最新更新日:2024/05/13
本日:count up205
昨日:83
総数:480770
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 算数 「ひきざんのれんしゅうをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 「ひきざんのれんしゅうをしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 音楽 「けんばんハーモニカのれんしゅうをしよう」 1

 緊急事態宣言下では「特に感染リスクが高い学習活動」として、3年生以上のリコーダーと1・2年生の鍵盤ハーモニカの練習を行っていませんでした。
 宣言が解除されたため、換気を十分にしつつ練習を始めています。また、各授業後に教科担任が机の消毒を行っています。
 子どもたちは「ピアニカだー!」といって楽しそうに練習をしていました。普通にしていたことができなくなったのはとてもつらかったと思います。これから様々なことが以前の状態に戻っていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 音楽 「けんばんハーモニカのれんしゅうをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組  理科 「ゴムのばし方をかえると、ものの動きはどうかわるのか」 1

 伸ばされたゴムが元に戻ろうとする力を使って、車を走らせます。
 ゴムののばし方を変えると、車の動きはどう変わるか実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 理科 「ゴムのばし方をかえると、ものの動きはどうかわるのか」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 外国語活動 「I like blue.」 1

 今日は色を表す単語の学習です。
 色々な国々の子どもたちが虹を描く動画を見た後、自分なりの虹を教科書に描きました。自分が使った色を「I like ○○.」と紹介し、最後に「This is my rainbow.」と言います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 外国語活動 「I like blue.」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組  理科 「とじこめられた空気や水をおすと、体せきはどうなるか」 1

 注射器の中に空気を入れ、先端を閉じ、ピストンを押すと空気や水の体積はどうなるのか実験しました。水の実験は漏れてもいいように運動場で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 理科 「とじこめられた空気や水をおすと、体せきはどうなるか」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 家庭 「返しぬいのぬいかたをおぼえよう」 1

 今日は「本返し縫い」と「半返し縫い」の縫い方を練習しました。子どもたちは練習用の布に描かれた、番号付きの●印に沿って針を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 家庭 「返しぬいのぬいかたをおぼえよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ふれあい会議 「中部のまちに元気を!!わたしたちにできること」 1

 今回のふれあい会議は、お客様をお招きして体育館で行うのではなく。各教室で話し合いました。
 まず、中部っ子の生活を支えてくれている人々を想起し、その方々がどんな願いをもって中部っ子を支えてくれているのか考えました。
 保護者や地域の方々は中部っ子を支え、応援してくれています。もっと応援してもらえる中部っ子になるにはどうしたらよいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ふれあい会議 「中部のまちに元気を!!わたしたちにできること」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ふれあい会議 「中部のまちに元気を!!わたしたちにできること」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おひるの おはなしかい」

 給食中は委員会の連絡以外はクラッシックなどの音楽が流れています。
 今日から毎週2日間、司書さんが本の読み聞かせをしてくれます。第1回は「すてきな三人組」トミー=アンゲラー:作 いまえ よしもと:訳 を読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(月) 1年生 「あさがおが さいたよ」

 今朝、1年生のベランダにあるアサガオを見ると、きれいな花が咲き始めていました。
 まだ、数名の子の鉢しか咲いていませんが、これからたくさん咲いてくれることでしょう。
 ご家庭でもお子様に何色の花が咲いたか、聞いてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会 1

 今朝の全校朝の会も、リモートでの実施となりました。
 校長先生のお話では、水分補給について、具体的にどれぐらいの水分量をとればよいのか、「大人がゴクゴクと5回飲んだ時にどれだけ飲めるか」という例を示しながら話しました。
 下校時に水筒の中身が半分以上残っているという児童がいるようです。運動の前・中・後だけでなく、こまめに水分補給をするよう指導してまいります。ご家庭でも、積極的な水分補給についてお話しください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会 2

 保健委員会からは今週から始まる「フッ化物洗口」と「心ぽかぽか、朝すっきり、歯ぴかぴか週間」について説明がありました。
 「コロナと熱中症対策」や「心と体の健康」など、一番大切な命につながることとして取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 生活 「大きくなったよ」 1

 ミニトマトの観察記録を書きました。1週間1回、観察記録を書いていますが、とまとがどんどん成長していくようすがよくわかります。
 青い実をつけ始めたミニトマトたち、早く赤くならないか子どもたちも心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/27 全校朝の会
児童会・クラブ活動
9/28 委員会活動(前期最終)
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722