最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:74
総数:512767
「元気で なかよく かしこい 東部っ子」をめざしています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7月17日 ミュージック空手 4年生

 体育の時間に表現運動として4年生がミュージック空手に挑戦しています。人気の「鬼滅の刃」のテーマ曲に合わせて、突きや蹴り技を組み合わせて動きを作り出します。技をきめるところがポイントですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日 ながーいかみから 1年生

 1年生が長い紙からイメージして描いた作品の発表会をしました。全員分を黒板にはると、なかなかの迫力がありました。一人ずつ前に出てどんな作品か発表しました。見ているときも真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 わたしたちのくらしとごみ 4年生

 4年生が社会でごみについて考えていました。安城市のグラフを見て気付いたことを発表しました。たくさん気付いたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 ロングタイム 2〜5年生

 1・6年がお宝探しをしている間、2〜5年生はロングタイムで学級ごとに過ごしました。「いす取りゲーム」や「何でもバスケット」など、それぞれ計画したことを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 ペアで遊ぼう〜お宝探し〜 1・6年生

 3回目はいよいよ1・6年生ペアの番です。6年生は1年生に寄り添い、優しく声をかけて宝探しを行いました。見つけた子はサンくんのハンコを押してもらいます。にっこり笑顔でポーズを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 臨時通学団集会(上条)

 朝、上条通学団が臨時で集会をしました。8月の1か月間、通称「どんどん」で工事が行われ通行できなくなります。その間、別ルートを通るためプリントを配布し、説明しました。危険箇所には工事関係者や教員が立ちますが、ご家庭でもプリントをご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日 ツルレイシの観察 4年生

 4年生がツルレイシの観察をし、理科ノートに記録しました。このところの雨でうんと大きくなり、もう2階まで伸びていました。グループごとに順番に観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科でマスク作り

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が家庭科でマスクを作りました。自分たちで布を用意して、手縫いのオリジナルマスクが完成しました。

7月14日 先生からの問題 6年生

 4階の6年生廊下に先生からの問題がはり出されていました。何だか分かりますか。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日 パプリカダンスをアレンジしよう 2年生

 今日も雨の1日となりましたが、2年生が体育館で元気いっぱい踊っていました。パプリカのダンスをグループごとにアレンジして、自分たちだけの踊りをつくります。真剣に相談しているグループ、踊りを合わせているグループ、踊りながら考えているグループなどさまざまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 道徳「ブラッドレーのせい求書」 4年生

 新任の先生が道徳の授業を公開し、いろいろな先生が見にいきました。教材文を先生が読み終えると拍手がおこりました。それだけ子どもたちの心に響く作品なのかもしれません。ブラッドレーの請求書とお母さんの請求書を比べながら、子どもたちは活発に意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 玉止め・玉結び 5年生

 家庭科室で5年生が練習布を使って玉止めと玉結びをしました。まずは自分の力で基本を身につけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 ペアで遊ぼう〜お宝探し〜 3・5年生

 先週の2・4年生に続き、今週は3・5年生のペアが行いました。雨の日バージョンとして、ヒントを手がかりに校舎内のどこの場所かを探します。写真を見てどこの部屋か分かるかな。来週が最後、いよいよ1・6年生ペアの番です。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 ありがとうございました

 今朝は、大雨のために児童の登校が心配されました。通学班の見守りや学校への送りなど、保護者の皆様やスクールガードの皆様のご協力に感謝申し上げます。年度始めにPTA総会要項に入れてありましたが、本日、改めて「緊急時(台風・地震など)における児童の登下校について」のプリントを配付しました。このホームページ右下のリンク内でもご覧になることができます。今後の大雨や台風時のためにご確認ください。

 おかげさまで途中から雨が上がり、昼放課には元気に運動場で遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
 
画像1 画像1

7月8日 学校たんけん 1年生

 1年生が学校たんけんで校長室を訪問しました。ソファーに座って全体を見回したり、飾ってあるものを近くで注目したりしました。質問もしました。おもしろい発見があったかな。一人一人きちんとあいさつをして出ていくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 国語「名前を見てちょうだい」 2年生

 代表の子がみんなの前でぼうしをぎゅうっとかぶって見せました。教材文「名前を見てちょうだい」の中に「えっちゃんは、ぼうしをぎゅうっとかぶりました。」という一文があります。そのときの気持ちを読み取るために、先生がぼうしを用意して実際に動作化させてみたのです。経験の少ない低学年では一つの有効な手だてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 お知らせ

 現在風雨が激しい状態です。
 登校するのが心配でしたら、登校を見合わせていただいても結構です。その場合、班長等へも連絡をお願いします。
 よろしくお願いいたします。

7月7日 アサガオが開花しました 1年生

昼放課の時間、雨があがった15分ほどを外で過ごすことができました。
すると、植木鉢のほうから「アサガオが咲いてる!」と嬉しそうな声が聞こえてきました。

行ってみると、数人の子の鉢に立派で鮮やかなアサガオが咲いていました。
つぼみの子も、咲くことを心待ちにしている様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月7日 新たな生活の中で

 今年度、新たな生活がいろいろ進められている中ですが、1年生では時間に少し余裕ができたので先生が読み聞かせをしてくれました。6年生では初めて英語のペーパーテストをしました。3年生では七夕会を行いました。「東部小のみんなが健康ですごせますように」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 外国の小学校について聞こう 2年生

 2年生は外国の小学校のことを調べました。学級全体で18くらいの国について調べたそうです。今日はその発表会。聞くことが目的なので、しっかりメモをとりました。発表が終わるとみんなで発表者に声をかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/20 登校指導B
7/23 海の日
7/24 スポーツの日

学校だより

広報紙「さるすべり」

安城市立安城東部小学校
〒446-0017
愛知県安城市大岡町前畑72番地1
TEL:0566-76-2334
FAX:0566-76-2478