最新更新日:2024/05/01
本日:count up49
昨日:190
総数:478964
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年1組 外国語 「アルファベットの小文字の書き方をおぼえよう」 1

 授業の始めに、メトロノームのリズムにのって英単語の発音をしました。
 担任の先生は豊田自動織機から安城市に寄付していただいたフェイスシールドを着用し、マスクを外して口元がわかるようにして発音していました。
 外語語は5年生から読み書きが入ってきます。アルファベットの小文字の書き方をビデオを見ながら空書きで確認してから練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 外国語 「アルファベットの小文字の書き方をおぼえよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 委員会活動  「5.6年代表委員」

 今日は第1回の委員会活動の日でした。これまで、給食委員会や保健委員会、飼育委員会、放送委員会の活動は6年生で去年それぞれの委員会活動をしていた子がやってくれていました。みんなの学校生活のために働いてくれてありがとうございました。
 今日から新しい委員会活動がスタートします。今日は5・6年生の代表委員のみなさんと、企画委員のみなさんを紹介します。
 始めに代表委員会のみなさんです。メンバーは高学年の学級委員さんたちです。それぞれ学年や学校文化の創造や継承を目的として、中部っ子が誇りをもって生活できるよう引っ張っていってくれます。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回 委員会活動  「企画委員」

 児童会活動の企画運営をしてくれます。今年はコロナ対策で児童集会やペア活動にも制限があります。その中で何ができるか考えるのは大変かと思います。中部っ子のみんなが、コロナとの戦いの中でも楽しめる企画ができるといいですね。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

「愛の一声、声かけ、あいさつ運動」

 学区の主任児童委員さんと民生児童委員さんが、今年度も毎月10日(学校が休みの場合は前日)に正門と東門で子どもたちに声をかけていただいています。
 民生委員さんの活動もコロナ対応のために制限され、思うように進めることができないようです。また、学校に来ていただき、子どもたちの様子を見ていただいたり、子どもたちが市民交流センターへお邪魔して、お年寄りとの交流をしたりすることも難しい状況です。
 そんな中ですが、いつも中部っ子のことを大切に思っていただき、声をかけていただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工作品 「1組 すきなもの いっぱい」

 1学期の授業参観が中止となりましたので、子どもたちの図工作品の紹介をします。
 1組の作品です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工作品 「2組 すきなもの いっぱい」

2組の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工作品 「3組 すきなもの いっぱい」

3組の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組 生活 「ミニトマトのかんさつをしよう」 1

 だいぶ大きくなりました。子どもたちは虫眼鏡を使って観察していました。「校長先生!トマトが8つもできたよ。」とうれしそうに話してくれた子がいました。
 毎日水かけをしたり、脇芽をとったりして大切に育てています。きっとおいしいトマトになるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 生活 「ミニトマトのかんさつをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図工 「水の量を調節して、色を塗ろう」 1

 水彩絵の具にくわえる水の量をだんだん増やしていき、同じ色で、濃さの異なる羽根を練習でかきました。
 そのあと、先生が用意した下絵に、学んだことを生かして色塗りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工 「水の量を調節して、色を塗ろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 算数 「立方体と直方体の体積をもとめよう」 1

 5年生は学級を2グループに分けて、少人数で算数の授業を行っています。
 今日は、立方体と直方体の体積の求め方について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 算数 「立方体と直方体の体積をもとめよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 学級活動 「1年生へのプレゼントを作ろう」 1

 5月に予定していた新入生を迎える会が延期となり、例年のように体育館での実施ではなく、運動場で1年生と6年生、そして他の学年の代表のみでの実施となりました。
 6年生からはペアの子へ手作りのプレゼントが渡されます。プレゼントは作ってから1週間以上間をおき、手洗いをしてから渡します。
 1年生の子たちはどんなプレゼントか楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 学級活動 「1年生へのプレゼントを作ろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 図工 「アジサイをつくろう」 1

 南館北側にあるアジサイ園に咲いているアジサイを観察して、アジサイにはいろんな色や形があることがわかりました。
 子どもたちは思い思いの色のアジサイを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 図工 「アジサイをつくろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 図工 「アジサイをつくろう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽 「どんな うたが かくれて いるかな」 1

 教科書の絵をみて、絵から思い起こされる歌を発表しました。さて、いくつの歌がかくれているかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722