最新更新日:2024/05/13
本日:count up182
昨日:83
総数:480747
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年2組 音楽 「『虫のこえ』はっぴょう会」 1

 「虫のこえ」に出てくる、虫たちの鳴き方を楽器を使って表現します。
 今日はグループごとに演奏発表会をしました。それぞれ自分なりの工夫をして演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 音楽 「『虫のこえ』はっぴょう会」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「スポフェスダンスをはっぴょうしよう」 1

今日は学年で一緒に体育をしました。
 学年を6つのグループに分けて、みんなの前でそれぞれ発表しました。
 かなり自信をもって踊ることができる子が増えてきました。また、見ている子たちも手拍子をして応援していました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「スポフェスダンスをはっぴょうしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「スポフェスダンスをはっぴょうしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「スポフェスダンスをはっぴょうしよう」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「スポフェスダンスをはっぴょうしよう」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「スポフェスダンスをはっぴょうしよう」 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 国語 「かんじをおぼえよう」 1

 新出漢字の練習をしていました。ちょうど「相」の練習を始めたところでした。「相」には「そとにあらわれたかたち」という意味があります。先生はひとりひとり違いがある「手相」を例に出して説明していました。
 今日は「相」「命」「流」「商」を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 国語 「かんじをおぼえよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 「流水実験場で実験しよう」 1

 運動場の南東に、昭和61年でにできた「流水実践場」があります。当時の「父母と教師の会(PTA)」の資金で作っていただいたものです。当時の小学5年生は現在45歳ぐらいでしょうか。ちょうど今の5年生の親御さん世代から少し上ぐらいかもしれません。
 35年前にできた実験場を今も大切に使わせていただいています。マイタブレットで水が流れた様子を一人一人が撮影するという学びの形は変わっていますが、実験を通して学ぶ内容はほぼ同じです。
 竣工当時の保護者の皆様に感謝しつつ、子どもたちが楽しそうに実験に見入る姿を写真に収めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 「流水実験場で実験しよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

5年3組 外国語 「Where is the post office?」 1

 英語で道案内をしている音声を聞きながら、地図上の道をたどっていき、目的地までたどりつくという活動をしました。
 子どもたちは、道案内で使う決まった言い回しについて、理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 外国語 「Where is the post office?」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(木) 赤団絆隊 「手紙づくり」

 絆隊では、みんなの絆をつなげる手紙を作っています。絆隊の人は、大変だけどとてもやりがいがあって、各団員の思いをつなぐきっかけになるといいと言っていました。
 この企画を通して1〜6年生の絆が深まるといいですね。

画像1 画像1

10月7日(木) 青団絆隊 「フラッグ隊 色旗づくり」

青団フラッグ隊では色旗に手形をつけています。1〜3年生は手形、4〜6年生は、ペアの手形の中に寄せ書きをするそうです。青団の思いが詰まった色旗ができそうです。
画像1 画像1

10月6日(水) 「Jアラート訓練をしました」

 本日、午前11時に大規模災害や武力攻撃などの発生時に備え、Jアラート(全国瞬時警報システム)の全国一斉訓練が実施されました。
 本校は3時間目の授業中でした。私は1年生の廊下を歩いている時でしたが、どの学級も先生の指示に従い、きちんと机の下にかくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学生ボランティアの活動が始まりました

 教職を目指している大学1・2年生が学校現場を体験するためのボランティア活動を行います。本校には3名の学生が、のべ8日間(4日間)の日程で活動します。授業に参加して先生の補助をしたり、休み時間に子どもと一緒に遊んだりします。
 緊急事態宣言下で延期していた活動ですが、10月から始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に遊んでいます 1

 10月に入り、緊急事態宣言も解除されたため、ボールの貸し出しも再開しました。
 休み時間では、運動場では虫取りをしたり、鬼ごっこをしたり、ボールで遊んだりと、思い思いの遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に遊んでいます 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 スポフェス予行演習
10/28 スポーツフェスティバル
10/29 スポーツフェスティバル(予備日)
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722