最新更新日:2024/05/10
本日:count up51
昨日:192
総数:480447
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 体育 「ゆうぐであそぼう」 3

 平均台で遊びます。最後の円筒型はくるっと回るのでかなり難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 「ゆうぐであそぼう」 4

 「くさりジャングル」は揺れるのでのぼりにくいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 「ゆうぐであそぼう」 5

 遊具の定番「ジャングルジム」です。他には「すべり台」「ブランコ」が遊具の代表でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 「ゆうぐであそぼう」 6

 遊具で遊んだ後は「手洗い」をして教室に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 算数 「わかりやすくならべてみよう」 1

 「ひょうとグラフ」という単元の導入です。自分の好きな遊びのカード全員分を先生が黒板に適当にはっていきました。好きな遊びの数をわかりやすくするにはどうすればよいか考えました。
 子どもたちは同じ遊びのカードを積み重ねていきました。ある程度進んだところで先生が「これでわかりやすい?」と聞くと「下がそろっていないからわかりにくい」と答える子がいて、積み重ねたカードの下が一直線になるように並び替えていました。
 この次に、黒板を見て好きな遊びカードの表やグラフを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 算数 「わかりやすくならべてみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 理科 「春みつけをしよう」 1

 運動場や憩いの森に行って、春の草花や昆虫の様子を観察しに行きました。
 シロツメクサを虫眼鏡で観察したり、藤棚の様子を観たり、それぞれがみつけた春を観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 理科 「春みつけをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 国語 「楽器たちの気持ちを考えよう」 1

 「こわれた千の楽器」という物語文を教材として学習しています。
 今日は第1場面で楽器たちが「いいえわたしたちはこわれてなんかいません。働きつかれてちょっと休んでいるだけです。」と言った時の気持ちについて考えていました。
 新学年の授業が始まってまだ日が浅いですが、落ち着いた雰囲気の中、子どもたちは物語の中に入りこんで、じっくりと考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 国語 「楽器たちの気持ちを考えよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 理科 「ろうそくにつけた火を観察しよう」 1

 ろうそくにつけた火の形や色、大きさなどを観察します。
 始めに、マッチの擦り方について確認し、全員1人1回マッチをすってみました。
 その後、ろうそくに火をつけ、底の開いた集気びんをかぶせて火の様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 理科 「ろうそくにつけた火を観察しよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 図工 「よく見てかこうわたしのくつ」 1

 6年生で最初に制作するのは、自分の靴のデッサンです。
 みんな自分の靴(片方)を机の上に置いて、じっくりと見てデッサンしていました。
 中には真正面から見た靴をかくことにチャレンジしていた子もいました。個性が光っていてすばらしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 図工 「よく見てかこうわたしのくつ」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水) 新学年スタートダッシュメニュー 3日目

 スタートダッシュメニュー最終日は「カレー」です。学校給食としては定番中の定番!子どもたちも大好きです。ちなみに、ある学級で「カレー好きな人?」と聞いたら、ほぼ100%の子が手を上げていました。
 給食にカレーが出ると、夕食でカレーかぶりをするという記憶がありますが、これは「カレーが自宅でもよく出ること」「給食の主菜によく見られる『煮物系』の主菜があまり自宅で出ないこと」「カレーは特に印象が強いので『かぶった!』という記憶が鮮明に残ること」などが考えられますが、いかがでしょうか?
 
画像1 画像1

1年生 給食 「ぎょうぎよく たべています」 1

 1年生はしばらくの間、担任の先生が食器への盛り付けをし、子どもたちがそれぞれ取りに行くという形式をとります。みんな静かに順番をまち、行儀よく食べていました。
 感染症対策として「全員前向き」「おしゃべりなし」の給食が続いています。給食はみんなで楽しく食べるものだと思うのですが・・・。残念です。 
 
 1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食 「ぎょうぎよく たべています」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食 「ぎょうぎよく たべています」 3

3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 算数 「時こくと時間」 1

 模型の時計を使って、8時00分に家を出てから、8時23分に学校につくまでに長い針がどれだけ動いたかを考えました。
 また、12時15分に給食が始まって1時(13時)に給食が終わるまでの時間についいても考えました。
 長針の1分ずつの進みに着目する子、5分ずつの進みで「5・10・15」と考える子がいました。また、長針の進みを30分と15分として考える子もいました。
 今日の授業では「1時間は60分である」ということを押さえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 算数 「時こくと時間」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/14 修学旅行
12/15 修学旅行
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722