最新更新日:2024/05/02
本日:count up46
昨日:70
総数:435296
随時、ボランティアさんを募集しております。子ども見守り隊、読み聞かせ、図書整理、学習補助などです。お問い合わせは、学校までお願いします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10月1日(金) 運動会スローガン完成(企画委員会) 『里のきずなをバトンでつなげ!〜勝利まで一直線〜』

画像1 画像1
 先日、企画委員会が、全校児童から運動会のスローガンを募集しました。たくさんの素敵なスローガンが応募されましたが、その中から、今年度のスローガンを『里のきずなをバトンでつなげ!〜勝利まで一直線〜』に決定しました。
 今日、横断幕が完成したので、企画委員のみんなで校長室にお披露目に行きました。
画像2 画像2

10月1日(金)5年生 学年レクリエーション

 総合の授業でオリンピックを学んだことから、自分たちでもオリンピックをやりたいと考え、「ビリーブ里リンピック2020」と銘打ち、5年生全員で学年レクリエーションを行いました。オリンピック競技の中から「バスケットボール(フリースロー)」、「短距離走(50m走)」、「ソフトボール」、「リレー」の4種目を行い、一人1種目参加しました。企画をしてくれた企画委員・学級委員を中心にみんなで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(金) 校外学習にて多くを学びました!

画像1 画像1
 待ちに待った校外学習で、子どもたちは楽しみながら多くのことがらを学んで学校に帰ってきました。校外学習の最中の子どもたちの喜びいっぱいの表情を見ることができて本当によかったと思います。
画像2 画像2

10月1日(金) 3年生 校外学習

 3年生は、校外学習でのんほいパークに行きました。自然史博物館では、恐竜の化石に驚き、動物教室では、かわいいテンジクネズミの行進に歓喜の声があがりました。グループ活動では、広い園内を自分たちで探索できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(金) 校外学習(1年生)

 1年生は校外学習にて、碧南海浜水族館に行き、水族館やビオトープなどの見学を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(金) 校外学習(4年生)

 4年生の校外学習は、大浜港にて、漁業組合の方から話を伺い、加工水産会社では、大きな機械を見せてもらいました。魚を保存するマイナス25度の冷蔵庫にも入らせていただき、寒さを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(金) 1年生 校外学習

 校外学習の様子を紹介します。碧南海浜水族館にて、昼食後、自由遊びをしているところです。
 
画像1 画像1

10月1日(金) 本日の給食の献立

 本日の献立は、「ごはん、愛知の食材入り肉団子、じゃがいもの煮つけ、きゅうりの昆布和え、魚ふりかけ、牛乳」です。
 本日も、5・6年生の子どもたちが、放送委員会による優しい音楽をBGMにしながら、感染症対策をきちんと守って、おいしく給食をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(金) 校外学習(2年生)

 2年生の校外学習は、愛知子どもの国にて、現在、サイエンスラボでの実験と、ジャイロ、パックトンボ作りを体験させていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(金) 校外学習、全台無事に出発しました!

画像1 画像1
 各目的地に向けて、全台無事に出発しました。
 午後にかけて、秋晴れの日になることを願っています。
画像2 画像2

10月1日(金) 校外学習に出発

画像1 画像1
 先頭を切って4年生から校外学習に出発しました。
画像2 画像2

10月1日(金) 校外学習に子どもたちは大喜び!

 本日、予定通り、校外学習に出かけることができます。
 これまでは正門から校内に観光バスが通過できず、学校前の路上での乗降でしたが、市関係の皆様のご支援をもって、年度当初からの正門改修工事がほぼ完了し、本日、念願のグランドでの安全な児童の乗降を行うことができます。
 昨年、コロナ禍で中止になった校外学習に、今年は行くことができる喜びで子どもたちはいっぱいの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(金) 今週も登校のご支援ありがとうございました

 今朝も各拠点では、保護者の皆様をはじめ、PTA会長様・見守り隊の皆様、交通指導員様、交通当番様他、学校関係の皆様方に、登校のご支援をいただきました。
 学校関係の皆様の、このような温かいご支援にたいへん感謝しています。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(金) てるてる坊主(続き)

画像1 画像1
 早朝より、小雨模様の厚い雲に覆われる朝ですが、台風16号の影響も少なく、午後に向けて天気が良くなるとの予報が出ています。
 昨日つるした『てるてる坊』主への子どもたちの想いや願いがかないそうです。
画像2 画像2

9月30日(木) てるてる坊主

画像1 画像1
 台風16号による風雨の影響がないことを願って、子どもたちと先生が昇降口に、かわいらしい『てるてる坊主』をつるしました。
画像2 画像2

9月30日(木) 4年生 体育の学習

 4年生は「ティーボール」に取り組んでいます。今日は、2チームに分かれてゲームをしました。攻撃中のチームのベンチからは、バッターに大きな声援や拍手がおくられていて、とても元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(木) 本日の給食  『竜田あげ』(唐紅色の竜田川)

画像1 画像1
 今日の給食は、「チキン竜田あげ、五目うどん、小松菜のごまあえ、牛乳」です。醤油で下味を付けてから片栗粉でまぶした竜田揚げの名前の由来は、それぞれの句の頭文字をとる「折句:かきつばた」で有名な在原業平の歌にある「竜田川の赤いもみじ」に見立てたことからきているとのことです。

『ちはやぶる 神代もきかず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは』 在原業平(ありわなのなりひら)
【竜田川の水面一面に紅葉が浮いて、唐紅色(真っ赤な紅色)に水を染めているということは、神代の昔でさえも聞いたことがない。】


画像2 画像2

9月30日(木)5年生 社会科の学習

 社会科の一環として取り組んだバケツ稲の収穫を行いました。先日刈った稲を乾燥させてもみ殻を取りました。中から玄米が出てくるとみんな笑顔であふれていました。わずかな収穫量でしたが、人の手で行うことの大変さがわかり、有意義な体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木) 図書ボランティアの皆様のご支援

 本日も、図書ボランティアの皆様が、新型コロナ感染症対策としての消毒作業や蔵書の修繕作業を、たいへん手際よく行っていただいています。本校の子どもたちへの温かいご支援に感謝しています。
画像1 画像1

9月30日(木) 朝の活動

 子どもたちは登校後、すぐに委員会やボランティアの仕事、また、生活科や係の取り組みを進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/1 校外学習1〜4年(予定)
10/2 安城選手権陸上競技会
安城市立里町小学校
〒446-0001
愛知県安城市里町足取1番地5
TEL:0566-98-5900
FAX:0566-98-5901