最新更新日:2024/05/02
本日:count up7
昨日:57
総数:513411
「元気で なかよく かしこい 東部っ子」をめざしています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月15日 あいさつ名人になって鬼退治をしよう

 企画委員会による活動が先週から行われています。長放課によいあいさつができると、企画委員からシールがもらえます。シールを各学級に掲示してある鬼の絵にはっていき、鬼を退治するというものです。小さい鬼の掲示がいっぱいになって、大きい鬼を退治し始める学級も出てきました。気持ちのよいあいさつがとびかう学校を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 人気投票は大接戦

 イヌ派かネコ派か。本日を終えて、3票差です。抜きつ抜かれつが繰り返されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日 ipad研修

  ipadが搬入され、職員が研修を受けました。児童用は今後準備を進めていき、2月24日(水)に全校一斉で配布する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 おもちゃまつり 2年生

 2月9日の6時間目に2年梅組でおもちゃまつりを開きました。松組と竹組を招待して、自分たちで作ったおもちゃの遊び方を一生懸命に説明をしました。実際に見せながら説明をしたり、一緒に遊んでお客さんたちが楽しめるように工夫したりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日 ハッピーカード 4年生

 図工の時間にハッピーカードを作りました。広げると一部が立体的に飛び出す仕組みになっています。春らしい色合いで集中して取り組みました。完成したら、昇降口に飾られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日 たいよう集会

 朝、運動場でたいよう集会を行いました。今日は、スリーヒントクイズと上か下かクイズを各5問ずつ出されました。ペアで考えて答えを出します。上か下かクイズでは次のような難しい問題もあり、首をひねっていました。「中階段は70段より上か下か」「教室のロッカーの縦の長さは横の長さより上か下か」分かりますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 今年度最後の読み聞かせ

 読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせは、今日が本年度最後となります。今までは感謝の会を開いて、全校でお礼をしていましたが、新型コロナ感染防止のため集まることができません。読み聞かせ終了後、各学級でお礼の言葉とお手紙を渡しました。1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 マラソン記録会 5年生

 1週間前に予定していましたが、急なみぞれのため延期した5年生のマラソン記録会を実施しました。1週間の延期の影響か、後半スタミナ切れをした子もいたようですが、みんなの応援のおかげで最後までがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 人気投票2日目

画像1 画像1
 「イヌ派VSネコ派」の人気投票2日目です。上が今日の写真で、下が昨日です。それぞれ票を伸ばしていますが大接戦です。貸し出しポイントでネコ派がリードしているかもしれません。
画像2 画像2

2月9日 おもちゃやさん 2年生

 生活科と国語の勉強として、2年生が「おもちゃまつり」を開きました。各学級ごとにお店屋さんとお客さんに分かれます。今日の5時間目は、竹組がお店屋さんです。前半に松組、後半は梅組がお客さんです。「もぐらたたきや」「ロケットはっしゃや」「紙コプターや」など、それぞれのお店ごとに遊び方を説明してから順番に楽しみました。松組は昨日、梅組は今日の6時間目にお店屋さんを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 合奏練習 1年生

 音楽の時間にいろいろな打楽器の練習をしました。鉄琴、トライアングル、シンバル、ウィンドチャイムなどです。まずは全員が触ってみました。どんな合奏になっていくのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 イヌ派?ネコ派?

 図書室の前で第1回人気投票として「イヌ派VSネコ派」が始まりました。自分が選んだ方にシールを貼っていきます。始まったばかりで、まだほとんど同数です。この対決の結果は、どうなるでしょうか。
画像1 画像1

2月8日 おもちゃまつり 2年生

 2年松組が、2年竹組と梅組を招待して、おもちゃまつりを開きました。国語「あそび方をせつ明しよう」と生活「おもちゃ作り」の2つの教科を取り入れた勉強です。松組では、7種類のおもちゃを作りました。遊び方をしっかり説明し、来てくれた人が楽しんでくれる様子を見て、うれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 水のあたたまり方 4年生

 理科の授業で水のあたたまり方を勉強しました。水を熱して、時間がたつにつれて温度はどのように変わっていくかを実験しました。実験から分かったことをグループで話し合っているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 タグラグビー 5年生

 5年生は体育でタグラグビーをしています。今日は1対1の勝負です。攻める方は腰のタグを取られずにラインに到達すれば勝ち。守る方は一つでもタグを取れば勝ちです。右へ行くと見せて左に行ったり、ゆっくりとした動きから急に速く走ったり、勝負を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 入学説明会

 例年は新1年生の1日入学といっしょに行っている入学説明会ですが、緊急事態宣言下ということもあり、1日入学は中止とし、希望する保護者のみの参加としました。1年生の子たちは何とか新入生に気持ちを伝えようと歓迎する意味で自画像を描き、会場の体育館に掲示しました。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 外国のことを紹介しよう 3年生

 国語で「世界の家めぐり」として外国の家のつくりを勉強した3年生が外国のいろいろな文化について調べました。料理についてや着るものなど、興味をもったものを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 6年生のすごいところ 2年生

 2年生が6年生のすごいところやすてきなところについて発表し合いました。優しく声をかけてくれるなど、たくさん出てきました。下の学年にとって6年生はあこがれの存在ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 自作のカルタ取り 5年生

 短歌を作った5年生が百人一首のように下の句を取り札にしてカルタをしました。先生が上の句から読んでいくのを取り合いました。最後に詠み人の名前が読まれると、毎回「おおっ」と、歓声が上がりました。さすがに自分が作ったものは取れたよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 マラソン記録会 1年生

 立春とはいえ、とても寒い日になりました。1年生が男子2グループ、女子3グループに分かれ、マラソン記録会を行いました。元気のよい応援の声に励まされ、全員最後まで走りぬきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 青少年健全育成会【中止】
2/19 登校指導C

学校だより

台風・地震における登下校

広報紙「さるすべり」

安城市立安城東部小学校
〒446-0017
愛知県安城市大岡町前畑72番地1
TEL:0566-76-2334
FAX:0566-76-2478