最新更新日:2024/05/15
本日:count up3
昨日:225
総数:437088
随時、ボランティアさんを募集しております。子ども見守り隊、読み聞かせ、図書整理、学習補助などです。お問い合わせは、学校までお願いします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月12日(木) 登校の様子

 耳や指先が冷たく痛くなるぐらい寒くなりました。本日も交通当番の皆様や見守り隊の皆様、交通指導員様、スクールアシスタント様、地域の皆様に子どもたちの安全を見守っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(水) 書き初め会(1年生)

 本日、書き初め会を行いました。心を落ち着けて、一文字一文字ていねいに、新しい気持ちで書き初め会に臨んでいました。作品は、2月10日(金)の学習発表会の日に、書き初め展として校舎内に掲示しますので、ぜひご覧ください。
 1・2年生は硬筆です。1年生の課題は、『ふゆ休みに、はじめてスキーにいったよ。白いゆきが、ひかっていました。』でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水) 書き初め会(2年生)

 2年生の書き初め会の様子です。2年生の課題は、『夜空にたくさんの星が光っていました。ハンドベルの音が聞こえてきそうです。』でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水) 書き初め会(3年生)

 3年生の書き初め会の様子です。3〜6年生は毛筆です。3年生の課題は『げんき』でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水) 書き初め会(4年生)

 4年生の書き初め会の様子です。4年生の課題は『花さく里』でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水) 書き初め会(5年生)

 5年生の書き初め会の様子です。5年生の課題は『四季の風』でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(水) 書き初め会(6年生)

 6年生の書き初め会の様子です。6年生の課題は『三河の城』でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水) 登校の様子

 本日も寒い中、交通当番の皆様や見守り隊の皆様、交通指導員様、スクールアシスタント様、地域の皆様に子どもたちの安全を見守っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(火) 3学期始業式

 3学期始業式を校内テレビ放送で行いました。
 校長からは、2学期の終業式に話した「命を大切にすること、今年の目標を立てる」ことについて確認があり、その上で、どんな目標を立てたか(勉強、運動、生活、その他)、児童のみなさんに挙手をしてもらいました。そして、「千里の道も一歩から」ということわざを紹介し、少しずつ目標に向かって努力することの大切さを話されました。
 次に、6年生の児童には中学生に向けて、1年から5年生の児童には、4月には学年が一つ上がるので、3学期にはより自分を成長させてほしいと話を締めくくりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火) 3学期始業式(児童代表のことば)

 3学期始業式の『児童代表のことば』では、2人の児童が堂々とした態度で発表をしました。
 初めに、3年生の児童は、初めに2学期にがんばった「国語の話し合い」と「書写(習字)の練習」について話をしました。その上で、3学期にがんばりたいこととして、「給食を残さず食べること」「体育の授業をがんばること」を話しました。
 次に、4年生の児童は、3学期にがんばりたいことについて話をしました。1つ目は、授業中の発言をがんばること。2つ目は、友達とのコミュニケーションを大切にすることを具体的に話しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火) 登校の様子

 新年明けましておめでとうございます。とても寒い日となりましたが、交通当番の皆様や交通指導員様、見守り隊の皆様、スクールアシスタント様、地域の皆様に子どもたちの安全を見守っていただきました。ありがとうございました。
 本日は、3学期最初の登校日となりました。今後とも、子どもたちの安全な登校のため、見守り活動をよろしくお願いします。
画像1 画像1

1月1日(日) 初日の出

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 写真は、里町小学校から撮った初日の出の様子です。寒い日となりましたが、天気がよく、とてもきれいでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(土) 雪景色

 朝早く、雪が降りました。8時45分現在、もう雪はやんでしまいましたが、運動場に残った雪景色を紹介します。
画像1 画像1

12月23日(金) 学級活動(その1)

 学級活動の時間に、各学級『あゆみ』を渡しました。渡すときに一人ひとり励ましの声をかけて渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金) 学級活動(その3)

<あゆみ渡しの様子>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金) 2学期終業式(その1)

 2学期終業式をTV放送で行いました。
 初めに、校長から、「2学期の思い出やがんばったことを考えてください。」と、呼びかけがありました。そして、修学旅行、運動会、校外学習、持久走記録会や日ごろの学習や友達との遊びなど、例を出し、「がんばった自分を褒めてください。」と話がありました。
 また、あいさつ運動や落ち葉は掃き、落とし物を一緒に探す姿などを取り上げ、友達のためにがんばる姿を称賛されました。
 最後に、「一年の計は元旦にあり」という言葉を紹介し、今年のうちに令和5年度の計画、目標などを決めておくとよいことを話されました。
 生徒指導主任からは、映像を使用しながら、「お金の使い方」、「スマートフォンでの連絡の取り方」と「ゲームやiPadの使い方」の3つのことについての話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金) 2学期終業式(その2)

 終業式の『児童代表のことば』では、二人の児童が堂々とした態度で発表をしました。
 初めに、4年生の児童は、2学期は「持久走とトイレ清掃」をがんばることができたと発表し、3学期は、「私自身も、クラスのみんなも笑顔で過ごせるクラスにしたい」とクラスのみんなにたくさん話しかけることと、みんなの気持ちがより分かるようになりたいと決意を述べました。
 次に、1年生の児童は、「生活科と国語の学習でがんばったこと」を具体的に発表しました。そして、3学期は、生活科と図画工作の学習をがんばることと、友達や周りの人を手伝ったり、助けたりできる2年生になって、家族や先生をびっくりさせたいと決意を述べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金) 登校の様子

 とても寒い日となりました。本日も交通当番の皆様や交通指導員様、見守り隊の皆様、スクールアシスタント様、地域の皆様に子どもたちの安全を見守っていただきました。ありがとうございました。
 本日は、令和4年、最後の登校日となりました。1年間、子どもたちの安全を見守っていただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

12月22日(木) みどり学級 音楽の学習

 今日の音楽は、カップを使ってリズム打ちをしました。『パプリカ』の曲に合わせて、カップで音を鳴らしたり、机をたたいたり、手拍子をしたりしました。みんな、曲のリズムとばっちり合っていて上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木) 6年生 社会科の学習

 今日は『日本の歴史人物トランプ』を使って楽しみながら学習しました。トランプで神経衰弱をして人物を合わせたり、七ならべをして人物を並べたりしました。友達と一緒に勉強して楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立里町小学校
〒446-0001
愛知県安城市里町足取1番地5
TEL:0566-98-5900
FAX:0566-98-5901