最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:99
総数:478606
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 社会 「消防署見学」  1

 学年全員で安城消防署の見学に行きました。色々な消防車や救急車、救助のための道具などを見せていただきました。また、消火器訓練もさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 「消防署見学」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 「消防署見学」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 「消防署見学」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 「消防署見学」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活 「チューリップをうえよう」 1

 アサガオを育ててきた栽培セットに今度はチューリップの球根を植えました。3月の終わりから4月の始めにかけてきれいな花を咲かせてくれることでしょう。楽しみです。
 アサガオの時とは水やりのしかたがかわります。植物の種類や育てる時期などによって、お世話の仕方にも違いがあることにも気づいていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活 「チューリップをうえよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 算数 「ちょっかくをみつけよう」

 不定形の紙を横半分に折り直線を作ります。次に縦半分におると直角ができることを確認します。この紙を使って身の回りある直角をみつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 保健 「よりよく成長するための生活」 1

 これまで、体の発育・発達は年齢に伴って変化することや個人差があること、思春期になると次第に大人の体に近づいてくることなどを学習しました。
 今日はよりよく成長するためにどのようなことに気をつければよいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 保健 「よりよく成長するための生活」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 家庭科 「小物作りをしよう」 1

 フェルトなど布地を各自で準備して小物を作ります。巾着袋やしおり、ペンケースや今年ならではのマスクケースなど、自分たてた計画に沿って作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 家庭科 「小物作りをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「修学旅行フォトコンテスト 〜奈良の「鄙(ひな)び」を切り取った1枚〜」  1

 修学旅行で子どもたちが、レンズ付きフィルム(写ルンです)で撮影した写真の中から1枚を自分で選び、2Lサイズに引き伸ばします。その中から先生達が審査し、優秀作品6枚を選びます。この6枚はさらにB4サイズに引き伸ばし、額装して飾ります。さて、どの作品が選ばれるかな。
 修学旅行前に「失敗しない写真講座」をしました。その中で構図のとり方について説明したのですが、そのことをきちんと覚えていて、放射線構図や二分割法など、明らかに構図を意識した写真が多くありました。子どもたちが少しでも良い写真を撮ろうとしたことがわかり、講座を開いてよかったと思いました。
 今回、残念ながら選ばれなかった人も、初めて構図を意識して撮影したお気に入りの1枚として、大切にとっておいてくださいね。
画像1 画像1

6年生 「修学旅行フォトコンテスト 〜奈良の「鄙(ひな)び」を切り取った1枚〜」  2

 本館から南館の3階渡り廊下に掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 「リースをつくろう」 1

 生活科で1学期から育ててきたアサガオやサツマイモのつるを使って作った土台の上に、遠足で拾ってきたどんぐりや松ぼっくり、学校で拾った紅葉した葉などと、自宅から持ってきたモールや綿などの飾りを組み合わせてリースをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 「リースをつくろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 「リースをつくろう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 「修学旅行発表会」 1

 6年生の2名が、修学旅行についての発表をしました。
 事前の準備やお土産の計画、見学地やホテルで見たことやしたこと、感じたことなどを下の学年の子たちに伝えました。特に来年修学旅行に行く5年生は興味津々。発表会の最後に5年生が「持ち物の表をみてしたくすればいいことがわかった。」「鹿に修学旅行のしおりを食べられないようにしたい。」などの感想を発表しました。6年生の経験を自分たちの旅行に生かそうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

杉の木学級 「修学旅行発表会」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 総合 「高れい者ぎじ体けん」 1

 「たけうま」という高齢者疑似体験をさせてていただけるボランティアのみなさんをお招きして、体験学習をしました。
 関節が曲がりにくかったり、指先の感覚が鈍くなっていたり、視野が狭くぼやけていたりするなど、高齢者が日常感じている不便さや苦労を実感しました。この体験を通して、子どもたちは自分が高齢者とかかわる場合にどうすべきかを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722