだ、ずっと かきまぜる
3 とろみがつよくなったら、火をとめて、さらにかきまぜる。
4 ぷるぷるしたかんじになったら、しぼりぶくろ(ビニールぶくろでもOK)に入れて、こおり水にしぼる。
5 つめたくなったら、おさらに もって、きなこや くろみつなどをかけて かんせい!

 たべてみると、口に入れたしゅんかん とろけて とてもおいしかったです。かぞくにも 大こうひょうでした。かたくりこを レシピよりも 多めに 入れると、少しかためになって、おもちの しょっかんに ちかづくかも しれません。ぜひ ためしてみてね!
 (つくったときの しゃしんを とりわすれて しまいました。「ぎゅうにゅうもち」でけんさくすると、たくさんしゃしんが でてきます。)

2年生 「シャーベットをつくってみよう」

 5月に入ってから、とてもあたたかくなって、あせばむ日もあったりしますね。そこで、「シャーベット」がつくれる、こんなじっけんはどうでしょう。よういするものは、
・あつでのビニールぶくろ 2まいいじょう(ジップロックがつかいやすとおもいます)
・こおり  たくさん
・しお   てきりょう
・水    てきりょう
・ジュース てきりょう(はげしくふるので、たんさんが入ってないものがよいとおもいます)
 じっけんのしかたは、
 まず、1つのビニールぶくろにこおりとしおと水を入れます。それぞれのぶんりょうでおんどの下がり方がかわってきます。
 つぎに、もうひとつのふくろにジュースを入れます。ふくろの口は、ジュースが出ないようにしっかりととじます。
 こおりが入っているふくろの中に、ジュースが入っているふくろを入れます。こおりが入っているふくろの口をしっかりもって、いっしょうけんめいふってみましょう。
 うまくおんどがさがれば、ジュースがシャーベットにかわります。こおりとしおと水のぶんりょうや、ジュースのりょうやしゅるいで、できあがりのようすやあじがまったくかわります。しっぱいをおそれず、いろいろためしてみると、はっけんがありますよ。さて、できあがったシャーベットのあじは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「時こくと時間」

 こんにちは。かだいはいふ日には、げんきいっぱいのみなさんとあえてうれしかったです。きらきらポイントカードがたまるように、がんばってほしいなとおもっています。

 きょうは、さんすうの時(じ)こくと時間(じかん)についておはなしします。この学しゅうをすると、「お昼ごはんまであと30ふんだよ」「きのう9時かんねられました」ということばがつかえるようになります。せいかつでもつかうことがおおいので、学んでいきましょう。

スマートレクチャー わくわく算数(啓林館)
https://wakuwakumath.net/pages/y_grade02.html

アナログ時計
https://testpage.jp/tool/analog_clock.php


2年生 「ピアニカ『かっこう』『かえるのがっしょう』のれんしゅう

 みなさん、キラキラスケジュールをがんばっていますか?
2ねんせいは、かだいで「かっこう」と「かえるのがっしょう」をれんしゅうします。
下のホームページには、1:「ドレミ」と2:「けんばんハーモニカ」がのっています。
 1:「ドレミ」をうたってから、2:「けんばんハーモニカ」をきいてから、えんそうすると、より上手になれるので、おすすめです。K先生もお手本をきいて、れんしゅうしてみました。2年生のみなさんもがんばってね。

自宅学習支援コンテンツ(教育芸術社)
https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...

小学生の音楽2 「かっこう」ふきかたの くふう (教育芸術社)
https://textbook.kyogei.co.jp/es/2-23.html


画像1 画像1

2年生 「とけいづくり」

 さんすうでは「時こくと時間」の学しゅうがあります。こんどわたす ずこうの しゅくだいには、とけいづくりが あります。つくりかたは、かんたん。
1 くばられた紙から とけいのわくをきりとり、あつがみにはります。
2 ながいはり(赤)とみじかいはり(黒)をつくります。
3 とけいの まん中や はりに あなをあけます。
4 わりピンをさして、うらでわりピンのあしをひろげてできあがりです。

 じぶんでつくったとけいで、しゅくだいのもんだいをといたり、おうちの人にもんだいを出したりしよう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「かしわもちをつくってみました。」 1

 もうすぐ、5月5日、「子どもの日」ですね。子どもの日には、「子どもと生んでくれたお母さんをだいじにおもう日」といういみがあるそうです。そして、子どもの日といえば、「かしわもち」。
 そこで、かしわもちをつくってみました。はじめは、「じょうしんこ」でつくりました。2かい目は、「だんごこ」をつかってみました。だんごこの方が、もっちりとできあがりました。つぎは、「しらたまこ」をつかってみようかなとおもっています。1つのことでもいろいろためしてみると、ちがいがわかってたのしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「かしわもちをつくってみました。」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「かしわもちをつくってみました。」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「お手がみを かいてみよう!」

 ながいながい お休みのあいだ、どんなできごとが あったかな?おもうように そとに出られなくて、たいへんなことも あったよね。
 1年生のべんきょうの ふくしゅうをしたり、こうさくをしてみたり、そうじや手つだいを がんばった子もいるかな?いまは あって はなせないぶん、先生や なかのよい友だちに はなしたいことを お手がみに かいてみよう。たのしかったこと、かなしかったこと、おもしろかったこと、なんでもいいよ。お手がみの かみがなくても、おりがみや うらの白いちらしを つかっても いいよ。絵を かくことが すきな子は、絵にっきにしてもいいかも!
 しぎょうしきの 1日しか あえなかったから、先生も みんなと はなしたいことがたくさんあるよ!学校が はじまったら、みんなと たくさん おはなしができるのを たのしみにしているね!

画像1 画像1

2年生 「よもぎだんご おしいそうですね」

 学校の休校がつづいていますが、元気にすごしていますか。
中部小学校の子しかもっていない「文学の散歩道(さんぽみち)」(みなさんがもどってきたら、わたしますね)にこんな詩(し)がのっていました。

雑草(ざっそう)のうた
せっかく 花をさかせても
せっかく はっぱをひろげても
ふりむいていく 人はない
  それでも平気さ みんなして
  むんむん草むら つくってく

どんなに のどが かわいても
どんなに ほこりをかぶっても
水など くれる 人はない
  それでも 平気さ 上むいて
  のびたいほうだい のびていく
オオバコ ハコベ ヒメジョオン
ちゃんと 名前が ついていても
よびかけてくる 人はない
  それでも平気さ いつだって
きらきらしながら 生きていく
 
 雑草(ざっそう)とされている草花が、みんなみたいに 元気いっぱいのびてきました。
 1年生でつかった生かつかのきょうかしょ「たのしいせいかつ上」の127ページ『なかよしクッキング』によもぎだんごのつくり方がのってましたよ。おうちの人と いっしょになかよくクッキングできたら、すてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「ベルマークをあつめよう」

 みなさんこんにちは。先生はおひるにラーメンをたべようとしたとき、こんなマークをみつけました。

 みなさんも見たことがありますか? そう、ベルマークです。ベルマークをあつめると、みなさんがつかうがっこうのどうぐなど、いろんなものをそろえることができます。
これまでに、ストップウォッチをそろえることができました。みなさんのおかげです。
また、いえの中ではっけんしたら、とっておいてくださいね。

 どんなものにベルマークがついているのかをしりたいひとは、このホームページを見てください。

https://www.bellmark.or.jp/storage/2020/04/03/1...

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「きょうかしょを ひらいて みましたか パート2です」 1

 きょうは、ずがこうさくです。しょうかいするのは、「にじいろ コレクション」!! 水にえのぐをまぜて「いろ水」をつくります。えのぐのまぜかたで、いろいろないろがたくさんできますよ。たとえば、赤と黄(き)をまぜると、オレンジ。でも、それぞれのまぜるぶんりょうをかえると、赤っぽいオレンジや黄色っぽいオレンジなど、オレンジがたくさん!!!
 できたいろ水をかざってみると、おへやがぱっとあかるくなるのではないでしょうか

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「きょうかしょを ひらいて みましたか パート2です」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「ぴったりの長さをさがそう!」

 2年生のさんすうでは、「長さ」をべんきょうします。そこできょうは、手づくりものさしで ぴったりの長さを さがしてみましょう。
 おうちの人に、しんぶんしを10cm(センチメートル)のながさに きってもらいましょう。かんせいしたら、そのしんぶんしと おなじながさのものを おうちの中から さがしてみましょう!
 ちなみに、先生の むすめたちが いえで さがしたところ、おくすり手ちょうや おとうとのくつ下が おなじながさでした。
 さらに やる気の ある人は、1m(メートル←さっきの10cmが10こぶん!けっこうながい!)の ものさしをつくって おなじように やってみましょう!
 これは さがすのが なかなかむずかしくて、ようやく見つけたのが キッチンのゆかから 上のいたまでのながさ ・・・(これはたかさというのでは?そこはおいといて…)
 みなさんも ぜひやってみてね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「すなおな きもちを つたえてみよう」 1

「ひとつのことば」 北原白秋

ひとつのことばで けんかして
ひとつのことばで なかなおり

 ひとつのことばで 頭が下がり
 ひとつのことばで 心がいたむ
 ひとつのことばで たのしく わらい
 ひとつのことばで なかされる

  ひとつのことばは それぞれに
  ひとつの心を もっている

   きれいなことばは きれいな心
   やさしいことばは やさしい心

    ひとつのことばを たいせつに
    ひとつのことばを うつくしく

 おうちの 人とすごす じかんが ふえました。たまには かぞくの人たちと すなおな 気もちを つたえあうのも いいかも・・:
 ことばは、まほう。今日は ちょっと たのしい カードのつくり方を しょうかいします。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「すなおな きもちを つたえてみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 [プログラミングをためしてみよう]

 みなさん「プログラミング」ということばを、きいたことはありますか?

 きょうは、先生も「ビスケット」というアプリをつかって、すいそうをつくってみました。なんとさかなやイカがうごきます。がっこうがはじまったら、またどこかでじゅぎょうしたいとおもうK先生でした。ひとあし先にやってみたい人はホームページを見てみてね。

ビスケット
https://www.viscuit.com/

ビスケットのあそびかた
https://www.viscuit.com/asobikata/





画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「きょうかしょをひらいてみましたか」 1

 みなさんは、もう、おうちで2年生のきょうかしょをひらいてみましたか?らいしゅうからはじまるおんどく。こくごのはじめは、「たけのこ ぐん」おいしいたけのこのにものが、たべたくなっちゃうね。
 さんすうは、「すきな あそびしらべ」みなさんは、どんなあそびがすきなのかな?ずがこうさくには、つくったり、かいたりするとたのしいものが、たくさんのってますよ。学こうがはじまるのをたのしみにまっててね。
 そして、「たのしい せいかつ」に、こんなものがのってました。草花をつかったあそびです。「スズメノテッポウのふえ」や「タンポポのかざぐるま」オオバコでおすもうしたり、シロツメクサでかんむりをつくったり……きょうかしょが学こうにあるので、ちょっとだけしょうかいしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「きょうかしょをひらいてみましたか」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722