最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:56
総数:478659
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

クリスマス会 3年・5年(男子) 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会 3年・5年(男子) 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 音楽 「リズム打ちを楽しもう」 1

 「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」という曲の合奏に挑戦します。今日はカスタネットやタンバリンのパートのリズム打ちの練習をしました。
 ちなみに、この曲は1964年の映画「メリーポピンズ」の中で使われており、曲名には困難な状況を解決してくれる魔法の言葉(呪文)のような意味合いがあるようです。有名な曲ですので聞き覚えのある方も多いかと思います。ちなみに、「スーパー・カリ・フラジリスティック・エクスピアリ・ドーシャス」というように分けると覚えやすいようです。
 困ったときに唱えてみたら効き目があるかも・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 音楽 「リズム打ちを楽しもう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

杉の木学級 外国語 「何ていう形?」 1

 ALTが示したカードに描いてある様々な形を英語で何というか発音して練習しました。次に、ALTが言う形を聞いて、その形を使って絵を描きました。
 楽しみながら形のいい方に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 外国語 「何ていう形?」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 外国語 「何ていう形?」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 理科 「金ぞくの温度を変化させると、体積はどうなるかな」 1

 4年生の理科の実験からは火を扱います。今日はアルコールランプの使い方から学びました。子どもたちの中でマッチを擦ったことのある子は2割程度で、多くの子は初めての体験です。
 恐る恐るマッチを擦る子もいましたが、みんな無事にアルコールランプに点火させ、消火することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 理科 「金ぞくの温度を変化させると、体積はどうなるかな」 2

 今日の実験は、金属の温度を変化させたときに体積はどうなるかを調べます。金属製の輪とその内径より僅かに小さい直径の金属球の実験器具を使います。
 アルコールランプで温める前と温めた後の違いについて実験で確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 理科 「金ぞくの温度を変化させると、体積はどうなるかな」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 道徳研究授業 「『本当の自由』ってなんだろう」 1

 「うばわれた自由」という資料を使って、話し合いました。
 子どもたちは、自由とは「人に迷惑をかけない」「やってダメなことはしない」だけでなく、「自分で判断する」「自分で区別する」など、自分で考えて行動することだ大切であると考えていました。
 また、これまでの授業を通して、他の子の考えと、自分の考えを比較しながら考えを深める学びが続けられていることがわかる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 道徳研究授業 「『本当の自由』ってなんだろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 道徳研究授業 「『本当の自由』ってなんだろう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 「プログラミングにちょうせん」 1

 スクラッチというアプリを使って、プログラミング学習をしました。子どもたちはお気に入りのキャラクターを選び、一つ一つのコマンドによって、どのような動きになるのかを確かめている段階です。
 偶然でき上ったプログラムによって生まれる、思いがけない動きを喜んでいる子も多いですが、自分の思ったような動きをプログラムする楽しさにだんだんと気付いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 「プログラミングにちょうせん」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会 3年・5年(女子) 1

 企画委員がクリスマス会を開きました。今日は3年生と5年生の女子のペアです。
 クリスマスに関するクイズやポーズ合わせゲームなどをしました。キーボーとサルビーも仲間入りして、短い時間ですがペアで楽しいひと時を過ごすことができました。
 企画委員さんたちありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会 3年・5年(女子) 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 体育 「連続技を美しくカッコよくするひみつをみつけよう」 1

 今まで学習してきた技を組み合わせて連続技に挑戦しています。今日はどんな技をどのように組み合わせれば、滑らかな連続技になるか考えました。
 基礎感覚運動で体をほぐした後、今まで習ってきた技の組み合わせ例を数種類やってみました。
 連続技は高学年で学習する内容ですが、できる技が増えた子どもたちにとって技をつなげてみる楽しさやカッコよさを感じることができ、来年度以後の学習の意欲付けとなることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 体育 「連続技を美しくカッコよくするひみつをみつけよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 体育 「連続技を美しくカッコよくするひみつをみつけよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722