最新更新日:2024/05/10
本日:count up168
昨日:160
総数:480372
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年1組 算数 「はかりで重さをはかってみよう」 1

 今日は2kgまで量ることができるはかりを使って、身の回りの物の重さをはかりました。また、最初に「1000gは1kg」であることを押さえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 算数 「はかりで重さをはかってみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(水) 3年2組 道徳 「ヤゴきゅうしゅつ大作戦」 1

 今日は、ある学校のプールで育ったヤゴを子どもたちが救出するという資料を使って自然環境や環境保護について話しあいました。
 中部小学校も2年前は「ヤゴ救出大作戦」を2年生の子たちがやっていました。この2年間は水泳の授業そのものがなくなりましたが、6年生の子たちプール掃除のときにヤゴを捕まえてくれて、2年生に渡してくれました。
 前の年に水泳の授業があった2年前のヤゴと、水泳の授業がなかった今年のヤゴでは、住んでいたヤゴの種類が異なっていました。トンボが卵を産み付ける時期の違いでしょうか・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 道徳 「ヤゴきゅうしゅつ大作戦」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 書写 「『はらい』のしかたを練習しよう」 1

 今日は「人」の練習です。左右の払いの仕方を練習しました。筆を立てることや筆の動かし方や筆の抜き方などを教えてもらって練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 書写 「『はらい』のしかたを練習しよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組 「時間がたつと、かげのいちはどうなるのだろう」 1

 運動場に、棒を立てて、午前9時にできる棒の影と、午前10時にできる棒の影の位置はどうなるのか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組 「時間がたつと、かげのいちはどうなるのだろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 書写 「右はらいに気をつけて書こう」 1

 今日は「人」を書きました。主に右払いの仕方について練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 書写 「右はらいに気をつけて書こう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 体育 「『どっこいしょ』をおどろう」 1

 グループ別に練習した後、全員で練習しました。
 グループでの練習時には、タブレットを使って動画を見ながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 体育 「『どっこいしょ』をおどろう」 2

 本番まで1か月あまりあります。切れと迫力のある動きに仕上げてくれることでしょう。がんばれ3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 外国語活動 「What ○○ do you like?」 1

 ペアの子が好きな「くだもの」「色」「スポーツ」を予想して尋ねます。ペアの子は「I like ○○○.」と答えます。
 それぞれ、英語で何と言えばよいかわからない場合は日本語で聞いたり、答えたりしてよいことにしていまいました。
 みんな楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 外国語活動 「What ○○ do you like?」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組 音楽 「タブレットを使ってえんそうしよう」 1

 タブレットにあるソフトを使って演奏しました。今日はピアノの音を使って練習しましたが、管楽器やバイオリンなどの弦楽器も疑似体験できます。様々な使い方が広がっていきそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組 音楽 「タブレットを使ってえんそうしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 理科 「校庭で見つけた動物についてまとめよう」 1

 学校でみつけた動物について、どんな場所にいて、どんな様子だったかまとめました。タブレットで写真を撮り、それを見ながらまとめている子も何人かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 理科 「校庭で見つけた動物についてまとめよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 体育 「どっこいしょをおどろう」 1

 3・4年生の音遊は、今年も「どっこいしょ」です。夏休み前に動画をタブレットに入れておいたこともあり、3年生の子たちもかなり踊ることができるようになっていました。
 「どっこいしょ どっこいしょ」「ハッ ハッ」というお決まりの掛け声はかけていませんが、子どもたちは楽しそうに踊っていました。隣との距離をとり、マスクを外したい人は外して、給水をして、など、感染対策と熱中症対策を両立しながらの練習となっていますが、子どもたち自身が「がんばった」という達成感を味わえるようにしたいです。
 ちなみに、隣でリレーの練習をしていた5年生が、休憩時間に思わず一緒に踊っていました。2年間頑張って踊ったからね、曲が流れれば自然に体が動いちゃうよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 体育 「どっこいしょをおどろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/14 修学旅行
12/15 修学旅行
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722