最新更新日:2024/05/27
本日:count up27
昨日:206
総数:483172
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7月11日(月) 「教育展の準備が整いました」 1

 明日から15日(金)まで、本校体育館にて安城中部小学校の教育展を開催します。
 懇談会の折に、ぜひご鑑賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「教育展の準備が整いました」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「教育展の準備が整いました」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「教育展の準備が整いました」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について、下記のアドレスをご確認ください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...

7月8日(金)「リモタナで楽しもう」

 児童会の企画委員さんたちが進めてきてくれた、中部小夏祭り週間の最終日として、「リモタナ(リモート七夕)」を行いました。クイズラリーの答え発表、団体対抗七夕大会の感想・結果発表、児童の願い事紹介などをしました。(3枚目の写真は「願い事ロード」に書かれた子どもたちの願い事です。)
 コロナ禍でも楽しむことができる行事を考えてくれてありがとう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「WEB版教育展」の準備をしています。

 7月12日(火)〜15日(金)は本校体育館で児童の図工作品を展示する「教育展」を行います。
 なお、7月末までには、安城市教育研究会HPで児童の作品を公開しますので、そのための写真撮影をしています。
 ※公開日は後日お伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(木)「安城中部小学校 教育展(7/12〜7/15)」

 今年は5年に1度の教育展の年です。これまでは安城市内の全児童・生徒の作品をデンパークに集めて展示していましたが、今回は各学校での展示と安城市教育研究会HP上での公開となりました。
 本校の展示は1学期の懇談会に合わせて7月12日(火)〜15日(金)に体育館で行います。子どもたちの力作をぜひご覧ください。なお、公開時間は14時00分〜17時30分とします。
 また、HP上での公開の準備が整いましたら、メールにてお知らせします。なお、市内各校の作品については、それぞれの学校によって公開開始時期が異なります。
 10月29日(土)30日(日)にデンパークで行われる教育展(国語部・社会部などの体験コーナーや各学校の紹介映像、実演コーナーなど)についての案内は後日配布させていただきます。
画像1 画像1

3年2組 理科研究授業 「ゴムののばしかたをかえると、物の動き方はどうかわるのか」 1

 輪ゴムの力を使って走らせる車の実験をしました。
 輪ゴムを10cm伸ばした時、と15cm伸ばした時に車が進んだ距離を表の中にシールを貼ってデータを読み取りやすいようにしました。
 子どもたちは実験やその結果を通して、本時の課題について考えを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 理科研究授業 「ゴムののばしかたをかえると、物の動き方はどうかわるのか」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 理科研究授業 「ゴムののばしかたをかえると、物の動き方はどうかわるのか」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 算数 「四角形の4つの角の大きさのきまりを見つけよう」1

 グループで相談しながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 算数 「四角形の4つの角の大きさのきまりを見つけよう」2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(水)「体育館の窓開けをしてくれています」

 体育委員会の子たちが、朝一番に体育館の窓を全開にして、扇風機を回してくれてます。
 プールと並行して体育の授業を体育館で行うことがありますが、窓を開けておかないと室温が急上昇して体育の授業ができません。子どもたちも楽しみにしている体育の授業ができるように、働いてくれています。
 体育委員さんありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 家庭科研究授業 「校長先生のベストランチを考えよう」 1

 これまで学習してきたことを生かして、私の「ベストランチ」を考えてくれました。
 「健康に気をつけたいけど、食べることが好き。腹八分目が健康に良いことは分かっているけど、おなか一杯食べたいという気持もある。」という私のわがままな要求にこたえようと、グループごとにメニューを考えてくれました。
 あいにく、今日の午後は出張が入ってしまったので、動画でメッセージを送りましたが、健康に良さそうで、おいしそうな「ベストランチ」ができあがったようです。
 夏休み中に、子ども達が考えてくれたメニューを作ってみますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 家庭科研究授業 「校長先生のベストランチを考えよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 家庭科研究授業 「校長先生のベストランチを考えよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 国語 「クルルやカララの気持ちを考えよう」 1

 「風切るつばさ」という物語文の学習です。
 作中に登場する「クルル」と「カララ」という2羽のアネハヅルの気持ちについて考えました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 国語 「クルルやカララの気持ちを考えよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(火) 1年1組 算数 「かずをせいりしてしらべよう」 1

 皿にいろいろな果物がばらばらに置いてある絵を見て、それぞれいくつあるのか、どのように整理して数えればよいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 個人懇談会 保護者持ち寄り資源回収
7/13 個人懇談会 保護者持ち寄り資源回収
7/14 個人懇談会 保護者持ち寄り資源回収
7/15 個人懇談会 保護者持ち寄り資源回収
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722