最新更新日:2024/05/29
本日:count up42
昨日:319
総数:483506
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 「交通安全教室」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「交通安全教室」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 音楽 「リコーダーの練習をしよう」 1

 今日は「いいことありそう」という曲のリコーダーで演奏しました。
 まず、楽譜を見ながら、リコーダーのパートのリズムを手拍子で確認してからリコーダーを演奏しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 音楽 「リコーダーの練習をしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 国語 「じてんで漢字をしらべてみよう」 1

 漢字辞典を使って、漢字を調べました。今日は「部首さく引」「総画さく引」「音訓さく引」の3種類の調べ方を学びました。
 授業の最後に、校長先生問題として、私の名前の一文字「則」を調べてもらいました。総画索引で調べた子がほとんどでしたが、部首で調べようとすると「かいへん」か「りっとう」か迷うので、面白い問題だと思います。
 また、「漢字には意味があるので、自分の名前に漢字がある子は調べてみるといいよ」と伝えると、何人かの子が「私の名前にはそういう意味があったんだ」と納得していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 国語 「じてんで漢字をしらべてみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 道徳 「あいさつって」 1

 あいさつや礼儀がなぜ大切なのか考えました。
 担任の先生は、授業の最初に世界各国のあいさつについての動画を見せて、どの国にも「あいさつ」があることを伝えました。
 そのうえで資料の主人公が「あいさつ」についての3つのできごとから感じたことから、あいさつや礼儀について考えを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 道徳 「あいさつって」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 「愛の一声 声かけ あいさつ運動」

 今年度も、毎月10日(休日の場合は前日)の朝に、民生児童委員さん、主任児童委員さん方が子どもたちに声かけをしていただきます。ありがとうございます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせが始まりました。

 PTAクラブ「お話バスケット」のみなさんによる、読み聞かせが始まりました。子どもたちに読書の楽しさを伝えていただきます。ありがとうございます。
 また、図書ボランティアとして、蔵書の管理等のお手伝いをしていただく方もおみえになります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 算数 「1から10までをかんぺきにしよう」 1

 数図ブロックを使って、1から10までの数を表します。
 6以上の数については、5といくつという考え方をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 算数 「1から10までをかんぺきにしよう」 2

 後半は、ペアになってお互いに問題を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 算数 「かずを ぶろっくで ならべてみよう」 1

2組も数図ブロックを使って、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 算数 「かずを ぶろっくで ならべてみよう」 2

みんな先生の出す問題に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 図工 「オリジナルシーサーをつくろう」 1

 5年生は「マイシーサーでうれシーサー」というテーマで粘土による立体作品を制作します。
 子どもたちは、「自分の良い所を伸ばすシーサー」か「自分の悪い所を直すシーサー」として、自分の守り神を作ります。そして、シーサーの表情一つ一つに、思いを込めて作っています。どの子も真剣な表情で制作に打ち込んでいました。
 5年生はこの作品を教育展用として制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 図工 「オリジナルシーサーをつくろう」 2

 教材業者の方に、制作方法を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 図工 「オリジナルシーサーをつくろう」 3

それぞれのシーサーには、子どもたちの願いが込められています。
画像1 画像1

5月9日(月)「新入生をむかえる会」 1

 今日はあいにくの雨模様のため、運動場で実施予定だった「新入生を迎える会」を体育館で行いました。
 1年生と6年生、各学年の代表児童で行いましたが、他の子たちは各教室でリモートで参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「新入生をむかえる会」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「新入生をむかえる会」 3

その3

2年生以上の学年から、それぞれプレゼントが渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 全校朝の会
5/26 修学旅行
保健関係
5/20 耳鼻科 1年、5年1・2組、杉
5/24 耳鼻科検診3年・5年3組
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722