最新更新日:2024/04/26
本日:count up94
昨日:206
総数:478596
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 「リズム作り」 2

 4分の3びょう子は4回目にしてG先生とE先生の音がぴったり!その後、M先生もくり返し練習をして、再度ちょう戦!・・・9回目にして3人の音はきれいに重なりました。
 8分の6びょう子は緑色で書かれた数字を参考にたたいて、4回目でぴったり合いました!音がそろったときの感動は忘れません。自然と「いえーい!」「わーい!」という声が出ました。苦労をしたからこそ得られた感動ですね!みなさんも、家族と作っていっしょにたたいてみてくださいね。何回目できれいな音になるのかな♪

※音楽プリント集に間違いがありましたね。すみません。P3の8分の6拍子のリズム作りの音符の長さを示す数字です。8分音符の長さで考えるので、8分音符、8分休符は小節の中では、1の長さになります。付点四分音符の3と8分休符の1と8分音符の1と8分休符の1で6のカウントになります。0.5→1で考えてね。

昨日のM先生の二重とびの記録は、4番の91回でした。さすが体育が専門の先生!

See you, next week!
画像1 画像1
画像2 画像2

杉の木学級 「調理実習その2 『レンジでプリン』」

 前回は野菜(やさい)チップスをしょうかいしましたが、作ってみてくれましたか?A先生は家でもいろいろな野菜をつかって作ってみました。れんこん、やまいも、にんじん、じゃがいもで作りましたが、1ばんのお気に入りはれんこんです!パリパリでおいしかったです☆
 今日しょうかいするのはプリンです。電子(でんし)レンジをつかってかんたんにできる作り方をしょうかいします。ポイントは、電子レンジにかけたときに、プリンの上のほうがぷくっとふくらんだかかくにんしてください。しっかり加熱(かねつ)されていないと、ひやしてもかたまらないことがあります。また、レンジにかけたあとは熱(あつ)くなっているのでやけどをしないように気をつけてくださいね。

あまくておいしいプリンをたべれば、元気100%!!!!

材料(マグカップ2こ分)
プリン液(えき)
・卵 2こ
・牛乳 200ml
・さとう 40g

カラメルソース
・さとう 大さじ1
・水 小さじ1

作り方
1 耐熱性(たいねつせい)のマグカップにカラメルソースのさとうと水を入れる
2 500Wのレンジで2分あたためる
3 プリン液の材料をボウルに入れてかきまぜる
4 プリン液を茶こしでこしながらマグカップに入れる
5 ラップをふんわりとかけて、600Wのレンジで2分チン!
 (表面がぷくっとふくらんでいなかったら、10秒ずつ加熱してください)
6 冷蔵庫(れいぞうこ)でひやしてかんせい♡♡

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「子どもの生活・学習応援プリント(手作りマスク・英語の学習)」

 安城市教育委員会より「マスクを手作りしよう1・2・3」「自宅でできる英語について」という資料が届きました。HP右下の配布文書(お知らせ)にアップしてありますので、必要に応じてご活用ください。

4月23日(木) 1年生 「おきにいりのばしょ 〜こんぴゅうたあしつ〜」

 1ねんせいの みなさん こんにちは。きょうは がっこうで だいにんきの ばしょの こんぴゅうたあしつを しょうかいします。
 こんぴゅうたあしつには たくさんの ぱそこんが あります。ひとり 1だい つかう ことが できます。ぱそこんを つかった ことが ある こは いるかな?こんぴゅうたあしつは ぱそこんの つかいかたを べんきょうしたり わからない ことを くわしく しらべたり する へやです。1ねんせいの みんなも まうすの つかいかたや きいぼうどの つかいかたなどを べんきょうする よていです。
 がっこうの しょうかい しりいずは まだまだ つづきます。どこが しょうかいされるかな?たのしみに していてね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「きょうかしょを ひらいて みましたか パート2です」 1

 きょうは、ずがこうさくです。しょうかいするのは、「にじいろ コレクション」!! 水にえのぐをまぜて「いろ水」をつくります。えのぐのまぜかたで、いろいろないろがたくさんできますよ。たとえば、赤と黄(き)をまぜると、オレンジ。でも、それぞれのまぜるぶんりょうをかえると、赤っぽいオレンジや黄色っぽいオレンジなど、オレンジがたくさん!!!
 できたいろ水をかざってみると、おへやがぱっとあかるくなるのではないでしょうか

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「きょうかしょを ひらいて みましたか パート2です」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「こいのぼりをつくってみよう」

 こんにちは。図工大すきO先生ですよ〜!きのう、空をながめていたら、青空にこんな雲がうかんでいました。もうすぐ5月、といって、みなさんの頭に思いうかべるのは何でしょう。先生は、この雲を見て「こいのぼり」を思いうかべました。みなさんのお家ではかざっていますか?
 そこで、今回は、前回に引き続き、「こいのぼり」をイメージした作品を作ってみました!前回は、クレヨンとティッシュをつかってグルグルして、はいけいをぬり、その上から、黒い紙で切ったものをはっていきました。今回は、じゅんばんがぎゃくになります。まずはじめに黒い紙をじゆうに切ってはり、ぬり絵のように後から色をぬりました。今回用いた道具は色えんぴつです。
 風にのってゆらゆら楽しそうにしているこいのぼりをあらわしたかったので、先生は、こいのぼりの「目」をくふうしました。お父さんこいのぼりは「いさましく」、お母さんこいのぼりは「おちゃめに」子どものこいのぼりは「にっこり」です。それから、ゆれているかんじを出すために、こいのぼりをななめにはりました。
 書いてしまうとけせませんが、切ってならべてみると、いちをうごかしてみたり、パーツを切り直してみたりしてじゆうに組み合わせができるので、色々ためしてみてください!!

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 「陣取(じんと)りゲームのけっか発表!」

 4年生のみなさんこんにちは。新しく配られた宿題は毎日すすめられていますか?まだ少しも手をつけていない人はさすがにいないと思いますが・・・。自分なりに計画を立てたりお母さんお父さんの力をかりて、計画を立てたりして宿題をすすめていきましょう。
 さて、ずいぶんと前に4年生の先生たちで陣取りゲームをしましたがけっか発表を忘れていました。楽しみにしていた4年生のみなさんごめんなさい。
 今から、結果発表を行っていきます!
 A先生が青色、H先生がピンク色、T先生は黄色です。みんなはどんな予想だったかな?少し思い出してください。

思い出せましたか?

 結果は、A先生16ポイント、H先生16ポイント、T先生は15ポイントでかなりのせっせんとなりました。A先生とH先生の二人がゆうしょうです!おめでとうございます!
 2人の先生がゆうしょうすると予想できた人はいたかな??
陣取りゲームのけっかは下の写真のようになりました。みんなはもうちょうせんしたかな?とってももり上がるので、ぜひやってみてくださいね!

画像1 画像1

5年生 「漢字練習」

 みなさん新しく配った漢字ドリルは進めてくれていますか?新しい漢字、一文字一文字をていねいになぞってくださいね。また、休校明けには小テストをします。新しい漢字を正確に読み書きできるように、4年生のころに使っていたノートのあまりのページを使って練習してください。とめ、はね、はらいなど、細かいところまで注意しながら、ていねいに書けるといいですね。がんばりましょう!


↓さて、昨日の漢字集めゲームその2で、先生たちが思いついた「口+2画」の漢字です。
 
 田 白 由 甲 目 旧 旦 四 目 叶 囚 ・・・などでした。

「そんな字、まだ勉強してないよー!」「ずるいー!」という声が聞こえてきそうです。
大人の実力です。(大人げないですね。)



画像1 画像1

6年生 「M先生日記」

 Good afternoon. How are you?
 I’m good.
 英語のあいさつにも慣れてきましたか?誰もがまずは簡単なあいさつからです。英語ができるようになれば、トランプ政権の後を継ぐのは、みんなの誰かかもしれないぞ。がんばれ!
 さて、みんなに配った学年便りにのっている今日の時間割には、体育が入ってましたね。しっかり体を動かしていますか。先生は、テレビ体操となわとびの鍛錬(たんれん)をしました。
 テレビ体操では指先まで意識することと、どこの体の部位や筋肉が動いているか考え、全集中しながらやりましょう!そうすれば、冨岡義勇や、胡蝶しのぶに肩をならべることができるかもしれません。みんなが柱に近づいていることを期待しているぞ!!
 最後にクイズです。
 わたしは二重跳びが60秒間で何回できるかチャレンジしました。果たして、わたしは何回だったでしょうか。答えは次回!

1. 55回
2. 62回
3. 73回
4. 91回


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 「ビビンバが、食べたいな!」

 602人の中ぶっ子のみなさんへ、あいをこめておくります。

 みなさん、そろそろ給食(きゅうしょく)がこいしくなっているころではないでしょうか・・・。

 今年の給食は、「新学年スタートダッシュメニュー」といって、人気メニュー(からあげ、カレー、ラーメン)でスタートするはずだったんですよ! 食べられなかったのはざんねんですが、みんなが楽しく学校に通えるように・・・と、えいようしさんたちが一生けんめい考えていてくれたと思うと、うれしいですね☆

 さて、4月21日(火)は、人気メニュー「ビビンバ」の日でした。これまた、食べられなくてざんねん!
 ということで、今日は、給食のレシピをしょうかいします。1つ目の写真は、何年も前の給食だよりを切りとって、大事にとっておいたもの。

安城市学校給食協会のホームページにものっていますよ!

http://www.anjo-school-lunch.jp/recipe/

材料(ざいりょう)は1人分になっています。4人分なら・・・
砂糖(さとう)は  2グラム×4
しょうゆは     5グラム×4
かけ算の勉強もいっしょにできちゃいますね!

 ちなみに、N先生は、チンゲンサイではなくほうれん草を使って、ビビンバを作りましたよ。干ししいたけにじわっと味(あじ)がしみこんでいて、おいしくてたまりません。

 「小学生は、1日300グラムの野菜を食べるといいですよ」とA先生が言っていましたね。りっちゃんの「元気サラダ」は、いろんなしゅるいの野菜(やさい)がとれて、おすすめですよ☆しおこんぶがポイントですね。

 ぜひ、おうちの人といっしょに作ってみてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「アマビエ」かいて コロナウイルスをやっつけよう!

 安城市生涯学習課では
 「新型コロナウイルス感染症早期終息祈願!あなたの「アマビエ」募集します!」
として、アマビエのぬり絵やイラストを募集しています。

※うみにすむ、ようかい「アマビエ」の えをみせると、ひとびと にひろがる おもい びょうきが なくなると いわれています。

 応募すると、マーメイドパレス利用券(小人1回券)、きーぼー&あまびえちゃんオリジナルキーホルダーがプレゼントされるそうです。(特典は応募した方1人1回のみだそうです。)

 詳細は以下のサイトをクリックしてください。
 応募したすべての作品はこのページで紹介されるそうです。


https://www.city.anjo.aichi.jp/manabu/shogaigak...
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校休業等対応支援金について

 文科省より「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)の延長」に係る小学校等の保護者に向けた周知のお願いについて」という文書が届きました。
 この支援金については、小学校等の臨時休業等に伴い、就業することを予定されていた仕事ができなくなった場合に、一定の要件を満たす「委託を受けて個人で仕事をする方」(子どもの保護者)に、就業できなかった日について1日当たり定額(4,100円)を支給するものです。

 詳細については以下のHPをご確認ください。

厚生労働省ホームページ
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等支援金
(委託を受けて個人で仕事をする方向け)

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

※「学校等休業助成金・支援金受付センター」の申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。

4月22日(水) 1年生 「おすすめのばしょ じゃんぐるじむ」

 1ねんせいの みなさん、こんにちは。きょうは、みなさんが よく しっている ゆうぐを しょうかい します。じゃんぐるじむと すべりだい です。
 じゃんぐるじむは なかが めいろの ように なって いて、たのしく あそべます。すべりだいは 2しゅるい あります。たかい ほうは、しゃしんから わかる ように かいだんが とても きゅうなので、のぼる ときすこし どきどき して たのしいです。
 しゃしんを とる ために じゃんぐるじむの たかい ところへ のぼったら、うでと あしが すこし いたく なって しまいました…。からだを うごかすことって だいじだなあと おもいました。みなさんは うんどうぶそくに なって いませんか?
 では、あしたの がっこうしょうかいも おたのしみに!

画像1 画像1

2年生 「ぴったりの長さをさがそう!」

 2年生のさんすうでは、「長さ」をべんきょうします。そこできょうは、手づくりものさしで ぴったりの長さを さがしてみましょう。
 おうちの人に、しんぶんしを10cm(センチメートル)のながさに きってもらいましょう。かんせいしたら、そのしんぶんしと おなじながさのものを おうちの中から さがしてみましょう!
 ちなみに、先生の むすめたちが いえで さがしたところ、おくすり手ちょうや おとうとのくつ下が おなじながさでした。
 さらに やる気の ある人は、1m(メートル←さっきの10cmが10こぶん!けっこうながい!)の ものさしをつくって おなじように やってみましょう!
 これは さがすのが なかなかむずかしくて、ようやく見つけたのが キッチンのゆかから 上のいたまでのながさ ・・・(これはたかさというのでは?そこはおいといて…)
 みなさんも ぜひやってみてね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「上を向(む)いて歩こう」

 この前はめんえき力(りょく)のお話をしました。食事(しょくじ)や運どうも大切ですが、もっともっと大切なことがありました。
 演出家(えんしゅつか)の宮本亜門(みやもとあもん)さんが坂本九(さかもときゅう)さんの「上を向(む)いて歩こう」をプロデュースした歌のリレーをきき、あらためてきづいたことがありました、それは上をむく、前をむくということです。

 歌詞(かし)のいちぶをしょうかいします。

 しあわせは くものうえに
 しあわせは そらのうえに
 うえをむいてあるこう
 なみだがこぼれないように
 なきながらあるく
 ひとりぽっちの夜

 歌詞(かし)のいみは、「ひとりでこどくな夜をすごすとしても、上をむいて前むきに生きよう」といわれているそうです。
 上を見上げるとたいようがかがやいています!(コロナウイルスのゆらいはたいようからきているそうです・・・)
 ですがJ先生はたいようの陽(ひ)から元気やきぼうをいつももらっています。今こそ上をむいてあるきませんか?

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 「ふだんできないことにちょうせんしてみよう」

 こんにちは。T先生です。
 みなさん、さい近は何をしてすごしていますか。か題をがんばっていますか。
 先生は、自しゅく生活になったさいしょのころの休日は、気合を入れたごはんを作ったり、とりだめたドラマを一気見したりして楽しく過ごしていたのですが、だんだんたいくつな休日になってきました。
 そこで、先週の土日に始めたのがジグソーパズルです。しょ心者なのになんと1000ピースにちょうせん!長野県の上高地にある河童橋(かっぱばし)の風けいのパズルで、行った気になれたらなあと始めたのですが、これがむずかしいのなんの。2時間がんばってできたのはたったの20ピース。
 そのパズルにはうらに4しゅるいのマークがついていて、マークを目じるしにすればちょっとかんたんにできますよ、と書いてありました。「時間はたくさんあるからマークなんて使うもんか。」と思っていたけれどあまりのむずかしさに早々にあきらめてマークを目じるしにしてさいちょうせんすることにします。
 みなさんも、いつもはやらないけど、こんな時だからやれることにちょうせんしてみてはどうでしょうか。

 写真は完成予想図(かんせいよそうず)です。完成はいつになることやら。
画像1 画像1

5年生 「漢字集めゲーム その2」

 今日は風が強くふいていますね。
 月曜日にみなさんの家にとどけたかだいは、進んでいますか?
 けっこうたくさんのかだいを出しました。「ぎょえーっ!」と思っている子もいるのではないかと思います。でもね、これは、計画的に勉強を進める練習をするチャンスだと思っています。がんばろう!

 21日のメッセージで、「漢字集めゲーム」について書きました。今日は、第2だんです。ぜひ、おうちの人としょうぶしてみてください。


≪漢字集めゲーム その2≫
 口に、2画つけ足した漢字を集めましょう!せいげん時間は1分です。
  
 例えば:口に1画たした漢字 → 中、日 などですね。
     口に3画たした漢字 → 自、百、西、早 などですね。


【先生たちの記録】
 K先生・・・6個
 N先生・・・8個
 M先生・・・5個

 きっと、頭がやわらかい5年生のみんなの方がたくさん思いつくんじゃないかな?
先生たちが1分間の中で思いついた「口+2画」の漢字は、明日のメッセージでお知らせします。
 

6年生 「世界遺産(いさん)」

 Good afternoon! How are you? I’m fine.
 みなさん、毎朝、毎ばん、家族と外国語であいさつをしていますか?せっかく習ってきた英語。ぜひふだんの生活の中で使っていきましょう。
 そして、先日みんなに配った計画表は使ってくれていますか?今日は、20日の予定に入っていた社会科「世界遺産についてまとめよう」からのお話です。
 「世界遺産」について、6年生の先生に「好きな世界遺産」を聞いてみました。
 E先生の好きな世界遺産は『スペインのガウディの作品群の一つ〜グエル公園〜』。理由は「公園からバルセロナの町が見わたせるところ。公園のあらゆる場所が、あざやかな色さいのモザイクで表現されているところ」だそうです。インターネットで調べてみたら、本当にきれい!行ってみたいなあ。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「世界遺産」 2

 続いてM先生。『クロアチアの「ドゥブロヴニク」の街なみ』。理由は「ジブリえい画の名作の一つ「魔女の宅急便」のモデルになっていて、小学生のころ、本気で魔法使いを目ざしていたわたしにとっては、あこがれの地だから」だそうです。理由がおしゃれ。インターネットで調べてみたら、グエル公園とちがって、色は統一感がありますね。とてもきれいです。
 続いて、S先生。『ヴェネツィア』。街全体が世界遺産なんですね。理由は「屋根がきれいだから」。・・・。単じゅん明快。インターネットで調べてみると・・・運河ぞいの建物・橋・街なみが美しい!屋根・・・。う〜ん。感性は人それぞれでいい!
 最後にG先生。『日本の厳島神社(いつくしまじんじゃ)』。理由は「行ったことがある。見たことがある。体感したことがある」。満ちしお、引きしおですがたが変わるところは、平家そのものの・・・・2時間くらい語ってしまいそうなので、続きは授業で。
 みんなの好きな世界遺産も聞きますよ!ワークシートにまとめておきましょう。

 ※説明足らずで申しわけありませんでしたが、教科書・資料集は5年生のものを活用してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722