最新更新日:2024/04/26
本日:count up77
昨日:206
総数:478579
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月29日 3年 理科

3組の子たちが「ものの重さ」の単元の「形をかえるとものの重さがどうなるか」について調べていました。予想を立ててから実験開始。どんな形にしたか、何グラムだったか、を記録していくと、結果は「変わらない」でした。グループで協力して実験を進められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日 6年 国語

1組の子たちが詩「春に」の学習をしていました。この詩は谷川俊太郎さんの詩です。合唱曲にもなっており、その合唱曲も聞きました。「ぼく」に自分を投影し、一番多く出てくる「この気持ちは何だろう」に着目して、「ぼく」の気持ちを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日 4年 図画工作

1組が「本からとび出した物語」に取り組んでいました。完成に向けて、色付け、組み立てに入っている子が多かったです。たくさんの絵本の世界ができあがっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 6年 卒業プロジェクト

6年間の思い出のつまった運動場、体育館周辺、理科園などを感謝の思いをこめてきれいにしました。楽しそうに、そして一生懸命に中部小のために働く姿がとても立派でした。穏やかな日差しの中、心が温かくなる午後の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 4年生 体育

2組の子たちがマット運動に取り組んでいました。自分のできる技を3つ組み合わせます。発表会は来週とのことです。できる技、もう一歩の技、組み合わせ方、やってみて友達からアドバイスをもらって、またやってみる…。できなくてもチャレンジする姿がよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 大谷グローブでキャッチボール

休み時間に5年生の子たちが、大谷選手から届いたグローブでキャッチボールをしていました。野球初心者の子も休み時間の後半にはグローブの扱いに慣れてきたようで、「ナイスキャッチ」が多かったです。貸し出しは始まったばかりです。多くの子たちに使ってもらえるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 2年 算数

分数の学習をしています。分け方を確認した後、「18個の2分の1と、12個の2分の1。同じ2分の1なのに、片方は9個で、もう片方は6個。どうしてかな」という問いの答えを考えました。2年生なりの言葉で理由を書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 5年 体育

1組の子たちがマット運動に取り組んでいました。メニュー豊富な準備運動をしたあと、側転に挑戦!今日はテストだということで、きれいに回転できるように気を付けている子もいました。全力で取り組んでいる姿がよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 5年 理科

今日は、デンソーの方を講師としてお二人お招きし、デンソーサイエンススクールを行っています。たくさんの実験を通して、磁石やモーターの魅力にくぎ付けでした。さらに模型のリニアモーターカーが走る様子には圧倒されていました。90分の1の大きさ、速さだそうです。明日も行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 通学班集会

5時間目に通学班集会を行いました。来年度入学してくる1年生の子へ新しい班長さんが手紙を書いたり、先生と家を確認したりしました。入学してくる子がたくさん入ってくる班の班長さんは手紙を何枚も書いていました。同じ班の子の協力がすばらしかったです。6年生の子からアドバイスをもらって書いている新班長さんもいました。6年生のサポート、ナイスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 6年 体育

1組の子たちがタグラグビーに取り組んでいました。今日は2回目ということで、ルールを確認しながら、全力で取り組んでいました。ボールの出所をどうするか、考えながら取り組むグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 全校朝の会

表彰、校長先生の話、ダンスクラブの発表がありました。校長先生からは、「役に立つ」ということについて、学級で、学校で「役に立つ」とはどういうことでしょうと問いかけがあり、具体的な場面を取り上げて、話されました。ダンスクラブはキレのいいダンスを発表してくれました。全校で楽しめる曲もあって、一緒に踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 6年生 先輩と語る会

安城北中学校の1年生の先輩とオンラインでつながり、中学校生活について教えていただきました。学校生活のこと、勉強のこと、部活動のこと…たくさんの質問に生の声で答えていただき、4月からの新生活への期待が膨らみました。テストが終わった後にもかかわらず、参加してくださった北中生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 うめの花読書まつり

本日が最終日でした。5、6年生の子たちを対象に読み聞かせを行ったところ、多くの子たちが集まりました。今日の本は「にじいろのさかなと おおくじら」でした。静かに聞き入る姿がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 1年 図画工作「ふわふわゴー」

あおぐと動くおもちゃを1組の子たちが作っていました。うちわでパタパタあおいで動くように試行錯誤していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 6年 学年レク

実行委員が企画した8種目をクラス対抗で実施しました。手先が器用な人は箸で豆をつまむゲーム、なわとびが得意な人は3分間前跳びなど、一人一人の得意分野を生かしての種目に取り組みました。それぞれの種目参加者はもちろん、応援する仲間も声援や拍手で大いに盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 2年 生活

『自分はっけん』「今の自分と大きさをくらべよう」に2組の子たちが取り組んでいました。新聞の上に寝転んで、ペアの子に自分の大きさをかたどってもらいます。生まれたときの自分の大きさと、今とを比べると…。「わたし、大きくなったんだね」「こんなに、おれ、大きくなったのかあ」。大きさの違いにびっくりしつつも、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 4年 学年レク

3時間目に学年レクを行いました。ジェスチャーゲーム、ロゴクイズ、だるまさんがころんだ、〇×ゲームの4つを行いました。各クラスの実行委員の子たちが司会進行をしました。とても楽しい回でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 うめの花読み聞かせ

いよいよ22日が最終日です。今日は図書委員の子による4年生の子への読み聞かせがありました。「ころべばいいのに」「みえるとかみえないとか」を読んでもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 6年 給食

朝日新聞と、安城市役所広報課の方が来られ、6年1組の給食の様子を取材していかれました。和気あいあいとした雰囲気の中、インタビューされた子もていねいに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 卒業生を送る会
児童会・クラブ活動
3/4 委員会活動(最終)
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722