![]() |
最新更新日:2023/06/06 |
本日: 昨日:213 総数:466508 |
6月6日 調理実習 6年生
今日は6年松組が調理実習を行いました。炒める順番や味付けを考えながら、おいしい野菜炒めを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日 授業の様子 5年生
5年生の体育でハードル走を行いました。授業の終わりには、頑張ったことなどをカードに記入して、次につながる振り返りをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日 なのはな体育
なのはな体育では、予定していたプールに入れなかったため、体育館で運動しました。走る順番を話し合いで決めてリレーをしました。その後は、平均台やボール投げ等、色々な動きを組み合わせて運動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日 プール開き
今日はプール開きです。東部っ子のみんなが安全にプールに入れるよう、清めの塩をまき、お祈りしました。気温と水温が低いため、現時点ではまだプールに入れません。天気が良くなり、気持ちよくプールに入れる日が待ち遠しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日 農業ボランティアさんとの触れ合い
今日は、なのはな学級に農業ボランティアの稲垣さんをお招きしました。稲垣さんには、畑の草取りや野菜の支柱立て等で大変お世話になっています。なのはな学級の子どもたちも野菜を育てているので、稲垣さんにこれから色々と教えてもらう予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日 でんでん読書まつり開催中
今日から、でんでん読書まつりが始まりました。学校図書館が大盛況です。本に親しむ東部っ子がたくさんです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 PTA資源回収
今日は、PTA資源回収を行いました。昨日の大雨がすっかり上がり、いい天気のなか行うことができました。保護者のみなさん、子どもたち、地域のみなさんもたくさん協力してくれて、多くの資源が集まりました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日 授業の様子 なのはな
みんなで朝の会を行った後、それぞれの学習が始まります。なのはな体育では道具の準備や片付けも自分たちでできます。一人一人ができることを増やしながら頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日 調理実習 6年生
家庭科で野菜炒めを作りました。材料は自分で決めて、一人ずつ調理しました。安全においしく調理することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日 ベルマーク回収
今週はベルマーク回収週間です。各家庭からベルマークを持ってきてもらっています。集まって点数に応じて、学校生活で使うものに還元されます。ご協力いただき、ありがとうございます。明日まで回収しています。まだ家庭にありましたら、よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日 リサイクルデー
今日はリサイクルデーです。リサイクル委員の子たちが、ペットボトル、キャップ、アルミ缶を回収しました。たくさんのご協力、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日 授業の様子 1年生
1年生が、タブレットを使って授業をしています。アサガオの写真を拡大して細かなところまで観察したり、アプリの使い方を確認したりしています。これからどんどん活用していきます。大切に使ってくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日 プール清掃 6年生
6年生がプール清掃をしてくれました。1年間たまっていた汚れやどろなどを、一生懸命に洗い流しました。東部っ子のみんなが気持ちよく使えるように、プールやトイレ、通路などをきれいにしてくれました。6年生のみなさん、ありがとう。来週のプール開きが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日 クラブ活動 その2
クラブ活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日 クラブ活動
第1回目のクラブ活動でした。今年度から、消しゴムハンコ、ミサンガ作り、ボードゲーム、バスケットボールの4つが新設されました。どの子もとても楽しそうに活動していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日 教育実習が始まりました
今日から教育実習が始まりました。6月16日までの3週間、東部っ子のみなさんとともに、勉強や運動など学校生活を過ごします。一緒にがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日 理科の授業 6年生
理科で植物の成長の学習に入りました。次回はジャガイモの葉を使って実験します。今日は畑に植えてあるジャガイモや他の学年が育てている野菜を観察しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日 全校集会
今朝は全校集会がありました。校長先生から、元気よくあいさつしたり、進んで学習したりする姿を褒めていただきました。体育館で参加した4、5年生は大変立派に話を聞くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日 授業の様子
午前中は雨のため、運動場で体育ができませんでした。教室で頭も使って体ほぐしをしました。午後は天気も良くなり、みんなが楽しみにしているロングタイムができそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日 給食の様子 1年生
1年生の給食の様子です。当番の仕事にも慣れて、てきぱきと配膳をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安城市立安城東部小学校
〒446-0017 愛知県安城市大岡町前畑72番地1 TEL:0566-76-2334 FAX:0566-76-2478 |