最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:99
総数:478602
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年2組 学級活動 「おたのしみかいをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 音楽 「カップスで楽しもう」 1

 紙コップをつかってリズム演奏を楽しみました。カップスの基本的動作には、手拍子 、片手で机を叩く、両手で机を叩く、カップを持つ、カップを持ち替える、カップの底を叩く、カップの底で机を叩く、カップの縁を叩く、カップ置くなど、様々な動作があり、様々な音色を出すことができます。
 今日は、ボディパーカッションでウオーミングアップをした後、「パプリカ」に合わせて、動画を参考にして演奏しました。基本動作を覚えれば、いくつかのパターンを作ったり、それを組み合わせてオリジナル演奏をしたりするなど、発展的な学習に取り組むことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 音楽 「カップスで楽しもう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 外国語活動 「クリスマスゲームで楽しもう」 1

 今日は3年生の各学級で「クリスマスゲーム」を楽しみました。
 今まで学習してきた内容を使った会話のゲームや、福笑い、ビンゴゲームの3種類です。福笑いの目隠しは、「鬼滅の刃」のキャラクターの目でした。トナカイのルドルフの赤い鼻を正しい位置につけます。みんなが「up」「down」「right」「left」と指示をしてくれるので、それを聞いて動かします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 外国語活動 「クリスマスゲームで楽しもう」 2

ビンゴゲームでは、クリスマスグッズや各国のクリスマスの特徴を示した20枚のカードから16枚を選び、4×4枚に並べます。担任の先生が選んだカードを裏返し、早く1列が完成した人に、クリスマスカードのプレゼントがもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 外国語活動 「クリスマスゲームで楽しもう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 学級活動 「クリスマス会をしよう」 1

 今日は楽しいクリスマス会です。
 今年もサンタさんがきてくれました。みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を楽器を鳴らして、踊りながら歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 学級活動 「クリスマス会をしよう」 2

 歌の後は、いよいよプレゼントです。去年はサンタさんが慌ていて忘れてしまいましたが、今年は子どもたちが作っておいた靴下にプレゼントを入れてもってきてくれました。
 また、プレゼントの後には、今年も絵本の読み聞かせをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 学級活動 「クリスマス会をしよう」 3

 サンタさんが帰った後は、みんなで歌ったり踊ったり、宝探しゲームをしたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 学級活動 「クリスマス会をしよう」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 学活 「2学期のお礼をこめて」 1

 2学期にお世話になった自分の机をきれいにして、新年を迎えます。学期末はお楽しみだけでなく、身の回りをきれいにすることも大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 学活 「2学期のお礼をこめて」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみがつきました

 2学期の給食も今日が最終日です。
 今日はお楽しみとして「ケーキ」がつきました。アレルギー対応として「乳・卵・小麦不使用」というケーキです。
 グルテンフリーは米粉で対応し、乳の代わりに豆乳を使っているのでしょう。味もなかなかおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

400年ぶりの大接近

 今日12月21日は冬至、1年の内で一番昼が短い日です。
 さて、ニュースなどで取り上げられてますが、現在木星と土星が大接近しています。これほどの大接近は400年ぶりということです。私も昨日の午後5時30分ごろ外に出てみました。
 下の写真は望遠レンズで撮影したものなので、手ブレがあり、木星のしま模様や土星の輪はわかりませんが、「本当に近いな」と思いました。 (上が土星、下が木星です)
 日没後、午後7時ぐらいまでは南西の低い空に見えますので、お子様といっしょにご覧になってはいかがでしょうか。
画像1 画像1

1年1組 体育 「ながなわとびをしよう」 1

 長縄とびの練習をしました。みんなだんだん慣れてきて、縄に入るタイミングがつかめてきたようです。長縄は、低学年では多様な動きをつくる運動遊びに分類され、運動の行い方を知るとともに、体のバランスをとったり、体を移動したりすることができるようにすることを目標にして行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 体育 「ながなわとびをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 体育 「ながなわとびをしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 体育 「ながなわとびをしよう」 1

 2年生になるとかなり上達してきます。前の子に途切れず縄に入っていける子も増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 体育 「ながなわとびをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 体育 「ながなわとびをしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/4 北中入学説明会(本校で実施)

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722