最新更新日:2024/05/02
本日:count up40
昨日:95
総数:479450
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年1組 道徳 「礼ぎ正しくすることの大切さを考えよう」 1

 「土曜日の学校」という資料を使って話し合いました。
 土曜日に地域の方がいろいろな遊びを教えてくれる「土曜日の学校」で、主人公は竹とんぼづくりを教えてくれる内山さんに、小刀を持ったまま近づいて「ねえ、ここどうすればいいの。」と聞く。内山さんは主人公に、「君は今、2つの失敗をしたよ、まず小刀はどうしたらよかったのかな。それから人に教えてもらうときはどんな聞き方をしたらいいのかな。」と言われた。
 主人公ははっと気づき再び聞き直した。
 子どもたちは、主人公が2回目にはどんな聞き方をしたのか考え、前に出て演じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 道徳 「礼ぎ正しくすることの大切さを考えよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 道徳 「自然を守るために大切なことは」 1

 「命をつなぐ岬」という資料を使って話し合いました。
 御前崎はウミガメの産卵地として日本最北端である。ウミガメの産卵の様子を写真や動画で見た後、何を感じたか発表しました。
 母カメが懸命に生んだ卵は、保護監視員によって掘りだされ、孵化場に運ばれて埋め戻される。孵化後の子カメは地元の小学生など様々な人々に育てられ、10か月後には放流される。
 自然を守っていくために大切なことについてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 道徳 「自然を守るために大切なことは」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 「ジャガイモを収穫しよう」 1

 理科の実験で使ったジャガイモを6年生を代表して1組の子たちが収穫しました。今年の梅雨は雨が多く、雑草が生い茂った中で育ったジャガイモですので、多くの量は収穫でいませんでした。
 また、日光に当たって緑色に変色したものもありますので、自宅に持ち帰る等はせずに、廃棄処分にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科  「ジャガイモを収穫しよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(金) 「愛の一声 声かけ あいさつ運動」

 今月も民生児童委員さん、主任児童委員さん方が子どもたちに声かけしていただきました。

 4月〜5月のころと比べると、あいさつを自分からしてくれる児童、あいさつをきちんと返してくれる児童が減ってきていると感じています。
 暑さのせいもあると思いますが、自分からあいさつのできる中部っ子がもっと増えてほしいです。今後、子どもたちへの働きかけをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組 算数 「水のかさをはかってみよう」 1

 1リットル入るマス、何杯分の水を入れればバケツなどの容器が一杯になるのか測ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 算数 「水のかさをはかってみよう」 2

それぞれの容器に何杯分の水を入れたとき、あふれてしまったのかを調べ、そこからリットルの下の単位、デシリットルの学習に結びつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 総合 「新美南吉について調べたことをまとめよう」 1

 それぞれのグループで調べたことを模造紙にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 総合 「新美南吉について調べたことをまとめよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 外国語 「世界のおすすめスポットをプレゼンしよう」 1

 世界各国からおすすめのスポットを見つけ、資料を作成してみんなに英語で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 外国語 「世界のおすすめスポットをプレゼンしよう」 2

みんなの投票で、ベストスピーカーを選びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(木) 通学班集会

 今日は通学班集会を行いました。通学班集会をすると、「夏休みや冬休みが近いな」と感じます。
 まず、班長さんが1・2年生を通学班集会の場所まで案内します。集会では防犯用の笛の確認と1学期の反省をしました。
 また、熱中症対策として1列で登下校し、マスクを外してよいことの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤団 応援ダンステーマ曲 「Mela!」

各団の絆隊やダンス隊の隊長さんが、昼の放送で応援ダンステーマ曲を発表してくれました。

赤団の紹介です。
「私たちが踊るダンスの曲は、緑黄色野菜さんの『Mela!(メラ)』という曲です。この曲を選んだ理由は3つあります。1つ目はみんが踊りやすいリズムで、元気で明るい曲だからです。2つ目は歌詞の中に『手をとってくれないか』というキーワードがあって、絆を深められると思ったからです。3つ目は赤と言えば『炎』が思い浮かぶので、炎がメラメラと燃えるように、スポフェスを盛り上げていくぞと思ったからです。」

ミュージックビデオはこちら

青団 応援ダンステーマ曲 「アンコール」「春どろぼう」

青団の紹介です。

 「私たち青団は、今と未来を表す曲を選んで、YOASOBIの『アンコール』とヨルシカの『春泥棒』にしました。『アンコール』は暗めの曲なので、今のコロナの時期を表しています。『春泥棒』は明るい曲なので、コロナが終わって明るくなった未来を表しています。明るい未来をつくるには、みんなの協力が必要です。だから、みんなで協力して明るくて、みんなが楽しめるスポフェスを私たち青団のダンスと曲でつくっていきたいです。」
※青団は2曲をつなげて踊ります。

ミュージックビデオはこちら

「アンコール」


「春泥棒」

黄団 応援ダンステーマ曲 「怪物」

黄団の紹介です。

 「私たち黄団が踊る曲はYOASOBIの『怪物』です。この曲を選んだ理由はハードだけど、とてもカッコイイ、クールな曲。みんなが知っていそうで盛り上がると思ったからです。最初はこの曲はハードだ曲だなと思う人もいるかもしれませんが、聞いているうちに、とてもカッコイイ曲だなと思ってくると思います。」

ミュージックビデオはこちら

2年3組 体育 「とびばこにちょうせん」 1

 久しぶりに跳び箱をとんでみました。2年生の子にとっては、体が柔らかいためか、縦置きの跳び箱よりも、横置きの跳び箱の方が「開脚跳び」が跳びやすいようです。
 何度も何度も、楽しく跳んでいました。苦手な子も、友達の技を見たり、ポイントをつかんで跳べるように頑張ろう。
 
※NHK for Schoolの「はりきり体育ノ介」に「開脚とび」の動画があるよ!

 リンク先はこちら!
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 体育 「とびばこにちょうせん」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 算数 「作図の練習問題をしよう」 1

 教科書の練習問題をやっていました。三角定規や分度器、物差しを使い、これまで学習してきたことを生かして作図していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/16 5年生自然教室(延期)
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722