最新更新日:2024/05/08
本日:count up30
昨日:200
総数:480074
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年3組 体育 「スポフェスダンスをおどろう」 1

 6年3組は5年2組とペアの「青団」です。3団の中で唯一、2曲をつないでダンスを作りました。難しいことに挑戦していますね。ここまでの進み具合は3団で一番早いと思います。
 でも、男子諸君はいつもの練習ではあまりできていないとのこと。今日は私が見に行くと宣言していたので、いつも以上に男の子たちもがんばっていたようです・・。
 「おどれる男子は、イケてる男子」だよ。がんばれ男子諸君!!
 これから隊形移動などさらに工夫が必要だと思いますが、練習にめりはりをつけて、スポフェス本番に最高のパフォーマンスを見せてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 体育 「スポフェスダンスをおどろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金) 「愛の一声 声かけ あいさつ運動」

 2学期も民生委員さん方による、あいさつ運動をしていただいています。
 地域の方々にはコロナの流行以来、学校に来ていただく機会がほとんどなくなりました。通学路で子どもたちの登下校の様子を見守っていただくことしか、直接子どもたちと関わる機会がなくて申し訳なく思います。
 スポフェスでは保護者の参観ができれば、地域の方にも何とか参観していただけないかと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年3組 理科 「花がさいたあと」 1

 ヒマワリの花が咲いた後の様子を観察しました。また、根を引き抜いてどんな様子かも観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 理科 「花がさいたあと」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 生活 「ミニトマトのさいばい記ろくどう画をつくろう」 1

 タブレットで撮影してきたミニトマトの成長の様子や、自分が参考にした資料や栽培日記の写真などを、タブレットのソフトを使うことでBGM付きのスライドショーができあがります。
 様々なテンプレートがあり、写真の日付やコメントなどを自分で入力することもできます。これまでは、栽培日記をファイリングしてまとめたり、新聞形式にしてまとめることをしてきましたが、タブレットを使うことで新しいまとめ方ができますね。学年が上がれば、かなり内容の濃いものができそうです。今後の可能性を感じる取り組みでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 生活 「ミニトマトのさいばい記ろくどう画をつくろう」 2

その2
 タブレットは自宅に持ち帰りますので、作品のできばえを評価することは慎重にすべきだと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 体育 「スポフェスダンスをおどろう」 1

 5年1組は6年2組とペアの「黄団」です。先日6年生のダンスを見ましたが、5年1組の子たちもなかなかいいです!
 赤団の6年1組のダンスも見ましたので、来週は青団の6年3組のダンスのできばえを見に行こうと思います。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 体育 「スポフェスダンスをおどろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 国語 「グループの話し合いを聞き合おう」 1

 各グループでテーマーを決めて、自分の考えを出し合い、話し合います。テーマとしては「忘れ物を減らすためにはどのようなことをすればよいか」「勉強を集中してやるためには」「地球温暖化」「なぜ小学生はろう下を走るのか」などがありました。
 原稿を読み上げずに自分の考えを堂々と発表する子もいました。また、自分の意見を付箋に簡単にまとめ、それを話し合いの構図に貼り、モニターに映すこともしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 国語 「グループの話し合いを聞き合おう」 2

 それぞれのグループの話し合いについて気付いたこと、よかったことなどをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 国語 「司書さんの授業」 1

 「どんぐり読書まつり」期間中ということで、司書さんが授業をしていただきました。
 最初に大型絵本を使って読み聞かせをしていただきました。次に、本の表紙をラミネートするために不必要になったカバーを使って、バッグを作りました。動物の顔やカラフルな絵など、あまりないデザインのバッグができあがり、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 国語 「司書さんの授業」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(木) 3年1組 図工 「下がきに着色しよう」 1

 3年生の読書感想画のテーマ本は「とらとほしがき」です。今日から下描きに着色する段階に入りました。
 一人一人が強く印象に残った場面をイメージして、表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 図工 「下がきに着色しよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 学活 「『健口みがき』にチェンジ」 1

 愛知県歯科衛生士会の方をお招きして、歯と口の健康についての学習をしました。
 例年は実際に歯ブラシを口に入れて磨いていましたが、今年は感染症対策として歯ブラシの持ち方や力の入れ方などを学習するだけにしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 学活 「『健口みがき』にチェンジ」 2

 歯ブラシをあてる位置を確認するために、マスクをすらして口の中を確認しました。なお、消毒済みの手鏡を使い、無言で行いました。また、授業で使用した歯ブラシはきちんと洗ってから使うよう指導しました。 
※3年生の他学級でも同じ内容の授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 外国語 「Do you have a pen?」 1

 文房具の名前について英語でどう発音するのか学びました。また、Do you have a ○○?と尋ねられた時の答え方として、「Yes i do.」「No I don't.」についても学びました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 外国語 「Do you have a pen?」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 体育 「スポフェスダンスをおどろう」 1

 男子諸君に「夏休み中に練習したかい?」と聞いたところ「あんまり・・。」という答えに一抹の不安を覚えました。でも、曲を流して踊ってみると、これがなかなかの出来栄えです。細かい所や大きく表現したいところ、タイミングを合わせたいところなど、いろいろあるかと思いますが、現段階でだいたいの流れができていれば大丈夫!
 ダンス隊の子たちもポイントを押さえたレクチャーぶりでした。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/16 5年生自然教室(延期)
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722