最新更新日:2024/05/02
本日:count up92
昨日:204
総数:479211
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年1組 家庭科 「絵手紙を描こう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 国語 「新出漢字の練習をしよう」 1

 6年生ともなると、だんだん難しい漢字が出てきます。漢字ドリルを使ってみんなで書き順を確認しながら、時には空書きなどして練習するスタイルは小学校までですね。たぶん中学校からは、それぞれ自分で工夫して新しい漢字を覚えることになると思います。

 早いもので、「卒業まで半年」に近づいてきました・・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 国語 「新出漢字の練習をしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組 音楽 「リコーダーに親しもう」

 3年生からは音楽の授業でリコーダーの学習をします。今日は初めてリコーダーの持ち方から練習しました。まだ音は出しませんが、感染予防のため換気のよい、広い空間で工夫して練習できるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 音楽 「手話を使って歌おう」

 リコーダーの次は、「世界がひとつになるまで」という歌のさびの部分を手話付きで歌ってみました。大きな声で歌えない時でも、他の表現方法と合わせて歌うことで、楽しく歌うことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 音楽 「リズム達人になろう」

 他の学級でも1学期から行ってきた、リズム打ちです。子どもたちはどんどん難しいレベルのリズムに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 書写 「中秋の名月」 1

 今日のお題は中秋の名月です。5文字のお題なので、いつもよりも文字を小さく、余白の大きさを考えて書かなくてはいけません。最初に自分が気を付けて書くポイントを発表してから練習にとりかかっていました。
 ちまみに今年の「中秋の名月」は10月1日(木)です。10月にもなれば暑さも和らぎ、薄の穂も出そろい、お月見にぴったりの気候となってくれると嬉しですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 書写 「中秋の名月」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタートダッシュメニュー 3日目

 今日のメニューは「野菜いっぱい塩焼きそば」「ソーセージのケチャップ煮」「米粉パン」「いちごのアイス」「牛乳」です。
 いつものソース焼きそばではなく、塩焼きそばでしたが、なかなか美味しかったです。
画像1 画像1

5年3組 碧学習 「校内の危険をみつけよう」 1

 学校内に潜む危険な場所を探して、安全マップをつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 碧学習 「校内の危険をみつけよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 国語 「新しいかんじのれんしゅうをしよう」

 テレビに映し出された新出漢字の書き順を空書きしながら練習した後、漢字ドリルで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタートダッシュメニュー 2日目

 今日は子どもたちに大人気の「ビビンバ」です。デザートのアップルシャーベットもついて最高!
 明日も、スタートダッシュメニューが続きます。何が出るかな?
画像1 画像1

1年生 給食 「ビビンバ おいしいよ!」

 給食のビビンバと同じ材料を使って作ってみても、家庭ではなかなかあの味は出せません。「一度にたくさん作る料理はおいしい」といいますので、秘訣は給食センターの大釜ということでしょうか。
 みんなおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文部科学大臣からのメッセージ

 本日、お子様を通じて「保護者や地域の皆様へ」という文書を配布しました。この文書は文部科学大臣からの「新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて」のメッセージです。ぜひご一読ください。(学校HPの配布文書にもアップしてあります)
 また、同様に子どもたち向けの文書もあります。これにつきましては、各担任が必要に応じて説明を加えて配布します。

なお、文部科学省の関連URLを下記に示します。

https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_...

5年2組 理科 「学んだことを生かそう」

 スイカの温室栽培では、温室の中にミツバチを入れている農家があります。
 その理由を「花粉」「メシベ」「受粉」という言葉を使って説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 外国語 「Wha's time is it? 」

 1日のうちの何時ごろに、何をしているのかALTの質問に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練をしました

 今日は地震を想定した避難訓練を実施しました。「自分の命は自分で守る」ために、地震がきたら、まず「シェイクアウトの姿勢(体を低く・頭を守り・動かない)」と避難する場合の「お・は・し・も(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)」を1年生の子たちから徹底します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期スタートダッシュメニュー

 今日から給食が始まりました。最初の3日間は、「新学期スタートダッシュメニュー」として、子どもたちに人気のメニューが続きます。
 今日のメニューは「カレーうどん」「米粉ししゃもフライの香味ソースがけ」「枝豆」「牛乳」です。ししゃもフライは「かみかみメニュー」ですので、歯ごたえがあります。どれもとてもおいしくいただきました。
 さて、明日は子どもたちの人気NO’1メニュー。韓国料理の「○○○○」です。しかもデザートとしてアップルシャーベットもつきます。
 デザートがいつもより多くつくのは、愛知県の事業により愛知県産の牛肉と名古屋コーチンが無償で提供されて食材費が軽減されるためです。なお、9月16日と18日は名古屋コーチンを使った主菜です。
 みなさんお楽しみに!
画像1 画像1

1年生 算数 「10よりおおきいかず」 1

 教科書に載っている絵を見て、絵の中にあるウサギやキノコなどの数を数図ブロックなども使って数えながら、10より大きい数の数え方について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
児童会・クラブ活動
9/28 委員会活動(前期最終)

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722