最新更新日:2024/04/26
本日:count up139
昨日:185
総数:478435
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ダンボールアートをやってみよう 6

これまでに紹介していなかった作品を紹介します。

1 たて たぬき  2 くすりゴン 3 ウォー おばけ ゴースト
4 キャンサー           5 バブルくん 

6 マスクはかせ      7 イカくん
8 はやくよくなれ     9やっつけろ! さんかくライオン  
   
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンボールアートをやってみよう 7

              3 ペガサス
1 ぽんぽん 2 ニコニコフラワー 
              4 コロナにまけないぞ ガオー 


        5 コロナびっくりアマゾン君 
画像1 画像1
画像2 画像2

1ねんせい 「たいせつに そだてよう」

 1ねんせいの みなさん こんにちは。せんしゅう、ひさしぶりに あえて とても うれしかったです。たくさんの げんきを もらいました!
 あさがおの たねの かんさつは できましたか?かたちや いろなど、よく みて かんさつ かあどに たねの えを かきましょう。これから どう せいちょう して いくか、たのしみです。ふくろの しゃしんでは ぴんく・むらさき・うすむらさき…いろいろな いろの あさがおが さいて いますね。みんなの あさがおは なにいろの はなが さくのかな?
 せんせいたちも がっこうで あさがおの たねまきを しました。たねに つちを そっと かぶせて、「もとひ」を ぜんたいに まくと しゃしんの ように なりました。みずやりを して、たいせつに そだてましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「ピアニカ『かっこう』『かえるのがっしょう』のれんしゅう

 みなさん、キラキラスケジュールをがんばっていますか?
2ねんせいは、かだいで「かっこう」と「かえるのがっしょう」をれんしゅうします。
下のホームページには、1:「ドレミ」と2:「けんばんハーモニカ」がのっています。
 1:「ドレミ」をうたってから、2:「けんばんハーモニカ」をきいてから、えんそうすると、より上手になれるので、おすすめです。K先生もお手本をきいて、れんしゅうしてみました。2年生のみなさんもがんばってね。

自宅学習支援コンテンツ(教育芸術社)
https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...

小学生の音楽2 「かっこう」ふきかたの くふう (教育芸術社)
https://textbook.kyogei.co.jp/es/2-23.html


画像1 画像1

3年生 リコーダーをふいてみよう

 先週みなさんと会ったときに「リコーダーふいてみたよ」と言ってくれた子がたくさんいました。音楽が大好きなT先生はそれを聞いてとてもうれしかったです。リコーダーは3年生になってはじめて登場する楽器ですね。ふいてみたけどなかなかきれいな音でふけないと教えてくれた子もいました。少しコツをつかむととてもきれいな音色でふくことができますよ。
 ★かたの力をぬいて、らくなしせいでふいてくださいね。また、リコーダーはくわえすぎず、下くちびるにそっとのせてください。
 ★フ―っと息を入れるのではなく、Tu(トゥ−)というようにしたの動きをを使って音を出してみましょう。

 教科書にのっている曲のもはんえんそうがきけるURLをのせます。ぜひきいてみてくださいね。

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...


4年生 ツルレイシの種

 みなさんこんにちは。ひさしぶりの学校はどうでしたか?先生とお話しできましたか?せっかく宿題が終わってホッとしていたところにまた宿題でゆううつに思うかもしれませんが、気持ちを切りかえて毎日コツコツと宿題をしましょう。
 みなさんには今年理科のじゅ業でツルレイシをかんさつしてもらおうと思っています。さいきん、たねがとどいたのでみなさんにもしょうかいします。どうですか?見たことある人もいるかな?また、みなさんにもじゅ業で直せつさわったり、スケッチしてもらうこともあるかもしれません。のこりのたねはまいてしまうのでまたせい長の記ろくをホームページでつたえようと思います。楽しみにしていてくださいね。

画像1 画像1

4年生 プリントの答えのていせい

 この前みなさんに配ったプリント集の答えにまちがいがありました。ごめんなさい。
まちがっていたところは、理科の「天気と気温」のしかく2番の(1)です。
 回答集では上に丸がついていますが、下に丸が正しい答えです。このページの写真ものせておきます。赤ペンで直してある方が正しい答えです。かくにんをお願いします。
 このあとのか題もがんばってください。また何かあればお知らせください。
 
画像1 画像1

5年生 「伝統」

 みなさんこんにちは。先日配布した課題は、順調に進んでいますか?
毎日学校に来ているような気持ちで、一日一日進めてくれるとうれしいです。

 さて、先日、中部小学校の先生たちで「中部どっこいしょ」をおどりました。みなさんも動画を見てくれたでしょうか?みなさんは今の6年生から「中部どっこいしょ」を受けつぎました。そして、去年、今の4年生の子たちに、「中部どっこいしょ」をていねいに教えてくれました。こうして、「中部どっこいしょ」を次の学年へつないでくれました。その伝統がと切れないように、今回こうして先生たちで動画に残しました。

 伝統は伝える人と、受け取る人がいないと、かん単に消えていきます。みなさんの間で流行っているまん画風に例えるなら、今の6年生が中部小学校の「柱」で、わたしたち5年生が「継子(つぐこ)」ですね。中部小学校には、他にも伝統があります。伝統がなくならないよう、しっかりと受けついでいきたいですね。

6年生 「感じたことを大切にして」 1

 久しぶりの学校はどうでしたか?学校が再開するのを待ち遠しく思っているのは、きっとみんな同じですね!みんなの努力がつながって、コロナも少しずつよくなっているようです。そして、先生たちの愛のこもった課題もたくさん受け取ってもらいましたね。先生たちは応援することしかできないけれど、時間を上手に使えるようにあと少しだけふんばれるといいなと思います。
 さっそく、図工の課題に取り組んでみましょう!今回の課題は、感じたことを大切にして花をかくことです。先生たちも思い思いの花をかきましたよ。図工の教科書がない人は、先生たちの絵を参考にしてみてください。すてきなお花をかいてね!みんなの作品を見るのを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 「感じたことを大切にして」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 「感じたことを大切にして」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 「感じたことを大切にして」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2

杉の木学級 「考えるカラス」

 中ぶっ子のみなさん、こんにちは。
5月7日・8日とみんなにひさしぶりに会えて、うれしかったです。

・絵日記を毎日書いているTさん
・この休み中に自転車が乗れるようになったYさん
・宿題以外の勉強もがんばっているSさん
・すてきなダンボールアートをとどけてくれたAさん
・手作り絵本(なんと、5さつも!)を見せてくれたMさん
・なわとびで、前とびが20回もとべるようになったTさん

 それぞれがお家でできることをがんばっていることが分かって、安心しました。

 さて、今日の学習のふりかえりをしましょう。
 1まい目の写真を見てください。N先生が今日、写した名鉄西尾線(めいてつにしおせん)の写真です。この写真から、どんな音が聞こえてきますか???

 「がたん ごとん がたん ごとん」かな。

 電車の絵本を、いくつか見てみたら、
 「ガタゴトー ガタゴトー」
 「ガタタン ガタタン」
 「かたたん たん」
 いろいろな音のひょうげんがあったよ。おもしろいね♪

 さて、この「がたん ごとん」という音はどうして鳴る(なる)のかな?

 今日の2時間目の理科で、NHK Eテレ「考えるカラス〜科学の考え方(かがくのかんがえかた)」を見た子は、きっと考えてくれましたね。
 ヒントは、2まい目の写真ですよ。

 見逃して(みのがして)しまった子は、インターネットでも見られますよ。

https://www.nhk.or.jp/rika/karasu/

 ちなみに、電車の音にはリラックス効果(こうか)もあるそうです。音を聞くだけで、お出かけしている気分にもなれますね。

 明日は、社会や家庭科、体育の番組がやっています。Eテレも上手に使って、楽しく勉強してね!

https://www.nhk.or.jp/school/


画像1 画像1
画像2 画像2

PTA総会 書面決議結果報告について

 PTA会員の皆様に提出いただいた「議事に対する表明」の結果を別紙(学校HP:配布文書)にお示ししますので、ご確認ください。
 これをもって、令和2年度のPTA活動が正式にスタートとなりました。コロナウィルス感染拡大防止のために、様々な制約や変更がありますが、今後も中部っ子のために、ご支援いただいきますようお願いします。

http://swa.anjo.ed.jp/weblog/files/anjo09/doc/8...

PTA全体会・運営委員会

 新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、延期されてきたPTA新旧役員引継ぎ会、並びに令和2年度の第1回 PTA全体会・運営委員会を行いました。
 今回は、新旧の4役のみの参加での開催となりました。会の中で、PTA総会書面決議によって承認された新会長様から旧会長様へ感謝状が贈呈されました。
 令和元年度の会長様、1年間ありがとうございました。卒業式や入学式のご出席を自粛いただいたり、PTA総会が中止となたっりしましたが、そのたびに丁寧なメッセージをいただきありがとうございました。また、副会長様以下、役員・委員の皆様にも様々な場面で学校を支えていただき、ありがとうございました。
 新会長様を始め、新役員・委員の皆様には、新型コロナウイルスのためPTA活動にも影響が大きいかと思います。また、PTA組織の改善等、多くの課題もありますがよろしくお願いします。

※PTA総会書面決議についての詳細は5月11日に学校HPにアップさせていただきます。
画像1 画像1

ダンボールアートをやってみよう 4

 今日の午前中にもってきてくれた子の作品を紹介します。

1 元気なライオン 2 にらむん
3 さくらん  4 コロナをやっつけろ!アマビエちゃん

5 ゴミでできたタコ 6 ファイヤーライオン
7 はりねこ     8 ヘイヘイ

9 ステイパンダ   10 コロナそうり
11 ぷあ       12 雪だるま
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンボールアートをやってみよう 5

 これからも作品の募集をしますよ。
 
 次回の課題提出日には昇降口にみんなの作品を掲示しておくのでお楽しみに!


1 おうちのみつごっち  2 コロナさし
3 (     ) 4 コロナをたおすミニオン

5 ニコくん 6 コドボール 7 きゅきゅう
画像1 画像1
画像2 画像2

読書のすすめ

 安城市教育委員会より「読書を心のオアシスに 〜読書のすすめ〜」という資料が届きましたので、学校HPにアップします。ご確認ください。

※資料中にある、別紙1・2は2・3ページ目にあります。


http://swa.anjo.ed.jp/weblog/files/anjo09/doc/8...

6年生の課題(学年だより)の訂正とお詫び

7日・8日・(11日)でお渡ししている課題の中で訂正がありましたので、連絡させていただきます。

<学年だより(チャレンジ)>
「課題について」の中で
・(誤)漢字ドリル22まで→(正)漢字ドリル24まで
・(誤)リラックマの漢字ノートP37まで→(正)P39まで
・(誤)算友P16〜19→(正)算友P16〜P23
・理科の観察と実験ノートは提出します。
・音楽のプリント冊子は提出しません。
「次の提出日・出校日の提出物」の中で
・あゆみファイルを持ち帰ったご家庭は、次回お持ちください。

<鍛錬の日々 日記帳(計画表)>
・3日目の5時間目「ことばのきまり」はやりません。休息の時間に・・・。
・7日目の1時間目「漢字ドリル」に24を追加してください。

以上です。たくさんの訂正となり、大変申し訳ありません。よろしくお願いします。


規則正しい生活を心がけよう

 今日は、子どもたちの笑顔を久しぶりに見ることができて、とてもうれしかったです。子どもたちも、先生から課題の説明を聞いたり、提出物の確認をしたりしていました。短い時間でしたが、先生との交流をもつことができてよかったです。
 今回の課題は、各学年とも1日ごとの時間割が組んであり、計画的に取り組むようにできています。計画表を一目見ると、学校の時間割のようにびっしりと組んであるので「たいへんそうだな」と思うかもしれませんが、内容的には1コマに45分かかるものばかりではありません。毎日、確実に取り組むことが大切です。規則正しい生活を心がけましょう。
 本日はご多用の中、保護者の皆様には学校までお越しいただき、ありがとうございました。明日以後、来校いただく予定の方々も、よろしくお願いします。

※次回の課題提出日(登校日)等はまだ決まっておりません。市教委からの指示に従い、決定次第お知らせします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722