最新更新日:2024/05/10
本日:count up8
昨日:192
総数:480404
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年3組 道徳 「自分とちがう意見を大切にするために心がけることは何か、考えよう」 2

 なぜけんかになってしまったのか、お互いに何が足りなかったのか。自分と違う意見を大切にするにはどんなことを心がければいいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 外国語 「What’s the date today?」 1

 日付や天気などの表現のしかたを復習していました。モニターに出される英単語の意味を素早くこたえるゲームを列対抗で行い、とても盛り上がっていました。また、先生が示した大文字のアルファベットのカードをみて、自分の小文字のカードをとるというゲームもして、楽しみながら、アルファベットの復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 外国語 「What’s the date today?」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 国語 「環境問題について報告しよう」 1

 メディアルーム(調べ学習用の図鑑類が多く所蔵されている特別教室)で、各自が決めた環境問題について書籍やタブレットを使って調べ、レポートにしてまとめます。
 完成したらみんなの前で発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 国語 「環境問題について報告しよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) 1年生 算数 「あわせていくつ ふえるといくつ」 1

 算数の足し算の学習です。「合併」と「増加」の意味を理解し、式にしたときには同じになることを理解します。
 子どもを前に出して、イメージさせたり、数図ブロックを使って作業をすることで理解を助けたりするアナログな面と、デジタル教科書を使って、タブレットに教科書の中の注目させたい箇所を拡大して提示するなどのデジタルな面の両方を使いながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 「あわせていくつ ふえるといくつ」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 「あわせていくつ ふえるといくつ」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 音楽 「お祭りの音楽を聞こう」

 今日は鑑賞の授業です。日本に昔からあるお祭りとして、京都の「祇園祭」と青森の「ねぶた祭」のおはやしを聞いてみました。両方のおはやしに使われているのは笛・太鼓・鐘の3つの楽器です。同じような楽器をつかっていても、おはやしのリズムやテンポには違いがありました。また、祇園祭のおはやしには、何かしらの不気味さを感じる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 保健 「心とからだのつながりについて考えよう」 1

 心と体は密接な関係があり、互いに影響し合っていることを理解します。
 今日は「いのち」という副読本を使って学習しました。子どもたちは副読本にある心の動きと、体に合わられる変化を線で結んだり、自分自身の心の状態が、体にどのような変化を及ぼすかを経験を通して理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 保健 「心とからだのつながりについて考えよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 社会 「古墳は何のためにつくられたのか」 1

 今日は古墳について考えました。子どもたちは資料集の挿絵から気づいたことを発表した後、仁徳天皇陵(大山(大仙)古墳)をグーグルアースで見て、その大きさに驚いていました。
 先生の「古墳は何のためにつくられたのか」という発問に対して、様々な意見が出ましたがもう少し時間がかかりそうです。社会的事象の見方・考え方を働かせて「なぜ・・。」を追究していく歴史の楽しさを味わってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 社会 「古墳は何のためにつくられたのか」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級1組 「それぞれの課題に取り組もう」

 一人一人の課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級2組 「それぞれの課題に取り組もう」 1

2組の子たちもがんばっていました。タブレットを使って漢字の書き順を確認しながら練習している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

杉の木学級2組 「それぞれの課題に取り組もう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(月) 「ヤゴが羽化しました」

 6年生がプール掃除の時につかまえて、2年生が育ててきたヤゴが羽化しました。
 緑色の体や大きさなどからギンヤンマのメスではないかと思われます。大きな目、薄い羽根など、トンボの特徴がよくわかります。羽化した後の透明の抜け殻も興味深いです。
 残念ながら死んでしまったヤゴたちもいますが、一匹でも多く羽化してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工 「あじさいが さいたよ」 1

 図工の授業で作った、色とりどりのアジサイが1年生の廊下に掲示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工 「あじさいが さいたよ」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工 「あじさいが さいたよ」 3

1組の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/27 全校朝の会
児童会・クラブ活動
9/28 委員会活動(前期最終)
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722