最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:111
総数:481721
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年2組 外国語 「What do you want to study?」 1

 今日の進出単語は「各教科」です。色々な教科を英語で何と発音するか確認した後、ALTが発音した教科名を素早く教科書から探して指をさす活動をしていました。
 ちなみに、書写は「calligraphy」道徳は「moral education」と学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 外国語 「What do you want to study?」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 図工 「カッターナイフの正しい使い方を学ぼう」 1

 5年生では、この後カッターナイフを使って「紋切り遊び」をします。
 今日はそのトレーニングとして、カッターナイフの使い方を復習しました。図工の授業では2年生でカッターナイフの使い方を学びますが、さすが5年生、かなり上手にカッターナイフを使えるようになりました。
 3枚目の写真が「紋切り遊び」の作品例です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 図工 「カッターナイフの正しい使い方を学ぼう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 音楽 「合奏を楽しもう」 1

 「リボンのおどり」という曲を合奏します。
 マリンバやタンバリン、スネヤドラム、リコーダーなどを使って合奏を楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 音楽 「合奏を楽しもう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 理科 「インゲン豆の観察をしよう」 1

 栄養分のない土に、それぞれインゲン豆の種をまき発芽させたものを、「日光をあてて育てたもの」「日光をあてずに育てたもの」「日光をあてて、土に肥料を入れて育てたもの」の3種類の条件で育て、成長の様子に違いがあるか観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 理科 「インゲン豆の観察をしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 家庭 「名前のぬいとりをしよう」 1

 これまで玉止め、玉結びの練習をしました。今日は、漢字の「五」を縫いとる練習をした後、自分の名前をカタカナで縫いとる練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 家庭 「名前のぬいとりをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 保健 「全国小学生歯みがき大会」 1

 「ライオン」から、冊子と歯ブラシ、デンタルフロス、目標カードをいただきました。
 動画を見ながら歯磨きの重要性や歯肉炎などについての学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 保健 「全国小学生歯みがき大会」 2

 配付されたものは、自宅に持ち帰ります。動画では小学生でも歯肉炎になることを伝えていました。でも、正しい歯磨きをすれば治ることも説明していました。
 「俺もきちんと磨こう!」と言っている子もいました。

 今日の授業で学んだことを簡単にまとめると以下のようになります。

・歯の表面についた白いねばねばしたものは歯垢(プラーク)である。
・歯肉炎になると、赤くはれて出血する。
・歯ブラシで磨ききれない場所は、歯と歯の間である。
・歯茎の健康を守るためには、定期的には医者さんに行く。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 保健 「全国小学生歯みがき大会」 3

 今日の保健の授業は担任と養護教諭の2人で行いました。なお、5年生の他のクラスも既に実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 総合 「東日本大震災 心に響いた1枚」 1

 東日本大震災は平成23年3月11日に発生しました。5年生は平成23年〜24年生まれですので、震災発生直後の生まれとなり、直接の記憶はまったくありません。
 
 5年生は「地震は必ずやってくる」をテーマに総合学習を進めています。今日は、東日本大震災の様子を写した写真を先生がいくつか選び、その中から心に響いた1枚を選び、1枚のレポートにしてまとめます。

・なぜそんな状況になったのか
・写っている人に何が起こったのか
・写っている人はどんな思いか
・これまでの暮らしはどう変わってしまったのか
・自分が同じ立場だったら
・この写真は自分たちに何を訴えているのか
・この写真から感じたことを生かせるか

 などについて、自分の考えをまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 総合 「東日本大震災 心に響いた1枚」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 理科 「双眼実態顕微鏡をつかいこなそう」 1

 今日は双眼実態顕微鏡の操作のしかたを学習しました。子どもたちは学校で採集してきた植物や昆虫やザリガニなどを顕微鏡で見ていました。
 また、日本の印刷技術の粋を結集して偽造防止措置を施された1000円札を顕微鏡で見て、その非常に細かい印刷技術に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 理科 「双眼実態顕微鏡をつかいこなそう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 算数 「小数÷小数の計算のしかたを考えよう」 1

 「0.7mで1.05kgの鉄のぼう、1m分の重さは何kgでしょう」
という問題を考えます。
 少数の割り算は、子ども達がつまづきやすい学習のひとつですね。自分の言葉で説明できるようにしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 算数 「小数÷小数の計算のしかたを考えよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 書写 「文字の大きさに気をつけて書こう」 1

 今日は「白馬」を練習しました。画数の少ない文字を小さめに、多い文字を大きめに書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式・始業式

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722