最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:99
総数:478605
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

学芸会 2年生

「かさこじぞう」を力いっぱい演じ、歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会の練習が進んでいます(2)

2年生は「かさこじぞう」を演じます。じいさま、ばあさまのやさしい気持ちが伝わるようにがんばります。森の動物たちやねずみたちも歌って踊って……笑わせます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の遠足 その3

生命の海科学館では、化石や隕石の説明を聞いたり、お土産のCD駒作りをしたりしました。
安城駅で解散し、交通安全に気をつけて帰ることができました。
お弁当や荷物の準備等、みんなお家の人に感謝していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の遠足 その2

磯の自然観察では、安城市ではなかなか触れることのできない生き物を見つけたり触ったりして、子ども達は大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の遠足その1

2年生は電車で竹島に行きました。
磯の生き物観察に生命の海科学館の見学と、子どもたちは遠足でたくさんのことを学び、少しだけ大人になって帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせに挑戦しよう

自分の気に入った民話や神話を見つけて、近くの席の子に読み聞かせをしました。本の持ち方や読み方に工夫をしてがんばりました。いつも読み聞かせにきてくださる保護者の方の大変さやありがたみが実感できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピザパーティ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ずっと育ててきたトマトを使って、ピザを作りました。
司会や説明など一人一役仕事をこなし、各クラスですてきなピザパーティが開かれました。
ギョーザの皮の上にケチャップとチーズとトマト等を乗せて焼く簡単なレシピだったので、「おいしかったからお家でもやろう!」という声がたくさん聞こえました。
なお、トマトの植木鉢は持ち帰ってからも収穫ができますので、引き続き大切にお世話をしていただけたらと思います。

「かさ」の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、算数で「かさ」の学習をしています。
バケツやタライなどに何Lの水が入るのかを予想してから、活動に取り組みました。
1Lますや5dLますなどを使って、計算しながら容器一杯に水を入れました。

感想画の鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は「龍」の感想画に取り組みました。
廊下に並べられた友だちの作品を鑑賞し、良いところやおもしろい工夫などを見つけました。鑑賞を通して、自分の作品の良さに改めて気づいた子もいました。
懇談会の時まで展示してありますので、どうぞご覧ください。

今日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生も今日からプール開きでした。
水慣れから始まり、元気いっぱいに水遊びをしました。
ダイズの観察もしました。こちらも元気いっぱいに育っています。

トマトが育ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少しずつトマトが実ってきました。
数を数えたり大きさを計ったり、子どもたちは熱心に観察をしました。
再来週には支柱を立てる予定です。支柱については、後日連絡をします。ご協力をお願いします。

今日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝から、昨日捕まえたヤゴがどうなっているのか、興味津々で観察しました。
中には、すでにトンボになっているヤゴもいました。
二時間目は防犯教室で、警察署の方からたくさんのお話を聞きました。

ヤゴ救出大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プール清掃を明日に控え、今日は2年生がプールの100匹以上ヤゴを救出しました。
尊い命を大切にして、一匹でも多くのヤゴがトンボになれるように、大切にお世話していきます。
教室に戻ってからは、じっくりと観察をしました。
服装や道具の準備等、ありがとうございました。

運動会の様子(2年生)

2年生は、徒競走、競遊、大玉転がし、台風の目、中には通学団対抗リレーに出場した子もいて、大活躍でした。
たくさんのご支援・ご声援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テストの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、低学年の体力テストでした。
測定したのは、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げです。
1年生のときよりも大きく記録を伸ばしている子が多く、子どもたちの成長を感じました。
運動会は終わりましたが、引き続き運動に親しんでもらいたいです。

今日の2年生(5月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ週末に運動会が迫ってきました。
今日は朝から全校練習、次いで1・2年生の音遊練習、さらに2・3年生の競遊(台風の目)の練習と、元気いっぱいに活動しました。
5時間目には、今年度初めての英語の学習をしました。楽しみながら、ALTの先生のことや曜日のことを学びました。
疲れが溜まりやすい時期ですので、保健便りに載っているように「早寝」「早起き」「朝ご飯」を大切にして、その日の疲れはその日のうちに取るように心掛けましょう。

図書館の使い方を学習したよ

図書館司書の方に、図書館使い方や本の正しい扱い方を教えていただきました。
今年度から、メディアルームの本を借りられるようになり、子どもたちは熱心に説明を聞いていました。授業後に、早速メディアルームで本を借りていた子もいました。
熱心に説明を聞きます。 熱心に説明を聞きます。
本の正しい使い方を学びました。 本の正しい使い方を学びました。
メディアルームにはどんな本があるのかな。 メディアルームにはどんな本があるのかな。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 耐寒駆け足開始
11/30 学校保健員会
12/4 人権集会 まとめテスト(算) 音楽集会
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722