最新更新日:2024/05/17
本日:count up183
昨日:191
総数:481597
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月14日 5年生 碧学習

今年度は「食料」について追究しています。自分のクラスや、隣のクラスの残さい、給食室に集まってくる飲まれなかった牛乳、残ったご飯などの写真を見て、先生に「どう思う?」と問いかけられ、思うことをどんどん出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 1年生 そうじの時間

6年生の子たちにサポートしてもらいながら、自分たちで掃除を始めています。今日は中学生の職場体験の生徒も来ていたので、いっしょに掃除をしました。ほうきやちりとりも上手に使えるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 2放課

今日は雨が降っています。図書館オリエンテーションを全クラス済ませたこともあって、メルヘンランドや図書室は大賑わいでした。図書委員も貸し出しの手続き、返却された本の整理で大忙しでした。たくさん本を読んで、心に栄養をたくわえてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 全校朝の会

校長先生から、歩道の歩き方(高学年が車道側を歩く、歩道の片方はあける、雨の日は1列で歩く)の話があった後、いろいろな行事の楽しみ方について教えてもらいました。そのあと、タブレットの使い方について情報担当の先生から話を聞き、校歌を全員で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 PTA役員・運営委員会

11日(土)9時から、第1回PTA役員・運営委員会を行いました。本年度のPTA関連行事の確認、本年度役員、運営委員の方にお願いしたいことなどを伝達、確認しました。ご出席、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 5年 家庭

3組の子たちが玉結び、玉止めに挑戦していました。やり方を教えてもらったあと、実際に自分でやってみました。苦戦しながら、一つ一つ玉止めを作っていきました。できると「できたあ」とほっとした声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 5年 音楽

1組の音楽の様子です。発声練習のあと、合唱台に乗って歌いました。気持ちよく歌っていることが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 3年 交通安全教室

3年生が交通安全教室を行いました。体育館で交通ルールについて学び、運動場で自転車に乗って学んだことを実践しました。たくさんルールはありますが、安全に楽しく乗れるといいです。ボランティアとしてお手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 1年 図工

2組の子たちの「あじさいのちぎり絵をつくろう」の様子です。折り紙をちぎってあじさいの花になるように貼っていきました。次の時間に完成です。カラフルなあじさいの花が咲きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 3年 国語

2組の様子です。国語辞典を使って様々な動詞の「言い切りの形」は何か調べていました。パソコンで検索すれば、さっと調べられるかもしれませんが、国語辞典で調べると、調べたい言葉の隣に載っている言葉の意味、使い方も知ることができます。魅力的ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 6年 社会

6年生の社会科の授業は、歴史分野に入りました。マンモスの化石の話、貝塚ができた理由…写真や先生の話に釘付けでした。これからが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日  2年 図画工作

2年生の子たちが図工で「大きくそだて びっくりやさい」に取り組んでいました。描きながらどんどん想像がふくらんで、楽しい絵が仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 6年 図工

「お気に入りの場所を描こう」の仕上げに入っていました。「気持ちがあらわせているか」「細かい部分もていねいにぬれているか」が今日のポイントでした。真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 1年 生活

アサガオの種を植えました。土をふかふかにしてやわらかい土のベッドをつくり、指で穴をあけて種を入れます。「気持ちいいベッドになったかな」「ピンクの花が咲きますように」かわいいつぶやきがいっぱい聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 5年 国語

1組の子たちが音読発表会に向けて、練習をしていました。グループで選ばれた代表の子が全員の前で音読するとあって。読むほうも真剣、聞くほうも真剣です。教科書の書き込みにもその子なりの工夫がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 昼放課

雨が上がったので、外で遊ぶ子がたくさんいました。ミニ明治用水にも2〜4年生の子たちが集まってきて、カエルやザリガニを探していました。岩のかげにかくれていたザリガニをつかもうとしたり、水面すれすれに顔を近づけて探したり、夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 4年 図工

4月16日から取り組んできた、顔の絵が完成してきました。肌の色や髪の色は色を混ぜて工夫して作っていて、その子だけの色になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 大型連休明けの登校

大型連休明けの初日は、雨スタート。ちょっと足取りの重そうな子が多かったように見受けられました。風も強かったので、傘の骨が折れてしまった子もちらほらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 新入生を迎える会(5月1日実施)

その4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 新入生を迎える会(5月1日実施)

その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 不審者対応訓練
5/15 耳鼻科検診 3−1・1年
5/16 内科検診2・4年 尿検査
5/17 尿検査
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722