最新更新日:2024/05/20
本日:count up3
昨日:204
総数:482000
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月20日 救急法講習会

6月5日がプール開きです。愛知県赤十字協会より講師の方を2人お招きし、水泳の授業での万が一の事故に備えて、心肺蘇生の仕方、AEDの使い方などの学習会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 5年 理科

「植物の発芽と成長」という単元に入っています。自分で考えた実験方法で、発芽するかどうか調べます。温度を変えて調べる子、肥料のあるorなしで比較実験をする子などそれぞれです。予想を立てて取り組んでいます。結果から、発芽に必要な条件が分かりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 1年 生活

アサガオの芽がたくさん出てきました。今日は先日設定してもらったタブレットで、芽が出ている様子を撮りました。そのあと、葉の手ざわりを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 5年生 国語

「知りたいことを聞き出そう」の学習で、委員会、スポフェス、自然教室など5つの内容から1つを選び、5年2組の子たちが6年2組の子たちにインタビューをしました。聞いたことからさらに知りたいことを詳しく聞き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 3年生 書写

3年生から毛筆が始まります。今日は墨汁と筆を使って半紙に書いてみました。強く書くと破れます。墨汁が穂先からなくなるとかすれます。文字の練習に入る前の1時間、あれこれ試して筆の感触を楽しみました。片付け方も学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 1年生 生活

2年生の子と一緒に学校探検をしました。探検する場所の説明を2年生の子がしました。昨年は連れてきてもらっていた2年生の子が、今日は連れていく立場に。年上のお兄さん、お姉さんらしく振舞っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 4年 碧学習

4年生は碧学習で環境について学習を進めます。その入り口の学習として1組の子たちがSDGs人生ゲームで、SDGsについて学んでいました。ゲームをとおしてSDGsに興味をもってくれていたらいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 4年 図工

オリジナルかごを作っています。紙テープを互い違いに組み、かごを作ります。最後に飾りつけをする予定です。紙テープの太さは自由です。組んでいくうちにコツが見つかりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 5年生食育出前授業

栄養教諭の方をお迎えし、給食に関わることをたくさん教えていただきました。愛知県はたくさん野菜を作っているのに、男性も女性も野菜を食べる量が他県より格段に少ないというのにはびっくりでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 タブレット設定

1、2時間目に、1年生の子がペア学級の6年生の子と一緒にタブレットの設定を行いました。設定を難なくしていく6年生の子たちがとても頼もしかったです。やってもらうのを見ながら、少しやらせてもらったりもして1年生の子もうれしそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 2年 生活 その2

苗をポットからていねいに取り出し、植木鉢に入れます。水を葉にかからないようにたっぷりやって、決められた場所に置きました。「たくさん実ができるといいな」「大きくなってね」声をかけながら水やりをしている様子がほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 2年 生活

トマトの苗を観察しました。じっくり観察すると、葉に毛が生えていること、葉にはにおいがあることなどが分かってきました。先生にも「におい、かいでみて」と勧める子がいました。このあと、植木鉢に全員で植え、水やりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 6年 学級タイム

今日の学級タイムは読書です。6年生の教室をのぞいてみました。どのクラスからも話し声、物音がしません。読書に集中し、落ち着いた時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 5年生 碧学習

今年度は「食料」について追究しています。自分のクラスや、隣のクラスの残さい、給食室に集まってくる飲まれなかった牛乳、残ったご飯などの写真を見て、先生に「どう思う?」と問いかけられ、思うことをどんどん出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 1年生 そうじの時間

6年生の子たちにサポートしてもらいながら、自分たちで掃除を始めています。今日は中学生の職場体験の生徒も来ていたので、いっしょに掃除をしました。ほうきやちりとりも上手に使えるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 2放課

今日は雨が降っています。図書館オリエンテーションを全クラス済ませたこともあって、メルヘンランドや図書室は大賑わいでした。図書委員も貸し出しの手続き、返却された本の整理で大忙しでした。たくさん本を読んで、心に栄養をたくわえてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 全校朝の会

校長先生から、歩道の歩き方(高学年が車道側を歩く、歩道の片方はあける、雨の日は1列で歩く)の話があった後、いろいろな行事の楽しみ方について教えてもらいました。そのあと、タブレットの使い方について情報担当の先生から話を聞き、校歌を全員で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 PTA役員・運営委員会

11日(土)9時から、第1回PTA役員・運営委員会を行いました。本年度のPTA関連行事の確認、本年度役員、運営委員の方にお願いしたいことなどを伝達、確認しました。ご出席、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 5年 家庭

3組の子たちが玉結び、玉止めに挑戦していました。やり方を教えてもらったあと、実際に自分でやってみました。苦戦しながら、一つ一つ玉止めを作っていきました。できると「できたあ」とほっとした声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 5年 音楽

1組の音楽の様子です。発声練習のあと、合唱台に乗って歌いました。気持ちよく歌っていることが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 3年生 栄養指導
6/13 午前中授業(給食あり)
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722