最新更新日:2024/05/24
本日:count up3
昨日:99
総数:482865
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月30日(金)「交通安全宣言」

 秋の交通安全運動が9月21日から30日まで展開されました。なお、本日9月30日(金)は交通事故死ゼロを目指す日です。
 この期間中、各学年の代表児童が下校時に「交通安全宣言」として、みんなに気をつけてほしいことを伝えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 体育 「どっこいしょをおどろう」 1

 3・4年生の音遊は恒例の「どっこいしょ」です。
 今年は4年生4クラス、3年生2クラスですので、4年生が3年生を挟む形で踊ります。後日、それぞれの学級がどのあたりで踊るのかをお知らせしますので、ベストポジションでご参観くださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 体育 「どっこいしょをおどろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 体育 「どっこいしょをおどろう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 体育 「スポフェスブロック練習始まる」 1

 スポフェスに向けてのブロック別の練習が始まりました。今日の5・6時間目は高学年がダンスの位置の確認などをしながら、練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 体育 「スポフェスブロック練習始まる」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月) 「全校朝会」 1

 「校長の話」では4月の始業式に話した、一人一人の「ちがいとよさ」と「つながり」を大切にしようという話をしました。
 スポフェスに向けて、運動が好きな子も嫌いな子も、ダンスが得意な子も苦手な子も、それぞれが自分なりにがんばることと、そのがんばりをお互いに認め合うことが大切ですと話しました。また、6年生が6つの隊のどれかに入って、放課も使って働いてくれていることが最高のスポフェスにするための大きな力になっていることも伝えました。
 一人一人の「ちがいとよさ」を大切にして、全校の「つながり」を実感できるスポフェスにしたいですね。
 また、各団の団長がスポフェスにむけての意気込みを発表しました。どの団長も「最高のスポフェスにしたい」「記憶に残るスポフェスにしたい」などのメッセージを伝えました。
 なお、教育実習が今日から3週間始まりますので、実習生があいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月) 「全校朝会」 3

 夏休み作品展の入選者に賞状を渡しました。今日は各学年の代表の子に受け取ってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本語適応教室 「それぞれの課題にとりくんでいます」

 日本語の習熟度や学年に応じて、それぞれに必要な支援をしながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(木) 「熱中症に注意して遊びます」 1

 昨日は運動場の気温が35度を越え、WBGTも31度を越えましたので、休み時間の外遊びや、体育の授業を中止しました。
 今日は昨日よりも気温も低く、風もあったので外遊びはOKにしました。1年生の廊下では「○○君 5ごっくんした?」と子どもたちが声をかけながら外に遊びに出かける姿を見ました。「暑い日は、遊ぶ前、運動する前に水筒の水を5回ごくごくする」習慣が身についているといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木) 「熱中症に注意して遊びます」 2

外遊びの時は、マスクを外すよう指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境委員会 「2学期 第1回エコ活動」 1

 2学期最初のエコ活動です。多くの子ども達がペットボトルや乾電池、牛乳パックなどをもってきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境委員会 「2学期 第1回エコ活動」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練を実施しました。 1

 今日の5時間目に、地震を想定した避難訓練を実施しました。「地震発生と同時に自分自身の命を守り、安全に第1避難場所まで避難し、全校児童と全職員の避難完了を確認する。」訓練を行いました。
 子ども達には、いざというときに自分の命を自分で守るため、地震の際は、「倒れやすいものから離れ、シェイククアウトの姿勢をとること」、豪雨の際は、「水があふれている場所には絶対に近づかないこと」の2つを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練を実施しました。 2

一人一人、顔を見て、学級名簿と照合しながら避難完了を確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木) 「2学期が始まりました」 1

 小雨降るあいにくの天候でしたが、子ども達は夏休み中に取り組んだ自由研究などを手に登校してきました。40日間の夏休みが終わり、1年で一番長い2学期が始まりました。
 中部小HPでは、2学期も中部っ子たちの様子をお伝えしてまいります。多くの方に閲覧いただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2学期が始まりました」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

 代表の子たちは、それぞれ1学期にがんばったこと、2学期にがんばりたいことを発表しました。2学期にがんばりたいこととして「学習」「係の仕事」「スポーツフェスティバル」などをあげていました。
 中部っ子、一人一人が目標をもち、充実した2学期にしてほしいです。先生たちも子どもたちの頑張りを支えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式・始業式

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722