最新更新日:2024/05/08
本日:count up3
昨日:200
総数:480047
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年2組 算数 「1のだんを学ぼう」 1

 今日は九九の最後、1の段を学びました。
 1の段の学習が最後になるのは、九九を学習する際、「まとまり×いくつ分」というとらえ方をしてきました。1を「まとまり」と思うことに抵抗がある子も、掛け算の概念として理解する必要があります。また、かけ算はたし算の仲間ととらえている子もいて、答えは式の数より多くなると思っている子もいます。そのため、「1の段はかける数が答えになる」ということに気づかせる必要があります。また、1の段の語呂が悪く、口に出しにくいこともあります。
 ちなみに、学習する順番は、5の段→2の段→3の段→4の段→6の段→7の段→8の段→9の段→1の段 です。
 私は7の段を覚えるのに苦労した記憶があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 算数 「図をつかって九九をかんがえよう」 1

 縦横9つずつ丸が並んだ図を使って、九九のなりたちについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 算数 「図をつかって九九をかんがえよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 学級活動 「教育実習生お別れ会」 1

 4週間の教育実習期間も今日で終わりです。今日は「お楽しみ会・お別れ会」をしました。実習生は2年3組の子どもたちと一緒にゲームをしたり、踊ったりしました。
 子どもたちからはお手紙や、手作りのプレゼントが渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 学級活動 「教育実習生お別れ会」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 算数 「しきをたてたわけをせつめいしよう」 1

教育実習生の先生が研究授業を行いました。

おかしのはこが4つあります。
1つのはこにおかしが
5こずつはいっています
おかしはみんなでなんこになりますか

という問題について、式を立てたわけを明らかにして説明しました。
4と5の2数に対して、「同じ数」と「いくつ分」に着目して考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 算数 「しきをたてたわけをせつめいしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足にいきました 1

 2年生はJRに乗って、竹島水族館と竹島、海の科学館の見学に行きました。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足にいきました 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足にいきました 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足にいきました 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足にいきました 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足にいきました 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足にいきました 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足にいきました 8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足にいきました 9

 竹島水族館は、職員の手作りによる説明書きが評判で、かつて低迷していた人気が回復したことで有名になりました。

その9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足にいきました 10

その10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足にいきました 11

その11
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足にいきました 12

その12
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足にいきました 13

その13
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 2学期終業式
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722