最新更新日:2024/05/15
本日:count up3
昨日:217
総数:481226
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

人生で最後の? フッ化物洗口 1

 1年生から6年間、虫歯予防のためフッ化物洗口をしてきました。
 中学校では行っていませんので、これが学校で行う最後のフッ化物洗口となるかと思います。
 厚生労働省や日本歯科医師会が推奨している、80歳で20本自分の歯を残そうとする「8020運動」があります。自分の歯や歯肉を健康に保ちためには若いころからの生活習慣が大切になります。中学校に入学してからも、歯を健康に保つ意識を持ち続けてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人生で最後の? フッ化物洗口 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 卒業プロジャクト 「平成最後の風景」

 1組のみんなで汚れを落とし、薄くなった色を塗りなおして再生した「文学の散歩道」の石碑を紹介しています。
 また、校内にある施設がいつできたものなのかを紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年3組 卒業プロジェクト 「あいさつ大事・歌大事」

 あいさつと歌の大切さを紙芝居にまとめて、在校生に訴えました。
 それぞれの大切さをユーモアを交えて楽しく伝えてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 卒業プロジェクト 「中部の歴史を伝えよう」

中部小学校の修学旅行や学区、校舎の移り変わりなどを紹介しています。
画像1 画像1

6年3組 卒業プロジェクト 「ペアと歌おう」

 明日の昼放課に1年生の各教室で、校歌を歌いましょうとPRしました。
 明日は1年生の教室から元気な歌声が聞こえそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年3組 卒業プロジェクト 「中部の歴史を在校生に伝えよう」

 6年3組は、あいさつ・歌・中部小の歴史・中部小カルタの4つの活動をします。
 南館1階の階段前には、中部小歴史新聞が貼られています。
画像1 画像1

6年2組 卒業プロジェクト 「あいさつをもっと響かせよう」 1

 6年2組の卒業プロジェクトでは呼びかけ活動(2種類)と劇、掲示の4つの取り組みをします。
 読書タイムの前の時間を使って、廊下や各教室でお手本となるあいさつを広めてくれました。教室から出発する前に、肩からPRタスキをかけ、みんなで「頑張るぞー」と気持ちを一つにして始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 卒業プロジェクト 「あいさつをもっと響かせよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式の練習が始まりました

 今日から卒業式の練習が始まりました。座り方、礼の仕方から始まり、卒業生入場の練習や、別れの言葉の練習もしました。
 初回ですので、まだまだこれからの部分もありましたが、全校練習の時にはきっと素晴らしいお手本となってくれることでしょう。
 
 中部小学校に登校する日もあと10日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 卒業プロジェクト 「全校おにごっこ」 1

 6年生は、卒業する前に学校、在校生に対して感謝の気持ちを形に表すことで、母校に対す思いを深め、中学校へ進学する気持ちを高めることを目的として、「卒業プロジェクト」という取り組みをします。
 各学級で4グループずつに分かれ様々な活動をしますが、第1弾として6年1組の「全校鬼ごっこチーム」が休み時間にペア学年の子たちとの交流を深め来年度の活動も楽しいものにするために、鬼ごっこを企画しました。
 終わりに6年生から「来年もペアでの活動を大切にしてください」というメッセージが伝えられました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 卒業プロジェクト 「全校おにごっこ」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 卒業プロジェクト 「全校おにごっこ」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 卒業プロジェクト 「全校おにごっこ」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 大掃除
3/19 給食終了
3/20 卒業式
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722