最新更新日:2024/05/10
本日:count up49
昨日:192
総数:480445
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 算数 「10よりおおきいかず」 1

 教科書に載っている絵を見て、絵の中にあるウサギやキノコなどの数を数図ブロックなども使って数えながら、10より大きい数の数え方について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 「10よりおおきいかず」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 生活 「おかしカンパニーについて、しっていることをはっぴょうしよう」 1

 「わたしの町 はっけん」という単元の学習です。
 例年ならば、町探検をしに学区に出て行って取材活動をしますが、今年はコロナの影響でお店や、施設に直接出向いて取材をすることができません。
 今日は、身近な商店のひとつである「おかしカンパニー」について、知っていることを発表しました。発表の中からみんなで疑問に思うことを出し合い、おかしカンパニーの方に質問事項を送って答えていただきます。
 学校から出て、地域の方々と交流しながら学びを深めるという活動が難しい状況ですが、いろいろと工夫をして学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 生活 「おかしカンパニーについて、しっていることをはっぴょうしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 図工 「読書かんそう画をかんせいさせよう」

 「はじめてのもり」という絵本を読んで浮かんだイメージを読書感想画にしました。今日は完成した作品に作品カードを貼っていました。
 画面全体を大きく使った作品が多く。子どもたちが表現したいことがよく伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 理科 「音を出しときの、もののふるえ方を調べよう」 1

 タンバリンをたたいて音を出した時、タンバリンが震えていことを、タンバリンの皮の上に少量の砂を置いて調べました。音の大きさを変えたときの違いを比較しながら、音の大きさと物のふるえ方との関係について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 理科 「音を出しときの、もののふるえ方を調べよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 算数 「立方体や直方体の体積の求め方を考えよう」 1

 立方体や直方体はそれぞれ「底面積×高さ」で求められることを、図やモデルを使いながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました 1

 放送による始業式を行いました。代表の子たちは1学期に頑張ったことや、2学期にがんばりたいことなどを堂々と発表していました。
 「1学期の授業で練習したことを生かして中部スポーツフェスティバルで活躍したい」「6年生として中部小学校のあいさつをもっと盛り上げたい」など、それぞれ目標をもって生活していきたいという気持ちが伝わってきました。
 始業式後の教室では、2学期の新しい係をきめたり、席替えをしたり、下の教科書を配布して、記名したりしていました。
 さあ、4か月間の2学期が始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 社会 「源平の合戦についてまとめよう」

 源氏と平氏の戦いについて、教科書や社会科資料集を使ってまとめていました。
 力をつけてきた源氏が平氏と戦い、源義経のはたらきもあって源氏が勝利し大きな力を持つようになったことを押さえていました。
 源平合戦は中学校の国語の教科書にも「平家物語 扇の的」として出てきます。戦国時代や明治維新などとともに歴史が大きく動く時であり、歴史好きの子の中では人気のある時代のひとつですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期が終わりました

 例年よりも1か月以上遅く1学期が終わりました。今年度は終業式も行いませんでした。
 今日は各担任からあゆみが手渡されました。9月1日からは2学期が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 「夏祭りを楽しもう」 1

 今日は1学期の最終日です。お楽しみ会として杉の木学級の子たちが準備してきた夏祭りをしました。
 始めに盆踊りとして「踊れどれドラドラえもん音頭」を教室内のやぐらの周りでおどりました。お面や、提灯なども子どもたちの手作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 「夏祭りを楽しもう」 2

 夏祭りといえば屋台ですね。今年は4年生の理科の学習で使った空気鉄砲を使った射的や、磁石を使った魚釣りをしました。いろんな道具などは子どもたちの手作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 「夏祭りを楽しもう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 「夏祭りを楽しもう」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 「夏祭りを楽しもう」 5

 夏祭りといえば「お化け屋敷」です。
 杉の木3組の教室を「青おにおばけやしき」に改造しました。さて中にはどんな仕掛けが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 「夏祭りを楽しもう」 6

 ランタンをもって、お化け屋敷に入ると、まずは骸骨がお出迎えです。
 狭い家の中を通り抜けると、青鬼の関所が・・・「この青おにはどこかで見たような・・・・。」
 青鬼にじゃんけんで勝って、メダルをもらい、無事に帰ってくればお楽しみが待ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 「ミリーちゃんの かおと ぼうしを かこう」 1

 読書感想画の制作もかなり進んできました。完成まであと少しでしす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 「ミリーちゃんの かおと ぼうしを かこう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 「ミリーちゃんの かおと ぼうしを かこう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
児童会・クラブ活動
10/8 委員会活動(後期) 
委員会活動(後期)

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722