最新更新日:2024/04/25
本日:count up36
昨日:74
総数:512800
「元気で なかよく かしこい 東部っ子」をめざしています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月15日 タブレットでお絵かき 1年生

 1年生がコンピュータ室で情報教育支援員さんの手助けを借りてタブレットを使いました。今日はお絵かきの練習です。さすがにのみ込みが早く、思い思いの絵をかいて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本をいただきました 9月15日

 地域の方より、子どもたちが本に親しめるようにとたくさんの本をいただきました。
「ラストで君は『まさか!』と言う」のシリーズの他、子どもたちが楽しめる本をいただきましたので、図書室に置かせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動5

早くも2回目が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動3

 学年やクラスの違う子や、講師の先生方と一緒に活動できるところもクラブ活動の良さですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動2

楽しく充実した時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動が始まりました

 待ちに待ったクラブ活動が行われました。学年を超えて同じクラブに集まった仲間同士、楽しく活動して楽しい思い出を作ってほしいです。クラブ活動の講師としていていただく先生方にもこれからお世話になります。
 第1回目の今日は、自己紹介やクラブ長決めをして、さっそく活動に入りました。楽しく充実した時間はあっという間に過ぎ、早くも次回が楽しみになりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 マットを使った運動遊び 1年生

 体育館では、1年生がマットを使って運動遊びをしました。体を丸くして「ゆりかご」をしたり、ゆりかごから2人が向き合ってじゃんけんしたり、また、「かえるの足打ち」もしました。遊びを通して、体の使い方を覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 駐車場工事完了

 7月から始まった駐車場の工事がようやく完了しました。運動場も広々と使えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日 よりよい買い物の仕方を考えよう 5年生

 よりよい買い物の仕方を勉強するために、まずは失敗談を出し合いました。「キャベツとレタスを間違えた」など、思わず笑ってしまうような失敗もありました。活発な発言が続きました。失敗から学ぶことは多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日 秋の装いに

 9月になり、図書室の掲示やコーナーがかわりました。黒板の掲示は、図書委員が作ったぶどうと図書ボランティアさんの切り絵で飾られています。敬老の日コーナーや動物愛護週間に向けてのコーナーが設置されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 月 6年生

 中秋の名月を前に、6年生は理科で月のことを勉強しています。松組はコンピュータ教室で、竹組は教室のテレビ画面を使って学習しました。今週は天候が不安定で、月の観察ができないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 歯科検診始まる

 1学期にできなかった歯科検診を行いました。今日は、なのはな・3年・4年・5年です。静かに順番を待って、きちんと診てもらいました。来週は、残った1年・2年・6年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 授業参観

 参観する時間を割り振って、保護者の方に授業を見ていただきました。教室内や廊下など、間隔をとっていただき、ありがとうございました。いつも以上に熱心に授業に取り組む子どもたちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 読み聞かせ

 2学期から読み聞かせを始めました。読み聞かせボランティアの方が各学級に1名ずつ入っていただき、行います。昨年度までは、ボランティアさんの近くに集まりましたが、本日は自分の座席で聞きました。目を輝かせて聞いている姿を見るのはうれしいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 国語「ふしぎ」 4年生

 国語で「ふしぎ」という詩を勉強した4年生が、自分が考える不思議を短冊に書きました。明日は発表会です。金子みすゞを超える感性が見つかるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 合奏と合唱 2年生

 音楽室から「虫のこえ」のメロディが聞こえてきました。2年生がトライアングルや鈴など、楽器を順番に演奏したり、演奏しないときは歌ったりしました。マスクごしなので声はあまり響きませんが、集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 委員会活動 5・6年生

 天候が不安定の中、子どもたちの安全な登下校のためにお力添えをいただき、保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
 6時間目には、久しぶりに委員会活動がありました。今年はスタートが遅れたため、10月までが前期となります。5・6年生は、作業や話し合いに熱心に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 せすじピン運動

 今日から9月30日までせすじピン運動期間です。教室の前によい姿勢の手本がはってあります。写真のように、とてもよい姿勢の子がたくさんいました。健康のためにも、授業に集中するためにも意識していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「音のふしぎ 糸電話って、すごい!」 9月4日

 3年生が音の伝わるふしぎについて勉強中です。糸電話は糸をぴんと張ると声が良く伝わることを見つけました。「じゃあ、ゴムを使った、ゴム電話にしたらどうだろう。」「針金を使った針金電話にしたら、どうだろう。」と、試してみたいことがどんどん浮かんできます。針金電話を使ってみたら、、、、「トンネルの中で声を出してるみたいだった。」と、新たな発見に教室が大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 5年も6年も少人数で算数

 5時間目に教室を回っていると、5年生と6年生の教室で1クラスずつが少人数で算数を勉強していました。家庭科室を使うことが多いのですが、今日は理科室も使用しました。あいている特別教室を使ってやりくりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 避難訓練
1/18 クラブ
学校保健ウィーク(〜22日)

学校だより

台風・地震における登下校

広報紙「さるすべり」

安城市立安城東部小学校
〒446-0017
愛知県安城市大岡町前畑72番地1
TEL:0566-76-2334
FAX:0566-76-2478