最新更新日:2024/05/02
本日:count up70
昨日:71
総数:479551
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3月2日(木) 「図書ボラさん、いつもありがとうございます。」

 図書ボランティアとして、図書室の蔵書の管理や、飾りつけなどを学校司書と協力して行っていただいています。
 季節を先取りして、メルヘンランドも梅の花から桜の花に変わりました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 体育 「ドッジボールをしよう」  1

 今日はボールゲームとして「ドッジボール」をしました。1年生にとってはボールが少し大きいので、片手でボールをうまく投げることが難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 体育 「ドッジボールをしよう」  2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 体育 「ドッジボールをしよう」  3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 体育 「マット運動の発表会をしよう」 1

 今日は発表会です。3〜5種類の技を組み合わせて発表しました。側方倒立回転やとび前転、ローンダートなど難しい技や発展技に挑戦している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 体育 「マット運動の発表会をしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 図工 「スペシャル伝言板の完成!」 1

 すべシャル伝言板が完成しました。今日は鑑賞会を開きます。鑑賞会の前に、自分の作品を持って「はい!チーズ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 図工 「スペシャル伝言板の完成!」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(水) 2年1組 図工 「まどをあけよう」 1

 小学校で初めてカッターナイフを使って作業を進める学習です。利き手と反対の手の置き方に気をつけて作業を進めます。
 色厚紙にいろいろな形の窓を開け、飾りをつけ、建物の形にして台紙に貼って建てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 図工 「まどをあけよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 図工 「まどのあるたてものをつくろう」 1

 3組も窓のある建物を制作していました。3組の子たちはカッターナイフを使って窓枠を開けたり、飾りとして使うものを切り抜いたりする作業から、建物を組み立てる作業に進んでいる子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 図工 「まどのあるたてものをつくろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年4組 音楽 「歌声をひびかせよう」 1

 4年4組は給食時の「歌声紹介」で発声練習を聞かせてくれました。4年生が目指す歌声は「そろった歌声」「きれいな歌声」「ひびいた歌声」です。
 今日は4年4組の音楽の時間にお邪魔しました。「4組は元気な歌声ときれいな歌声を歌い分けられるって聞いたけど、聞かせてくれるかな」とお願いすると、元気な声で「校歌」を、きれいな声で「大切なもの」を歌ってくれました。
 中部小の校歌の2部合唱バージョンを久しぶりに聴くことができ、とてもうれしかったです。また、「大切なもの」のサビの部分の高音のところも、とてもきれいな歌声で、4年生の子たちが目指してきたものがよくわかりました。
 中部小の校歌の歌詞に「この学び舎の この歌を 元気な声で さあ歌おう」という一節があります。校歌を全校児童の元気な声で一緒に歌う日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年4組 音楽 「歌声をひびかせよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組 外国語 「Who is your hero?」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 外国語 「Who is your hero?」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 外国語 「Who is your hero?」 1

 自分のヒーローを友達に紹介します。家族や友人、有名人など自分が選んだ「My Hero」の名前と、その人との関係、その人が得意なことを相手に伝えます。
 最初に隣同士で練習したあと、色々な子にタブレットに保存した「My Hero」の写真や似顔絵などを見せながら紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 道徳 「ふろしきでつつんでみよう」 1

 3年生の道徳の教科書に出てくる「ふろしき」という資料を使って考えました。日本の伝統的な文化について考えます。
 授業の後半では箱やビン、丸いものなどをふろしきを使って包んでみました。いろんな形の物を包んで持ち運びができる「ふろしき」は日本が誇る伝統文化のひとつですね。
 ちなみに私は、自然教室や修学旅行の着替えなどをふろしきに包んで、バックに入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 道徳 「ふろしきでつつんでみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(火) 3年1組 書写 「3年生のまとめをしよう」 1

 1年間の学習のまとめとして、「水」を書きました。1年間で学んできた筆遣いを使って書きます。「右払い」の仕方が難しかったようですね。
 子ども達には「校長先生の名前の最初の字だから、がんばって書いてね」と伝えたら、「あっ そうだった」というような顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式・始業式

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722